• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

芋煮会&蔵王♪

芋煮会&蔵王♪10月11日 午前3時 平井ランプから首都高速へ

深夜の高速道路は交通量が少なくて走りやすいものの、降り続く雨に気分が盛り上がらず(^^;

ラジオ深夜便とガムをお供に、淡々と走り続けます




いつものようにSAを1つおきに立ち寄り、5時過ぎに那須SAで朝ラー(^.^)

山形蔵王PAには8時半に着いたのですが、睡魔に耐えかねて1時間以上も仮眠をとってしまいました(-_-)zzz...




西公園に着いたのは10時過ぎ

みん友さんたちが集まる芋煮広場へ



他のお客さんも傘をさして調理中




いつものように、ヤスピーさんの手捌きに見入ってしまいます



出来上がり(^-^)






芋煮の出来上がりに合わせたかのように、雨が止みました






いただきま~す(^^)




シメはいつものカレーうどん



と~ってもおいしく頂きました
ごちそうさまでした(^-^)(^-^)



芋煮会場を後にして、我が家は蔵王温泉へ



チェックインには早すぎるので、宿の駐車場にティーダを停めさせてもらい、温泉街をお散歩することに♪



いつものように「雪ぐら」の玉こんにゃくを食べてから、温泉街をテクテク




この風情がタマリマセン♪




のんびり歩いていたら、また雨が(TT)
早足で宿へ(^^;







大好きな乳白色の温泉に浸かって、待望の夕食♪






翌朝、宿の窓から

御釜の雄姿とエコーラインの紅葉を目指し、朝食後は早々にチェックアウト






御釜が見えました\(^.^)/




神社へお参りに
















宮城県警のヘリコプターがパトロール中




まだ10時過ぎなのに、ドライブインはかなりの人出

寒さで頭が痛くなってきたので、次の絶景ポイントへ





こまくさ平展望台






不帰の滝










紅葉真っ盛りとあって、宮城県側から次々に車が…



山を降りる途中、ところどころに写真を撮りたいポイントがあったのですが、駐車スぺースがないので目に焼き付けながらドライブしました(^_^;



もっとのんびりしたいのに、翌日はよりによって早番(>_<)

東北道の渋滞にハマリたくなかったので12時前に白石ICから東北道に入り、午後5時に無事に帰宅しました(^.^)

次回はもっと日程に余裕を持ってドライブしたいと思います(^^;)
Posted at 2015/10/15 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダでお出かけ | 日記
2015年10月12日 イイね!

とりあえず帰宅しました(^-^)

とりあえず帰宅しました(^-^)昨日は2年ぶりに山形のみん友さんと芋煮会♪

皆さん大変お世話になりましたm(_ _)m






昨夜は蔵王温泉に泊まり、乳白色の温泉を満喫(^^)

今日はエコーラインの紅葉を堪能して、先程無事に帰宅しました



写真を整理する気力と体力が残っていないので、詳細は後日アップします(^_^;
Posted at 2015/10/12 18:12:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月10日 イイね!

あした天気になあれ(^_^;)

あした天気になあれ(^_^;)明日は2年ぶりの芋煮会参加♪

ご参加の皆様、どうぞよろしくお願いします(_ _)







前夜のうちに山形入りしようと思っていたのですが、オクサンは本日出勤のため、11日未明に東京を出ることに(TT)

夜の高速走行は不慣れなので、休み休み走ります



あとは、天気予報が良い方に外れてくれる事を祈るばかりです(^_^;)
Posted at 2015/10/10 11:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation