• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

草津温泉(^ ^)(^ ^)

草津温泉(^ ^)(^ ^)15日から2泊

ノートで草津温泉へ♪



碓氷軽井沢で高速を降り、鬼押ハイウェー経由で嬬恋村観光協会駐車場へ










ランチは、事前にグーグルマップでリサーチしていた、てんぐ食堂
1IMG_6168
1IMG_6168 posted by (C)まっきい♪






味噌煮込みうどんセット
2IMG_6165
2IMG_6165 posted by (C)まっきい♪





もつ煮込みが苦手なオクサンは、鍋焼きうどん
3IMG_6167
3IMG_6167 posted by (C)まっきい♪





もつ煮込みは、甘目の味付けですが、意外と旨い♪



うどんは、薄味で量も少なくて物足りなかったけど、付け合わせの嬬恋キャベツが美味でした(^-^)










万座ハイウェーを通って、万座空吹へ
4IMG_5056
4IMG_5056 posted by (C)まっきい♪






草津白根山の弓池へ

5IMG_5058
5IMG_5058 posted by (C)まっきい♪






二十歳の頃にツーリングで訪れて以来です;(^.^);
6IMG_5059
6IMG_5059 posted by (C)まっきい♪




遊歩道を歩きたかったのですが、天候が怪しくなってきたため断念
7IMG_5061
7IMG_5061 posted by (C)まっきい♪











14時、湯宿 季の庭 にチェックイン


露天風呂付客室です(^-^)
8IMG_5074
8IMG_5074 posted by (C)まっきい♪







ボタンを2回押すと、湯はりが完了
9IMG_5081
9IMG_5081 posted by (C)まっきい♪




つまみを回して、水で適温に調整するシステムです


ちょっとメンドクサイ;(*◇*);











夕食は、半個室
10IMG_6175
10IMG_6175 posted by (C)まっきい♪




11IMG_6177
11IMG_6177 posted by (C)まっきい♪



12IMG_6182
12IMG_6182 posted by (C)まっきい♪





夕食後も温泉に浸かり、ビールを飲んでゴロゴロ






22時、宿名物の夜泣きそば(無料)をいただくことに
13IMG_6195
13IMG_6195 posted by (C)まっきい♪



スープも麺も上出来でした(^-^)











ぐっすり眠って、翌朝は5時過ぎに起床



天気予報では終日晴れですが、どうも怪しい;(^.^);
14IMG_5082
14IMG_5082 posted by (C)まっきい♪





朝食も素敵♪
15IMG_6199
15IMG_6199 posted by (C)まっきい♪







宿から9時発のシャトルバスで、草津温泉バスターミナルへ











7分ほど歩いて、熱乃湯に到着
17IMG_5091
17IMG_5091 posted by (C)まっきい♪






21IMG_5130
21IMG_5130 posted by (C)まっきい♪









湯もみショーが終わり、10時前の湯畑



平日とは思えないほどの人出です; ^.^ ; 
22IMG_5143
22IMG_5143 posted by (C)まっきい♪




湯畑付近をぶらぶら
23IMG_5149
23IMG_5149 posted by (C)まっきい♪





24IMG_5150
24IMG_5150 posted by (C)まっきい♪




25IMG_5156
25IMG_5156 posted by (C)まっきい♪



26IMG_5160
26IMG_5160 posted by (C)まっきい♪









西の河原通り


27IMG_6205
27IMG_6205 posted by (C)まっきい♪









11時10分前に、上州地粉うどん まつもとに到着


すでに2組のお客さんが並んでいました






舞茸天ざるひもかわ
28IMG_6201
28IMG_6201 posted by (C)まっきい♪







舞茸天はボリュームがあり、ひもかわうどんも美味


続々とお客さんが入ってきて、常時満席なのもうなずけます







ビールと舞茸とうどんでおなかを満たしてすっかり眠くなってしまったので、12時前のシャトルバスで宿へ戻ることに;(^.^);







3種類の無料貸切風呂のうち、岩風呂が空いていたので、オクサンと一緒に
30IMG_6209
30IMG_6209 posted by (C)まっきい♪



他の2つは、いつも入浴中で入れませんでした(T T)









16時前、ようやく晴れ間が♪


(天気予報外れすぎ…)
29IMG_5164
29IMG_5164 posted by (C)まっきい♪









何度も部屋の露天風呂に入り、豪華な夕食・朝食を堪能しました(^ ^)(^ ^)








3日目の朝も、こんな感じ(T T)
31IMG_5169
31IMG_5169 posted by (C)まっきい♪






3日目のランチは、おぎのや横川店



たびーとキッチンで、釜めしと半ラーメンをいただきました
32IMG_6218
32IMG_6218 posted by (C)まっきい♪


このラーメンより、宿の夜泣きそばの方が美味でした;(*◇*);








食後は、碓氷峠鉄道文化むらへ






39IMG_5185
39IMG_5185 posted by (C)まっきい♪






3日間、天気予報はすっかり外れたけど、とてものんびりできました♪



次はどこに行こうかな?




Posted at 2022/09/18 13:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートでお出かけ | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation