• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHRONOの"Carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年5月7日

●Carolトリビア第2弾~ラジエター編~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、オヤビンに質問をもらったので
CHRONOがまた検証してみましたよ!

F6Aの車のラジエターの違いは
どうなのか?

とりあえず、全員
感想は下さいね!
(*゜▼゜)ノ♪

画像は今日暇だったので
撮ったCarolです。
2
●ラジエター①

今回の検証のまず1つめ!
車はCHRONO・Carolのラジエターです。
Carolに着いていますが

ラジエターは
ワークス・MT用のラジエターです。

↓UP画像
3
ラジエター①

推定ですが多分RS/X用です。

ieターボとは違うと思いますので
まぁ下に書いておきますが、

100円ショップノギスで見た所
【MT・ワークス用】は
27mm位の厚みがありました!
う~ん素敵!

(*゜▼゜)ノ♪
4
●ラジエター②

ieワークス純正ラジエターです。

↓UPです。
5
●ラジエター②

厚みは2.5mm位です。
何回計りなおしても
CHRONO・Carolと厚みが
若干違うので
ieの方が小さそうです。

これはATなのでラジエターの下側に
ATFクーラーも内臓なので
その分も水は少なくなるので
MTよりATの方が容量は小さくなります。

( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
6
●ラジエター③

さて、3台目は
5年式セルボ・キャブ・ATです。
まぁグレード的には凄い低いと思います。

この時点でも一目瞭然ですが
↓UPです。
7
●ラジエター③

お分かりになりますか?

16mm程度しかありません。
これは凄い薄いですね!

(;^_^A アセアセ
8
●結果●

独断と偏見ですが
どうやらやはりワークスの
RSグレードの方が容量が大きいようです。
ieターボと推測される
②のラジエターと①のラジエターの違いが
【グレード】なのか【AT・MT】なのか
まだ確定ではないですが
グレードの違いだと思われます(推測)。

キャブ車は問題外ですが
これでキャブ車の方はieワークス用でも
面白い位大きくなるのでメリットは大きいと思います。

●注意●
グレードの違いは多分ホース交換でいけると思いますが
AT・MTの違いはパイプの取り回しが違うので
まず会いませんので流用される方はご注意してください。
FFと4WDの違いだと多分いけると思います。が、
未確認ですm(__)m
一応今回の検証の車種は全部FF車両です。

何をなされても【自己責任】でお願いいたします
m(__)m

CHRONO検証なので
まぁ文句は一切お断り!( ̄^ ̄)!ぷんっ
関連情報URL : http://www.gto-z16a.pro.nu/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

LLC交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月8日 10:36
ほほぅ、たかぴょんさんがターボ用に交換されてたから気にはなってたけどずいぶん違うもんですね~
でも実際のところ、キャブ車でそこまで高温になる運転してないし冬オーバークールになりそうなのでしばらくはパスやね~(^^
コメントへの返答
2005年5月8日 22:59
キャブには必要ないのかもしれませんが
どうしても交換に意義があるCHRONOとしては
チェックです(*゜▼゜)ノ♪

Iwaさんもここでターボ
一発行っておきますか?
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2005年5月8日 15:40
キャロにはごくたまにNAでもターボ用がつくことがあるらしいです
なんで僕のは太めのターボ用がついておりました♪

検証できるほどパーツがあって羨ましい限りですです
コメントへの返答
2005年5月8日 23:00
ほうほうそんなことが…

色んな事が起きているのが
Carolなんですね!
不思議だ!

( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン

CHRONOは北さんにも会いたいです
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
2005年5月8日 22:08
解りやすく言うと

RSXターボは黒人
ieターボは白人
キャブ車は日本人

ってことですね♪

( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
コメントへの返答
2005年5月8日 23:01
dancerさんうまいなぁ~

( ̄ー ̄)ニヤリッ

ちなみにCHRONOのは
取り外し自由なので

後付ファン付き
リア移設ラジエターとでも
読んで下さい!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2005年5月9日 14:21
「変態クラブ」●CHRONO●特攻隊長殿。
検証ご苦労さまでした。

要するにあたしが手に入れたアルトワークスのMTラジエーターはATキャロルには移植は無理ってことやね?
スワップしてもATラジエータのままいっても問題はないんやろか?
う~ん。
ラジエーターのことまではいまいちわからんのう・・・
そうかっ!
ワンオフでアルミラジエーターを作ってもらえばいいんだっ(^^)
コメントへの返答
2005年5月9日 21:54
う~んそうですね!
MT⇒ATの違いのラジエターは難しいと
おもいます。

ラジエターはそのままでも
所詮は容量の違いなので
問題ないと思います
ATの場合ラジエターのしたに
ATクーラーの部分がありますので
ATはATのママの方が都合がいいと思います。

ワンオフで作るなら
某Yオクで売っていますよ!
なんか青かったり赤かったり
純正代替品が!
あれでも十分ですし
ワンオフ分の金額なら
十分ワークスノーマルでも買えますよ!
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
2005年5月10日 9:37
こういう整備手帳、、、なにかの時に参考になるんですよねぇ♪

なんもないといいけど(汗
コメントへの返答
2005年5月10日 21:54
は~~~~~~~~~~い

M2さんを含めそう言ってくれる人がいるだけで
CHRONOは嬉しいでございます
(T^T)ウルウル

プロフィール

「何もしていないよ!していても教えない!」
何シテル?   06/09 14:18
■とりあえず、「いいね!」やら、「ファン」やら、よく解らない仕様になってるし、数年見ねぇ間にfacebookかぶれてきているが、さほどやる気はないので誰にもバレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

●みんカラ~シルビア♪ 
カテゴリ:みんカラ
2005/12/09 20:03:20
 
●みんカラ~キャロル♪ 
カテゴリ:みんカラ
2005/12/09 20:01:24
 
●みんカラ~GTO♪ 
カテゴリ:みんカラ
2005/12/09 19:59:10
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
●実はGTO乗りだったりします(^-^)ライトチューンGTOですが、GTOが大好きなので ...
ホンダ ホーネット250 蜂 (ホンダ ホーネット250)
■自称:国内新車最後の1台(赤男爵調べ) HORNET DX RED/BLACK
日産 シルビア てんSPEC (日産 シルビア)
■基本的にFR車は2nd・Carではなく3rdCarになりますけど…? ┐('~`;)┌ ...
マツダ キャロル Carol (マツダ キャロル)
Carolを3度も乗り継いだ…AA6PA後期アホ! 【ノリと勢い】でAT改⇒MTにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation