• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

羽田空港第2ターミナル♪

羽田空港第2ターミナル♪今日は、久々にティーダで羽田空港へ♪

たまには第1ターミナルでJAL機と富士山のコラボを狙ってみるのも面白いかなと思ったのですが、視程があまり良くないので、結局いつもの第2ターミナルに決定;(^.^);





とりあえず、晴れててヨカッタ♪










カメラマン泣かせのワイヤー
思い切り近づいて、望遠側で絞りを開放気味にすれば消えます
(決して、こじ開けてはイケマセン)












滞在時間は1時間足らずでしたが、6Dの設定を色々と試しながら、普及版のEF70-300mmで楽しく撮影してきました(^-^)



おかげさまで腰痛は徐々に良くなってます(^-^)

時々疼くような痛みがあるのでまだまだ油断はできませんが、なんとか週3回の筋トレをこなすことができるようになりました♪



オクサンの足の怪我も順調に快復中;(^.^);

左足は靴がきちんと履けず踵を踏みつぶしている状況なので、歩くのが遅いですが…
毎年恒例の房総半島ドライブまでには、なんとか間に合うでしょう(^ ^)(^ ^)



さて、来週はどこで何を撮ろうかな~♪
Posted at 2015/01/25 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月21日 イイね!

久々の「冬粋」;(*◇*);

久々の「冬粋」;(*◇*);昨日の夜、6Dの「手持ち夜景モード」を試そうとマンションの最上階へ♪


自動で4枚連続撮影したものを合成して、ブレの少ない写真を作成する機能です

「それって反則じゃないの?」と思いましたが、せっかくの機能ですからね;(^.^);






レンズは、買ったばかりの中古 EF100mmマクロ

6DのAF設定を間違えて、ピントがなかなか合わずにあたふた…



PCに画像を取り込んでみると、思ったより粗い写真が;(><);

画像情報を確認したら、ISO感度が25600になってました
(上限を6400に設定しておいたつもりだったのですが…)



せっかくのフルサイズですが、まだまだ初心者レベル

しっかり使いこなせるようになるまでは、かなりの練習が必要ですね~;(*◇*);






今日は土曜出勤の代休♪


腰の痛みが楽になったので、月イチ通院の帰りに1時間のウォーキング

軽めの筋トレを30分┗(^0^)┛


まだ万全とは言えないので、徐々に鍛えていくつもりです(^-^)
Posted at 2015/01/21 19:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

お試し散歩;(^.^);

お試し散歩;(^.^);土日は食事と買い物以外は自宅で養生していたのですが、とにかく退屈でタマリマセン

かなり楽になったものの、痛み止めを飲まないと右の腰周りがズキズキと;(><);





土曜の夕方、マップカメラのサイトでEF100 F2.8Lマクロの新同品を発見♪

APS-C機材の下取見積額が購入金額を上回っていたので、思い切ってポチリ(^-^)

(オクサンはあきれていましたが…)





今日はマクロレンズの試し撮りとリハビリ(?)を兼ねてお散歩へ





いつものように、荒川土手から新小岩公園にかけて1時間程

どこかに花が咲いていないかとあちこち探してみたのですが…



唯一見つけたのが、蔵前橋通りの椿

でも、排気ガスで痛めつけられた花にレンズを向ける気にはなれませんでした;(><);



腰が治ったら、房総半島の花巡りドライブへ行くことにします(^-^)
Posted at 2015/01/19 19:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年01月17日 イイね!

仕方なくゴロゴロ(^-^)

仕方なくゴロゴロ(^-^)木曜の朝、年明けから疼き始めた腰の痛みがひどくなり、整形外科へ

4年前のぎっくり腰同様、身体の正面から撮ったレントゲン写真には、S字に曲がった脊椎が;;(^o^);;

先生曰く…


「椎間板が変形して神経を刺激してますね。これ以上無理するとヘルニアになっちゃうよ。」



とりあえず1日会社を休んで横になっていたら少しは楽になったので、昨日は痛み止めとコルセットの助けを借りてなんとか仕事へ

歩行や階段の上り下りは平気だけど、椅子に座るのが辛いこと;(><);





幸い、年末年始の代休を絡めて今日から3連休

今日のところは、とりあえず部屋でゴロゴロしています


明日は房総半島へドライブに行きたいけど、ちょっと無理かな~;(*◇*);





先日、キヤノンからコンデジ無償点検修理のメールが…


カメラ側電池接点不具合のため、電源が入らなくなることがあるそうです;(^.^);

うちのS120も製造番号が一致していたので、19日の回収を依頼しました



点検修理が終わったら、また頑張ってもらわないとね(^-^)
Posted at 2015/01/17 13:39:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月08日 イイね!

充電完了(^ ^)(^ ^)

充電完了(^ ^)(^ ^)今日の午後、オクサンを病院へ

2週間の松葉杖生活から開放され、多少は歩けるようになったので明日から職場復帰できることになりました(^ ^)(^ ^)






病院帰りにスーパーで買い物を終え、ティーダの車内からコンデジでパチリ

スカイツリーと鉄塔が歪んで見えますね;(><);





私は昨日から2連休♪

年末年始はほとんど休めずヘトヘト、元旦から腰が痛み始めていたので本当に助かりました(^-^)



昨日の午前中は、とりあえず溜まった用事を…

散髪、月イチ通院、銀行と郵便局に行って、掃除機がけとエアコンフィルター清掃



昼ご飯はいつもの蕎麦屋から出前
板わさがお正月バージョンになってます♪




長い長~い昼寝の後、ダンベルトレーニング

ゴロゴロしてばかりじゃ、体力が低下する一方ですからね;(^.^);



晩御飯は中華の出前でガッツリと



今夜はスーパーで仕入れた刺盛とお総菜で家呑みの予定♪



2日間で栄養も休養も十分とって、すっかり充電完了

また明日から頑張っちゃいます(^-^)
Posted at 2015/01/08 18:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4567 8910
111213141516 17
18 1920 21222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation