• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおじんの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

強制リアカメラON用スイッチ取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
運転席左下に取り付けました。
これで、運転中の何時でも後方確認が出来るようになります。

今回は、シンプルにイルミ連動しないタイプを選択。

※このDIY内容を参照される方は、あくまでも自己責任でのご対応のお願いです。接続されているナビやモニターの種類によっては、破損する可能性があるかもしれません。
2
回路図です(笑)
-ACCからの電源供給とします。
-CAN BUSアダプターへの逆流防止のため、ダイオードを2個使用します
3
今回使用したスイッチです。
オートバックスで600円位でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

オイル交換@93,322km

難易度:

アイドリングストップ機能を無効化

難易度:

洗車

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

DRL 有効化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月24日 22:05
こういう配線図の書ける人がうらやましいです^^;

さっぱりわからない・・・。
Ωが出てきた頃にすでに頭が飽和状態でした(><)

こんなことができたらECU壊さずに済んだので、勉強しないといけません。
ぜひこれからもレビューお願いします。
コメントへの返答
2013年2月24日 22:16
趣味なので(笑)

今まで私はたくさんのものを壊してきました。前車ではメーターを壊してます。

あとは、エンジンからの配線引き回しがいい加減だったため、夜間走行中にショートしてしまい、突然車内、車外が真っ暗になったこと、今ではいい思い出です(汗)←ほんと死ぬかと思った・・

でも、自分で色々といじることで、もし壊れたときに何らかの対処ができることは、強みになると確信していますので、今後も物いじり(物壊しともいう)はやめられないです(笑)

今後ともよろしくお願い致します。

プロフィール

「家族を優しく包み込む安心感 http://cvw.jp/b/1310312/47430650/
何シテル?   12/26 21:49
自分にも家族にも優しい安心安全な車、であることをめざします。 時間を見つけては、色々な物を分解する(壊すともいう)が大好きです。 元通りにならなくても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-A AE50 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:02:41
ヘッドライト光軸調整(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 19:35:13
ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:02:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2013MY CL 2013年2月23日納車しました。 M-OPは、バイキセノン、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
家族用に増車です。 2017年式 約37,000kmスタートの中古での購入ですが、前から ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年、一番初めに乗った車(中古)です。 オモステ+MTで、Uターンするのが大変だ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1995年~1996年まで約2年間お世話になりました。 いまでも現役で走っているスタタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation