• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

猫魔温泉(^^♪

猫魔温泉(^^♪7月25日から3日間、ノートで猫魔温泉へ(^^♪









猪苗代磐梯高原インターで降りて、まずはランチ

磐梯エリアには数えきれないほど訪れているのですが、一度も行ったことがない「いわはし館」へ



いわはしそば

透明のつゆに焼味噌と大根おろしを混ぜていただく、高遠風そば
1IMG_2735
1IMG_2735 posted by (C)まっきい♪

美味しくいただきました(^-^)



道の駅 猪苗代でお土産をチェック
2IMG_2739
2IMG_2739 posted by (C)まっきい♪

毎度のことですが、磐梯山はなかなか頭を見せてくれません





ゴールドラインで山湖台へ
3IMG_2753
3IMG_2753 posted by (C)まっきい♪



猪苗代湖もバッチリ
4IMG_2754
4IMG_2754 posted by (C)まっきい♪





檜原湖観光船

実はこちらも初体験;(*◇*);
5IMG_2757
5IMG_2757 posted by (C)まっきい♪



予定時刻の14時を過ぎてもなかなか出航せず、どうしたのかと思っていたら…

観光バスから降りてきた小学校低学年の子供たちが50人ほど乗りこんできて、船内は大騒ぎに
;(><);

私たちは椅子席から退散し、デッキの端っこを確保





檜原湖から見る磐梯山

絶景です♪
6IMG_2768
6IMG_2768 posted by (C)まっきい♪



同じ乗船場から発着するモーターボート
子供たちは、遊覧船とモーターボートに分乗していたそうです

こちらもお仲間です



とても賑やかな35分間の船旅でした(^ ^)(^ ^)





今回のお宿は、裏磐梯レイクリゾート 五色の森


いつもの旅では和会席が定番ですが、連泊のため「夕食バイキング アルコール飲み放題付プラン」をチョイスして、ちょっと節約



ロビーのすぐ脇に、温泉入口
とてもいい雰囲気です♪
11IMG_4377
11IMG_4377 posted by (C)まっきい♪



大浴場に併設された露天風呂は、とにかく絶景でした(^-^)
(もちろん撮影はNGのため、宿のHPから画像を拝借しています)
alt





お楽しみの夕食♪


若い頃みたいに料理を山盛にしても食べきれないので、お代わりも控えめに

アルコール飲み放題のおかげで、すぐに満足しちゃいました(^-^)





2日目は、とりあえず毘沙門沼へ
13IMG_2819
13IMG_2819 posted by (C)まっきい♪



14IMG_2816
14IMG_2816 posted by (C)まっきい♪





猪苗代湖畔に車を停め、少し散歩してから野口英世記念館近くの河京ラーメン館へ



2階では、ビュッフェ形式でハーフサイズラーメンとサイドメニューが食べ放題だそうですが、昼間からそれほどの食欲はないので1階のお土産フロアへ


飲食コーナーで、醤油味の喜多方ラーメンをいただきました
15IMG_2826
15IMG_2826 posted by (C)まっきい♪

普通に美味しかったです;(^.^);





天鏡閣をのんびりと見学
16IMG_2836
16IMG_2836 posted by (C)まっきい♪



時間に余裕があるものの、気温30度越えの中を歩き続けるのも辛いので、適当にドライブしながら宿へ戻ることに





喜多方駅を経由して、道の駅 裏磐梯へ



やっぱりソフトクリームでしょ;(*◇*);
17IMG_2841
17IMG_2841 posted by (C)まっきい♪



3D地図で見ると、改めてすごい地形だなと感じます
18IMG_2844
18IMG_2844 posted by (C)まっきい♪



2日目も15時にチェックイン
19IMG_2851
19IMG_2851 posted by (C)まっきい♪

翌朝まで、何度も露天風呂を堪能させていただきました







3日目は、一日中曇り空の予報



チェックアウトは11時までなので、もっとのんびりしたかったのですが
台風接近中のため早めに出発
20IMG_2854
20IMG_2854 posted by (C)まっきい♪


とてもいい宿でした(^ ^)(^ ^)

是非リピートしたいです





道の駅でお土産を購入
21IMG_2865
21IMG_2865 posted by (C)まっきい♪


結局、表からの磐梯山は一度も頂上を見せてくれませんでした(T T)





帰路は、寄り道して三春ダムへ
22IMG_2869
22IMG_2869 posted by (C)まっきい♪



独特の造形です
23IMG_2871
23IMG_2871 posted by (C)まっきい♪



24IMG_2877
24IMG_2877 posted by (C)まっきい♪



25IMG_2880
25IMG_2880 posted by (C)まっきい♪


ダムカードをゲットして、磐越道へ





阿武隈高原SAでランチ

鯛だし野菜塩ラーメン
(ラーメンばっかり!)
26IMG_2883
26IMG_2883 posted by (C)まっきい♪





加平で首都高を降りた後、ノートの左側からの異音に気づき、帰宅前にディーラーで点検と洗車



27IMG_4386
27IMG_4386 posted by (C)まっきい♪


落下物の針金でバンパーフィニッシャーに穴が(T◯T)



何はともあれ、無事で何より

今回も楽しく充実したドライブでした(^ ^)(^ ^)


Posted at 2019/07/28 19:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートでお出かけ | 日記
2019年07月27日 イイね!

落下物(T T)

落下物(T T)磐梯ドライブの帰り道、首都高を降りて異音に気づいたのでディーラーへ


針金がフロントバンパーフィニッシャーにグサリ(T_T)

(タイトル画像は、針金を抜いた後で状況を再現したものです)



7mmほどの穴と擦り傷ができましたが、遠目にはわからないのでそのままにする予定

それにしても、タイヤに刺さらなくてよかった;(*◇*);

Posted at 2019/07/27 18:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記
2019年07月06日 イイね!

初代シベリアロール♪

初代シベリアロール♪6月は残業が少なく、週に2回は仕事帰りにウォーキング

巣鴨地蔵通商店会にも度々立ち寄りました


福寿庵の「初代シベリアロール」という看板に誘われ、試しに1本購入




「シベリア」といえば、羊羹を挟んだカステラみたいなもの…というイメージですが、こちらは平成生まれのスイーツとのこと

生地はふわふわ、餡もほどよい甘さ♪
リピート決定です(^ ^)(^ ^)





7月は仕事のスケジュールがぎっしりで、残業と休日出勤が増えそう(T T)

とりあえず、次回行く予定の宿は確保できたので、当分は仕事に励みます;(^.^);



Posted at 2019/07/06 11:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation