• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

山形駅から文翔館へ

山形駅から文翔館へ芋煮会参加のため、13日の午後2時過ぎに山形入りしました。

東北道で休憩のタイミングを間違えて昼食を取り損ね、山形駅前に着いた頃にはお腹がペコペコに…




チェックインにはまだ早い時間なので、ひとまずティーダをコインパーキングに停め、エスパル山形の蕎麦屋で鳥そばをいただきました。




腹ごしらえを済ませ、市内散歩へ出発!

いつもなら早足なのに、何故か足が重く感じます。
連日の残業疲れのせいかしら?




本町商店街あたりでスーパーカーに遭遇\(^_^)/







この日は「街なか賑わいフェスティバル」をやっていたんですね(=^_^=)


ポルシェ・ランボルギーニ・フェラーリを鑑賞した後、さらにR112をテクテク進みます。





15年位前、ソロツーリングでワシントンホテルに宿泊して以来、七日町あたりを歩くのは2度目ですが、このあたりの雰囲気がとても好きです♪




文翔館に到着
前回来たときは復原工事中で入れませんでした。





入口でガイドボランティアのおじさんに声をかけられ、旧県庁舎を案内していただきました。



正庁(講堂)




漆喰天井
花飾りが素敵です♪




シャンデリア




旧県会議事堂
催事のため入れませんでした。





本当は、旧県庁舎展示室で山形の歴史を勉強するため、2時間程見学する予定でしたが…

どうにも身体がだるかったので大事をとって20分で撤収;(><);
サンルートにチェックインし、3時間爆睡したら回復しました。


また来年も文翔館に行かなくちゃ!
霞城公園と霞城セントラルもね~(^ ^)(^ ^)
Posted at 2012/10/18 03:08:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2012年10月16日 イイね!

芋煮会オフ初参加♪

芋煮会オフ初参加♪今回は、くらぽんさんファミリーとの芋煮会に参加させていただきました。

本場の芋煮会は初体験♪

人が沢山集まるオフ会に参加するのも初めてなので、ちょっと緊張気味でした。



我が家は前日にサンルート山形に泊まり現地の下見もしていたのですが、広すぎて集合場所が心配だなぁ…;(><);

(帰宅してPCを起動してから、集合場所のお知らせメッセージに気づきました。
あつりんさん、スミマセンでした。)



8時45分に駐車場に到着、見覚えのあるプレオの隣にティーダを停めて土手の上へ




ちょこピーさんを発見!






続々と参加者の皆さんが集まり、テキパキと火おこし、里芋洗い、食材投入…と進みます。





私は本場の芋煮づくりに感動しつつシャッターを切りまくり、オクサンはコンニャク投入やネギ切りをしているうちに時間が経過…







出来上がりを待つ間、自己紹介の始まり始まり~♪

悲しいかな、私の記憶力では全員の方のニックネームを覚えきれませんでした。
あと2、3回参加すれば大丈夫ですかね~;;(^o^);;



ついに芋煮が完成♪
今まで食べた芋煮の中ではピカイチでした\(^o^)/




みんなのアイドル、あつりんさんのご子息からカレーうどんをよそっていただき…
これがまたうまいっ!





さらに、くらぽんさんご夫妻から「面白い恋人」、JUNさんのメロンをおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

全ての方とゆっくりお話できなかったのが心残りだったのですが…





1時半過ぎ、皆さんとお別れして蔵王温泉へ向かいました。

来年もよろしくお願いしま~す(^ ^)(^ ^)
Posted at 2012/10/16 12:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2012年10月15日 イイね!

芋煮会ご参加の皆さん、ありがとうございました(^ ^)(^ ^)

芋煮会ご参加の皆さん、ありがとうございました(^ ^)(^ ^)先ほど、無事に帰宅しました。

芋煮会では多くの方々にお目にかかることができ、夫婦共々楽しい時間を過ごさせていただきました。

是非、来年も参加したいな~と思っております。

また改めてアップします♪
Posted at 2012/10/15 20:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月12日 イイね!

もうすぐ芋煮会(=^_^=)

もうすぐ芋煮会(=^_^=)
私のお気に入り、バンガードのスリングバッグです。


サイドファスナーからカメラを出し入れできるので、散歩しながら撮影するにはとても便利です。

60Dだとボディが開口部に引っかかってしまい、取り出しに若干もたついてしまうのが玉にキズですが…;;(^o^);;






いよいよ、あと1日頑張れば山形行きです♪



すでに着替等のパッキングを済ませ、JAFのサイトで作成済みのドライブコースを一読して、予習もバッチリです。

13日は早めに山形入りして市内を散歩、14日は芋煮会オフ参加と蔵王温泉散歩、15日は五色沼を散歩してから帰宅する予定です。


芋煮会参加の皆さま、どうぞよろしくお願いいたしま~す(^ ^)(^ ^)
Posted at 2012/10/12 01:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月08日 イイね!

東京駅へ♪

東京駅へ♪総武快速線に乗って、駅舎保存復原工事が終わったばかりの東京駅へ♪

丸の内北口を出た途端、人の多さにビックリ(x◇x)
写真を撮る人、絵を描いている人の多いこと…

みなさん考えてることは同じなんですね~(=^_^=)




丸の内北口





丸の内南口




南口ドームの真下から




アップで






せっかくだから、新丸ビルにも入ってみよう!





新丸ビルから丸の内中央口方面
上から見るとジオラマみたい




新幹線&踊り子号&はとバス
どれも最近ご無沙汰です





新丸ビルのエスカレーターから丸の内口方面





人が多くてちょっと歩きにくかったのですが…

あちこちでお互いに譲り合いながら写真を撮る姿を見かけて、少し嬉しくなりました(^ ^)(^ ^)


次回はライトアップの時間に行きたいな~♪
Posted at 2012/10/08 19:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 891011 1213
14 15 1617 18 1920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation