• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこぺんの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年11月1日

PCVバルブとベンチレーションホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
IS350(2GR)のPCVバルブとベンチレーションホースの交換をします。

諸先輩方の整備手帳を参考にしました。

PCVバルブ 12204-31050
ベンチレーションホース 12262-31060

IS250(4GR)はPCVバルブは違うので品番が異なります。

サージタンクを外さずにやりますのでトルクアダプター19mmも揃えました。
2
サージタンク右奥に潜んでいるPCVバルブを外し、新品に交換します。
スピンナーハンドル+延長+トルクアダプター付けて外して、取り付けました。

締め付けトルクは27N-m
3
82000km走ったモノと新品を比較。
オイル汚れ、カスがあって中の動作も重めでした。
4
PCVバルブ側はホース外しは楽ですが、難儀するのがサージタンク側に付いているホースの取り外しです。
スペースが狭く手でクリップをずらし引き抜きました😅
ロングノーズプライヤー等あれば楽だと思いますが持っていません😭。

取り外したベンチレーションホースですがホース内はオイル汚れも少なく、ヒビ等無く、比較的綺麗でした。
でも硬化していたので新品に交換です。
5
サージタンクを外して交換するのであれば必要ないですが、この為に購入したトルクアダプター。
今後使うことがあるのやら‥😅
必要な方いたらお譲りしますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

74回目洗車

難易度:

光軸調整

難易度:

フロントガラスの油膜取り

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

トランクスポイラー交換(1回目)

難易度:

ASH FS ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょこぺんと申します。 競馬の仕事をしていて全国各地に行っております。 競馬の相談のりますよ(笑) 車履歴はランエボⅣ→MR-S→マークII(100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正リヤブレ-キスライドピン清掃&ブ-ツ新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:07:43
レクサス(純正) スタビライザ バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:32:51
トヨタ 純正 IS-F 純正品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 03:23:50

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
先日の早朝に仕事帰りに飲酒運転の軽トラに追突されて横転し、ワゴンRと中に積んでいたロード ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。1代目コペン(アクティブトップ MT 紫色)はちょこちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation