• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAAAの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

エキマニから排気漏れ・・・再発

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ODO:26933km

先月、リコール対応としてエキマニ新品交換+溶けたエンジンマウント交換してもらったばかりですが、、、

排気漏れ再発しました。
今回は、エキマニを固定している真ん中のナットが緩んで、過給がかかると排気が漏れる感じでした。

1回目の排気漏れ発生時DIY修理した際に、イーストクラウドのチタン製スタッドボルトとナットに交換しており、リコール対応でエキマニ交換時にもそのままチタン製ボルトナットを使って装着してもらっていました。

左の写真は右バンク。
赤○部のナットがユルユルでしたので増し締めしてとりあえず修理完了?
2
左バンクは赤○部のナット&ワッシャーが無くなっていました。。
チタン製のナット&ワッシャー、、、高いんだけどな…。

とりあえず、手持ちの中古ナットで締め付けて暫定修理完了?
3
リコール対応の際、本来純正品を使って修理するところですが、社外(イーストクラウド製)のチタン製スタットボルト&ワッシャー&ナットを使って復帰作業をしてもらっており、更には極度のスポーツ走行しているので、自己責任の範疇ですね~。
今回は、各バンク2本/3本はしっかり締結を維持できていたので、全開で過給が立ち上がっている時しか排気漏れが発生してなく、異常に気が付いた翌日に点検してもらえたため、メタルガスケットの損壊なく、再締結で廃棄漏れが無くなったのは幸いでした。(まだ街乗りでしかチェックできていませんが。。)

今回、実家帰省ついでに最近、足を運べていない車両購入したディーラーに飛び込ませて頂きましたが、対応いただき大変助かりました。

うーん、さすがにリコール対応としてディーラー作業時はトルク管理はしっかりしている筈だし、更にはチタン製ボルトナットにしていたにも関わらず緩んだ、、、ということで、もう対策案が思いつきません。(笑)
とりあえず、今回の処置もディーラーで対応してもらった後、自分でジャッキアップして更に増し締めしておきました。
(過剰トルクのような気もしますが、DIYで過剰気味トルクで締め付けていた期間はサ走行しても緩みなかったという実績の元・・・)
DITエンジンの宿命ですかね~。
サ走行後の定期点検が必須ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

NUR SPEC CUSTOMEDITION VSマフラー交換(リアピースのみ)

難易度:

バンテージ施工(テールピース)

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

STIパフォーマンスマフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 燃料ポンプ交換(リコール対応) https://minkara.carview.co.jp/userid/131020/car/2451063/7790989/note.aspx
何シテル?   05/11 17:56
2015年1月から、2年半のカリフォルニア生活を終え、2017年7月に東京に戻ってきました。 あらためて、子育てとクルマという趣味を両立していければと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

六連星な日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 02:16:23
 
Leather Custom FIRST レヴォーグ純正シフトノブ革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 12:45:11
我が家のレガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/15 14:54:49
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
保育園送迎、通勤、買い物、サーキット、旅行、スキー、、と私の趣味と我が家の生活を一手に担 ...
スバル XV スバル XV
2018.12.24 実家のクルマとしてVM4Aから乗り換えました。 ついに親父のクルマ ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2015 MODEL YEAR DODGE CHARGER R/T ROAD & TRA ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018.12.24 乗り換えに伴い下取りされていきました。 親父が初めて車検を通したス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation