• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_1956

「@nelson2436 この近くに輪一と言うお店で10割そばを出してくれる所が有るので時々行きます。」
何シテル?   08/04 10:09

マイプロフィール

趣味車・バイク,インターネット,音楽
好きなものラジコンは陸・海・空と何でもやりますが、最近はマルチコプタ-で空撮に填まってます。

オーディオ関係はもっぱら自作がメインです、特にスピーカー製作。
再生方法はPCオーディオが90%、残りはアナログ(LP再生)再生、CDPは使っていません。
DSD64の音源もDSD512リアルタイム変換での再生がメインに成りつつ有ります。
PCM音源もDSD512にリアルタイム変換してます。

パワーアンプは2台共真空管アンプで、プリも2台有り1台は真空管プリです、もう1台は私が若い頃から使っているDENONのPRA2000。

DACは9018チップを2個使った物を自作(電源も2セット使って完全分離)、もう1台は1242Aチップを使った自作、2台共DSD再生可能、9018を使った方はDSD512まで再生可能。

ミッションカートを所有しています。
自己紹介車歴

  初代セリカLB(2000・ソレックスφ44・デロルトΦ48)

  610ブルーバード2000GT-X(L28改3L・カムは80度・デロルトΦ48)

  初代セリカ(2TG-2000 フルチューン・デロルトΦ48)
  カムはIN・EX共TRD320
  ミッション TRD3速クロス

  TE-27トレノ2台

  スターレットKP47(2TG-2000 フルチューン・TRDクロスミッション・デロルトΦ48)
  カムはIN・EX共TRD320
  ミッション TRD3速クロス

  初代セリカXX(2000)

  2代目セリカXX(2800)

  カリーナ(3TG-T・最終は2Lキャブターボ・ヘッド回りは2TGを使用)

  初代MR-2リミテッド(足回り・ブレーキ以外はノーマル)

  シビック(SI)

  クラウン3台

  初代アリスト(ECUはSSクレイジー製)

  ストラーダ

  Bb

  パジェミニ

  ハイエース

  エルグランド

  後は思い出せない
  
エンジン改造歴

  18RG改2.1L(トヨタ)
  L28改3L(日産)
  2TG改2L 複数(トヨタ)
  3TG-T改2L最終キャブターボ(トヨタ)
  その他色々

  並べると古いな~。

ここ数年で製作した物は

2STエンジン用にパワージェットコントローラー。
点火マップを任意に変更可能なCDIなど。
    登録日 : 2011年10月16日

愛車紹介

バーキン 4AG トヨタ アリスト
三菱 ストラーダ トヨタ カリーナ

最新 ブログ

いろいろ (0)
タイヤから見えるもの。 (0)
護摩山。 (0)
ダイレクトコイル変更。 (0)
ダイレクトコイル。 (0)
ビキニトップ (0)
ノックセンサー。 (0)
車ネタではないですが。 (1)
私がオーバーホールしたR型エンジンを (1)
先日は (0)

最新 パーツレビュー

Link Link GX4 monsoonX [バーキン 4AG] (0)
Auto Meter Autometer 5718 [バーキン 4AG] (0)
GLOW SHIFT White 7 Color Water Temperature Gauge [バーキン 4AG] (0)
EMS EMS4860 [バーキン 4AG] (1)
PIVOT STEPPING GAUGE φ80 タコランプ F0 [バーキン 4AG] (0)

最新 整備手帳

ダイレクトコイル交換 [バーキン 4AG] (0)
エンジンオイル・エレメント交換。 [バーキン 4AG] (0)
ミッションオイル交換 [バーキン 4AG] (0)
デフオイル交換 [バーキン 4AG] (0)
クラッチディスク交換 [バーキン 4AG] (0)

最新 フォトアルバム

Birkin 1枚

最新 クルマレビュー

バーキン / 4AG
バーキン / 4AG
© LY Corporation