• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

おかげさまで30年

おかげさまで30年
4月1日に勤続30年を迎えました!


なんだか筋金入りのおっちゃんになった気もしますが;(^.^);





高校を出てすぐに就職した動機は、単に「遊ぶ金欲しさ」でした。
早く自分で稼げるようになって、バイクツーリングと一人暮らしをしたかったんです。

高1のバイト先がとても楽しかったので、就職試験を受けたら見事合格!



最初の6~7年は、仕事を覚えるだけで精一杯でした。

若さゆえ、仕事中に大声を上げたり、うまくいかないことを他人のせいにすることも多かったと思います。会社に対する不平不満も沢山ありました。

配置換先で、初日から先輩と大喧嘩したこともありました/(- 0 -)\



25歳の時、同期の仲間と思いつき、上司に相談しながら業務情報誌を作って各店へ配布してみたら、最初は「何様だ」「わかりにくい」と、ひどくバッシングされましたが…

そのおかげで、多くの人達とお話をする機会が増えました。
上司や先輩との接し方、文章の書き方、相手との交渉も少しずつうまくなったように思います。

以来、多少嫌なことがあっても、楽しく仕事ができるようになりました。



いつの間にか転勤6回(全部都内ですが)、人事・労務・渉外の仕事も経験して、管理職も務めさせていただきました。
月に1~2日しか休めない時期が1年位続いても、会社に泊まって徹夜しても平気でした。
主治医からドクターストップを宣告されるまでは…


今では部下が1人もいない立場ですが、残りの年数はまだまだ長いのでもう一度頑張ってます。

全盛期のように、自分の全てを仕事に捧げるつもりはありませんが、「うまくいかないことを会社や他人のせいにしないで、自分から変えていこう」と思います。


これまで面倒を見ていただいた上司・先輩の皆さんや、こっそりと励ましてくれる後輩達に、心から感謝しています。


4月23日に会社主催の勤続30年表彰式があり、オクサンと一緒に東京ビッグサイトへ行きます。
同期の仲間に会うのが楽しみです。

せっかくなので、その後でガンダムにも…(=^_^=)
Posted at 2012/04/21 10:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年03月07日 イイね!

命日

命日昨日はは弟の命日でした。

享年35歳
早いものでもう9年も経ちました。
 

彼はバイクと車が大好きで、高校を中退してバイトを転々とした後、大型ダンプの運転手になりました。
自由奔放な生き方が災いし、様々なトラブルもありましたが…




1月中旬、胆石手術の直前に病室を抜け出して実家へ戻り、平静を装って仕事を続けていたのですが、痛みに耐え続けたために持病の高血圧も悪化し、心臓に過度の負担がかかっていたようです。

3月7日の朝、自ら救急車を呼び、病院に運ばれたもののすぐに意識を失い…
13時8分、急性心不全のため亡くなりました。

お通夜では300名近くの方々が参列してくださいました。



葬儀の後、共済保険手続のため区役所で戸籍謄本を受け取った時、彼が主治医の忠告を無視して仕事を続けた理由がようやく分かりました。
(詳しくは書けませんが…)




弟が亡くなったことで、私自身、様々なことを考え直す機会を与えられました。
家族のこと、結婚のこと、仕事のこと、人生の楽しみ方…



私にとって何より大きな変化は、彼の死から数年後、仕事一筋の生活と決別したこと。


自分の意志で降格して年収は減りましたが、自由な時間が増えました。
家族と過ごす時間や一緒にお出かけする機会が増えたので、オクサンも喜んでくれているみたいです。


今では「一度きりの人生、思ったことはできるだけ早く実践してみよう」と思って生活しています。
誰しも、いつ人生の終わりを迎えるのかなんてわかりませんからネ…

(もちろん、仕事最優先で判断しなくてはならない場面も少なくありませんが。)





もうすぐ震災から丸1年…

大切なご家族を亡くされた方々には、心よりお悔やみを申し上げます。


あの日は、東京でも強い揺れにものすごい恐怖感を覚えました。

若い頃から何度も訪れている地域でも多くの方々が亡くなり、私が大好きな三陸エリアの風景も激変してしまいました。


私にできることはほんの少しですが、寄付をしたり、特産品を購入したり、旅行で訪れることで被災された方々のお役に立つことができればと願っています。


そして、生きている私達は、亡くなった人のことを決して忘れずに、前を向いて歩いていくことが大切なのではないかと思っています。
Posted at 2012/03/08 13:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation