• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおじんの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2017年2月1日

バッテリー交換 35,922km(4年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
アダプテーションコードが分からず、一年点検時にディーラーで交換できなかったので、
思い切って自分でやっちゃいます。汗)
まずは、古いバッテリーを外します。

上蓋カバーを外し、手前のプラカバーを上に引き出します。
2
向かって左側の13mmを緩めます。
この金具が、バッテリーを横から押さえています。
3
これでバッテリーが動く状態なので、
マイナスターミナル、プラスターミナルの順に外します。
斜め手前に引き出しながら取り出します。
新旧バッテリー、サイズ一緒です。
4
それにしてもバッテリー重い、、

逆の手順で新しいバッテリーを載せます。

あれっ?うーん。
手前の+端子きつくてうまく入らないなー。
ターミナル端子の公差大きいのか?
もしかして、ポンコツ品では??
5
・・・いえ、私がポンコツ品でした。
黒い手前のカバーが逆でした(笑)

これで物理的な作業が完了。
残るは、コーディング作業です。
6
現コードが、
068 JCB 1111111111

ん?
バッテリーのBEM Codeと合ってないじゃん。まあいっか。

今回は、70AhのMoll製なので
070 MLA 1111111111
にしました。

シリアル10桁が入手できなかったのもありますが、
現状が1111111111なので、この部分ってあんまりかんけいないのかな?
7
古いバッテリーの状態です。
agingが66%有りますが、フル充電しても左側が60%程度しか上がらないので、
これ以上は怖くて我慢出来ませんでした。
8
交換後、2km程度走行してチャージした後の数値です。

交換直後は、下記エラーが出ましたが、
試運転中に消えました。
●タイヤ空気圧警告
●アイドリングストップエラー
●パーキングアシストエラー

キャリブレーションも実施。
パワーウィンドSWをめい一杯下にして、その後めい一杯上に。
アクセルSWもオンオフを数回実施。

廃バッテリーは、
何時もお世話になっているガソリンスタンドに
引き取ってもらいました。

定期的に走行+チャージして4年間は使えたので、mollでもこの位めざします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもや警告灯点灯…今度はオルタネーターか❓😵

難易度:

バッテリー交換(2回目)メモリが飛ばないように工夫

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

129919 オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月2日 19:54
こんばんは。
バッテリー交換お疲れ様です。
アダプテーションも無事完了ですね。
Moll社のバッテリーはMLAなんですね。
冬の始動気持ちいいですね♪
コメントへの返答
2017年2月2日 20:05
こんばんは。
Jintengさんの整備手帳、とても参考になりました。
ありがとうございます!

純正で使われていた番号からして、
実は何かが打ち込まれていればいいのか?
と感じてしまいました(笑)
これで次回もDIY出来るのでうれしいです。

プロフィール

「家族を優しく包み込む安心感 http://cvw.jp/b/1310312/47430650/
何シテル?   12/26 21:49
自分にも家族にも優しい安心安全な車、であることをめざします。 時間を見つけては、色々な物を分解する(壊すともいう)が大好きです。 元通りにならなくても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-A AE50 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:02:41
ヘッドライト光軸調整(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 19:35:13
ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:02:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2013MY CL 2013年2月23日納車しました。 M-OPは、バイキセノン、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
家族用に増車です。 2017年式 約37,000kmスタートの中古での購入ですが、前から ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年、一番初めに乗った車(中古)です。 オモステ+MTで、Uターンするのが大変だ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1995年~1996年まで約2年間お世話になりました。 いまでも現役で走っているスタタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation