• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

小菅西公園

小菅西公園葛飾区のHPで花の名所を探していたら、小菅西公園でロウバイが咲いているとの情報が♪

近くに住んでいるのに一度も行ったことがなかったので、早速ティーダで出かけました。





自宅から15分位で小菅西公園西側入口に到着

この公園は小菅水再生センターの上に造られているので見晴らしがよく、荒川方面が一望できます。



お約束の風景ですが…



辛うじて富士山が見えます。
以前はもっと見晴らしがよかったみたいです;;(^o^);;






京成スカイライナー



東武スペーシア




花時計
季節によって花を植え替えているそうです




小菅JCTの向こうには東京拘置所が




ロウバイが園内のあちこちで咲いています♪




あっという間に1時間近く経過、お腹が空いてきたので撮影終了



次回は早朝や夕暮れ時を狙ってみます(^-^)
Posted at 2013/01/27 23:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2013年01月26日 イイね!

出羽桜♪

出羽桜♪週末恒例、行きつけの居酒屋へ

いつものように生ビールで乾杯!!(^0^)U☆U(^0^)!!









本日のおすすめ
あじのなめろう




やきとり




ウイスキーハイボールに切り替えて、さらにおつまみを2、3品オーダー



毎回見ているのに、なぜか笑えます




たまには日本酒もいいなあ…




出羽桜に決定♪
(ピンボケ&手ブレはご容赦を)




もちろん、一杯で済むはずもなく…



今夜のシメ
鳥ぞうすい



明日は自宅で鍋かな~(^ ^)(^ ^)
Posted at 2013/01/27 02:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2013年01月21日 イイね!

さくらの山

さくらの山銚子ドライブの帰り道、2年ぶりに「さくらの山」へ

成田空港で離発着する飛行機が間近に見えることで有名なスポットです。

午後4時前に到着
無料駐車場が意外と空いていてラッキー♪





画面左から飛行機が降りてくるシーンを期待しながら展望台へ向かったのですが




この日は滑走路の南から北に向って離着陸していたので、飛行機までの距離が遠い…

そういえば、前回来たのは夏の終わり頃でした。
気象条件によって滑走路の運用が変わるのは仕方ないですね~;;(^o^);;



さくらの山の展望台からは成田空港が間近に見えます。

羽田第2ターミナルはANA中心ですが、こちらは1箇所で各航空会社の機体が見られる楽しみがあります。




離陸シーン①




離陸シーン②





展望台から車に戻る途中、案内板で「さくらの丘」というスポットを発見したので、とりあえず行ってみることに。




滑走路の南端が見えました。



着陸シーン





離陸開始!
(スピード感がうまく表現できなくてスミマセン…)







もうすぐ日が暮れるので、そろそろ帰ることに








まだまだ、写真の練習が必要ですね~;;(^o^);;
Posted at 2013/01/21 10:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2013年01月20日 イイね!

地球の丸く見える丘展望館へ

地球の丸く見える丘展望館へ今年初のドライブは「地球の丸く見える丘展望館」へ


8時半に自宅を出発







11時ちょっと前に銚子漁港へ到着





さっそく、魚河岸料理 常陸(ひたち)へ
こちらのお店は、一昨年の秋以来2回目です。


私は「ちらかし丼」(1890円)をオーダー


オクサンは「ミックス丼」(2100円)


とっても美味しくいただきました(^ ^)(^ ^)



腹ごしらえを済ませたら、「地球の丸く見える丘展望館」へ
入館料350円を払ってエレベーター&階段で展望台へ向かいます。



屏風ヶ浦
日本のドーバーとも称されているそうです。





洋上風車





日比友愛の碑から




犬吠埼灯台が間近に♪





せっかくなので犬吠埼灯台にも立ち寄りました。




海の幸と風景を堪能した後は、成田方面へ向かいます(^-^)
Posted at 2013/01/20 22:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2013年01月18日 イイね!

ヘッダー画像修正♪

ヘッダー画像修正♪年末年始の代休を絡めて今日から4連休♪

でも、何も予定がありません;;(^o^);;






天気がいいので、スリングバッグに60Dを入れて平井大橋へ





富士山が見えました\(^o^)/





橋の中央付近がお気に入りの撮影ポイントですが、北風がとても強くてカメラをホールドするのが大変でした。





帰宅後、みんカラのヘッダー画像を修正することに♪

今までのヘッダー画像は500万画素のコンデジで撮ったものなので、画質がイマイチなのが気になっていたのです。



XnView(フリーソフト)で補正して、930×290ピクセルで範囲指定してトリミングしたものに変更しました。

前回とほぼ同じ構図ですがシャープな画像になりました(^_^)
Posted at 2013/01/18 17:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
678 91011 12
13 14151617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation