• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

めんたいパークで一休み(^-^)

めんたいパークで一休み(^-^)先週、ひたち海浜公園の帰りに、めんたいパークへ♪










タラコン博士とタラピヨがお出迎え



タラピヨが妙な迫力です;;(^o^);;



店内に入ると、観光バスから降りてきたばかりのお客さんで大賑わい
レジ待ちのお客さんも30~40人ほど…



ひとまず商品をチェックしておいて、工場見学コーナーへ










せっかくなので、大洗港をちょっとだけお散歩



さんふらわあ号



海上保安庁 あかぎ



店内に戻り、切れ子を1パックお買い上げ
400g 1785円



ちょっとずつ解凍して、つや姫と一緒に美味しくいただいてます(^ ^)(^ ^)
Posted at 2013/10/27 00:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2013年10月20日 イイね!

コキアカーニバル♪

コキアカーニバル♪国営ひたち海浜公園のコキアカーニバルは10月20日まで

土曜日、コキアの紅葉とコスモスのコラボ目当てに出かけました(^-^)






みはらしの丘に到着



そばの花越しに



コキアとコスモスのコラボ♪





独特のモッコモコがたまりません(^-^)



何度見ても不思議な風景です




いつものように、売店で買った焼きそばとおにぎりで腹ごしらえしてからコスモス探しへ



いろんなコスモスが咲くエリアを発見!



風が吹くと一斉にユラユラ揺れるのが面白くて、しばらく見入ってしまいました♪



秋だねぇ…




株が割れたコキアや大きく傾いたコスモスをあちこちで見かけましたが…


台風にも負けず、今年も見事なコラボを見せてくれました(^ ^)(^ ^)
Posted at 2013/10/20 23:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2013年10月18日 イイね!

つばさ号で山形へ♪

つばさ号で山形へ♪今年の芋煮会参加は、つばさ号に乗って一泊二日の旅♪

朝6時半に東京駅に着いたのですが、コンコース内の弁当屋さんは人混みがすごくて買い物どころではなく…

早々に20番ホームに上がり、にわか撮り鉄に(^-^)
E2~E6系の新幹線を一度に見ることができて楽しいところです♪




7時12分発 つばさ123号が入線
ホーム売店で駅弁とビールを買い込んで乗車



期間限定 東京弁当



しばらくは、車内アナウンスと車窓の風景を楽しんでいましたが…
乾杯のビールが効いてしまい、乗車して1時間もしないうちに眠っちゃいました



郡山駅到着の車内アナウンスで目覚めたものの、この日は北へ進むほど天気が…

安達太良や吾妻山は全く見えず、また眠っちゃいました



山形駅では晴れ間が出ましたが、村山あたりから雨が;(><);




11時20分
定刻より30分遅れて新庄駅に到着



雨は本降りになっていました;(><);


天気が良ければ、ここから陸羽西線に乗り換えて最上川舟下りに向かう予定でしたが、雨でテンションがすっかり下がっちゃいました


もがみ産業まつりを少しだけ見学して、普通電車で大石田駅に向かいます



大石田駅「そば処 ふうりゅう」へ

板そば♪



店内から新幹線も見えます



雨が一旦止んだので、食後に駅周辺のお散歩へ出かけたのですが、5分も経たないうちに大粒の雨が…

次の山形行き電車まで1時間、駅の待合室でボーっと過ごす羽目に;(^.^);



午後2時過ぎ、山形西口ワシントンホテルにチェックイン

部屋に荷物を置いて、100円バスで七日町の栄屋本店へ



冷やしラーメン初体験♪
美味しくいただきました(^-^)




食後は七日町界隈を散歩してホテルに戻り、軽く仮眠のつもりが20時半に;(><);


霞城セントラル1階の山形田に向かったのですが、団体御一行様の大騒ぎが余りにすごいので、入店を断念
豚しゃぶしゃぶは、また次の機会に;(><);



仕方なく山形駅東口で見つけた番屋風の居酒屋に入ることに

民謡が流れていて大好きな雰囲気なのですが、つまみを運んで来る度に、店員のカミカミ蘊蓄を聞かされるので疲れちゃいました;;(^o^);;

早々に退散し、〆はコンビニのおにぎりでガマン





13日の朝は、ホテルの和定食を「ひろぜん」で
窓際の席をゲット♪



意外とシンプルな内容でした
いつも宿の朝食は必ずおわかりするのですが、芋煮に備えて自粛






芋煮会終了後は山形駅に戻って散策




駅構内やエスパルを散策した後は、ホテルメトロポリタン内のヒラボクへ

ソーセージとサラダ、メンチカツをつまみに生ビール♪



楽しい時間はあっという間に過ぎて、もう帰る時間…




蔵王かな?



夕食は駅弁
山形特選 牛めし




ホテルのプランで付いてきたおみやげ
冷たい肉そばセット

帰宅した翌日の昼食に採用


美味しくいただきましたが、一寸亭には敵わないかと…


それにしても、実によく食べ、よく飲んだ2日間でした



5年ぶりに新幹線に乗りましたが、速すぎて勿体ない気がします
しばらく新幹線はいいや…って感じです


来年の山形行きは、ティーダで日本海を北上する予定
最上川舟下りのリベンジを狙います(^ ^)(^ ^)
Posted at 2013/10/18 19:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

馬見ヶ崎川で芋煮会♪

馬見ヶ崎川で芋煮会♪13日は、1年ぶりに山形で芋煮会♪



ホテルの朝食を軽めに済ませ、山形駅前から山交バスでジャバ入口へ






馬見ヶ崎川河川敷では、すでに6~7名のみん友さんが準備中



ネギを切ったり火興しをしているうちに続々とみん友さんが集まり13名超に♪



こんにゃくを手でちぎって投入



さらに醤油・出汁と食材を投入し、要所要所でウマウマ光線を浴びせ暫く待ちます



強風で炎が…;;(^o^);;



本場の芋煮が出来上がりました♪



JUNさんが作ったつるり里芋と九条ネギは絶品(^-^)



〆はカレーうどん♪




13時前に撤収

スーパーカーミーティングのお誘いをいただいたのですが、山形駅で立ち寄りたい場所がいくつかあったので今回は断念;(^.^);



帰る前に、大好きな風景をもう1枚♪




ヤスピーさんのPRADOで山形駅まで送っていただきました
ありがとうございました(^-^)




新幹線の時間まで2時間、駅周辺をぶらぶらしながらお土産購入とグルメ堪能♪

後日、山形グルメ編と乗り鉄編をアップ予定です(^-^)
Posted at 2013/10/14 13:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月13日 イイね!

芋煮会ご参加の皆さん、ありがとうございました(^ ^)(^ ^)

芋煮会ご参加の皆さん、ありがとうございました(^ ^)(^ ^)昨年に引き続き、2度目の芋煮会に参加させていただきました。

皆さんどうもありがとうございました(^-^)






今回もあちこちのお店で山形グルメを堪能しましたが、やっぱり芋煮が一番!

特に、里芋と九条ネギの旨さに感動しちゃいました(^ ^)(^ ^)





胃もたれと倦怠感がひどいので、詳細は後日アップします。

電車移動なのをいいことに、暴飲暴食が過ぎたかな?



明日は休日返上するつもりだったけど、ダメかも…;(^.^);
Posted at 2013/10/13 22:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6 789101112
13 14151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation