• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

寿限無担々麺♪

寿限無担々麺♪
再雇用社員として勤務するようになり、早1か月近く


毎日、午後からの半日勤務

午前中は散歩や筋トレをしたり、用事をこなしたりして有意義に過ごしてます(^-^)









社員食堂でランチを済ませてから勤務に就いているのですが、いつも同じようなメニューなので、さすがに飽きちゃいました;(*◇*);







今日は、仕事前に新規開拓へ



御徒町駅近くの寿限無
IMG_20240425_115223
IMG_20240425_115223 posted by (C)まっきい♪






担々麺をオーダー
ライスは無料


新小岩にある「志那麺はしご」と関連があるようで…


はしごと同じ麺を使用していて、味も同様でした







上野・御徒町・秋葉原周辺は、他にも気になっている店が沢山


週1~2回ペースで、あちこち回ってみようと目論んでます(^-^)

Posted at 2024/04/25 20:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2024年03月31日 イイね!

役職定年(^ ^)

役職定年(^ ^)

3月31日付で役職定年


正社員として42年間勤務した会社を退職しました




明日からは、これまでと同じ職場で再雇用社員として働くことに


1日4時間の短時間勤務、役職を離れて開放的な気分です(^-^)



 



 








 



退職祝いを兼ねて温泉ドライブへ行こうと計画していたのですが、2月中旬から90代の両親と同居を始めたので当分はお預けに(T T)


IMG_6554
IMG_6554 posted by (C)まっきい♪




1月末、父親が3週間分の処方薬を10日で飲んでしまったことが判明(xOx)



両親ともまだ要介護1、自力でトイレにも行けるので、週3日の介護ヘルパーで大丈夫だと思っていたのですが、毎日のように体調不良を訴える電話がかかってくるようになり、物忘れもひどくなったので、急遽うちのマンションに連れてきました





転出入手続や家具買替え、新しいケアマネの手配と介護サービス見学等に追われ…



会社での業務引継もあり、あっという間に年度末に







同居を始めてから両親の体調は安定しているものの、2人だけにしておくのは半日位が限界なので、デイサービスとショートステイを組み合わせて、在宅介護の負担を軽減するつもりです



実家の片付けは手つかずですが、できれば5月末までに都営住宅の退去手続を終わらせたいところです;(*◇*);



Posted at 2024/03/31 10:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年01月21日 イイね!

まだまだ乗ります;(^.^);

まだまだ乗ります;(^.^);一昨日、ちょうど信号待ちのタイミングでゾロ目を達成♪


ノート購入から5年半かかりました;(><);









チープな内装、車外からの光が反射して見ずらいメーター類・カーナビ…


色々不満はありますが、スタイリングと走行性能には満足しているし、愛着があるので箱替はまだまだ先になりそうです







還暦を迎え、4月からは今の会社で再雇用社員として勤務します


収入が激減するので贅沢はできませんが、これからもあちこちへ温泉ドライブに行くつもりです
(^ ^)(^ ^)


Posted at 2024/01/21 17:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2024年01月14日 イイね!

館山温泉 花海の湯♪

館山温泉 花海の湯♪前回のブログから3か月以上も経ってしまいました;(*◇*);


今年最初のドライブも、恒例の南房総から(^ ^)(^ ^)











6時半に自宅を出発して、海ほたるで一休み
1IMG_5446
1IMG_5446 posted by (C)まっきい♪










道の駅 和田浦WA・O!で、かなり早めのラン






くじら竜田揚げ定食
2IMG_6533
2IMG_6533 posted by (C)まっきい♪











11時半頃、鴨川シーワールドに到着
3IMG_5569
3IMG_5569 posted by (C)まっきい♪




JAF会員優待で入園料は300円割引ですが、私は12月に60歳になったのでシニア割が適用されて600円割引に;(^.^);







4IMG_5460
4IMG_5460 posted by (C)まっきい♪







シャチのショーには間に合わず(T T)


仕方がないので、控えの水槽にいる2軍選手を
5IMG_5476
5IMG_5476 posted by (C)まっきい♪







気持ちよさそうです
6IMG_5483
6IMG_5483 posted by (C)まっきい♪








7IMG_5548
7IMG_5548 posted by (C)まっきい♪








8IMG_5531
8IMG_5531 posted by (C)まっきい♪







9IMG_5567
9IMG_5567 posted by (C)まっきい♪












15時過ぎ、休暇村館山にチェックイン




11IMG_5574
11IMG_5574 posted by (C)まっきい♪










とりあえず温泉へ


(画像は宿のHPより拝借しました)
alt




波左間漁港や三浦半島を眺めながらのんびり(^-^)










日没前、ようやく富士山の影がハッキリと
12IMG_5576
12IMG_5576 posted by (C)まっきい♪







夕食は、かずさ和牛鉄板焼付ビュッフェ♪


(気が付けば茶色の食材ばかり…)
13IMG_6535
13IMG_6535 posted by (C)まっきい♪




14IMG_6537
14IMG_6537 posted by (C)まっきい♪








食後は22時まで爆睡し、改めて温泉へ


露天風呂から対岸の灯りを眺めてのんびり…といきたかったのですが、強風のため2~3分で内風呂に避難;(><);







2日目の朝は富士山は見えず(T◯T)15IMG_5588
15IMG_5588 posted by (C)まっきい♪





朝方には昨夜の強風はすっかり治まっていたので、露天風呂に浸かりながら海を眺めてゆったりできました(^-^)






朝食もビュッフェ
16IMG_6543
16IMG_6543 posted by (C)まっきい♪







17IMG_5593
17IMG_5593 posted by (C)まっきい♪




18IMG_5594
18IMG_5594 posted by (C)まっきい♪




名残惜しいけど、9時過ぎにチェックアウト







渚の駅たてやま周辺をお散歩
19IMG_5598
19IMG_5598 posted by (C)まっきい♪





午後から天候が急変するとの予報が出ていたので、道の駅 保田小学校でお土産を買いこんで12時半に帰宅


ちよっとせわしなかったけど、いい旅でした(^ ^)(^ ^)



Posted at 2024/01/14 11:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートでお出かけ | 日記
2023年09月10日 イイね!

乳頭温泉郷(^ ^)(^ ^)

乳頭温泉郷(^ ^)(^ ^)9月6日から3泊4日 
ノートで北東北へ♪


今回は乳頭温泉郷で2泊して温泉を堪能し、盛岡市で1泊
(^-^)






朝6時に出発して、東北道をひた走ります






初日のランチは、菅生PA


1.5盛 牛たん定食
1IMG_0598
1IMG_0598 posted by (C)まっきい♪



美味しいのですが、毎度のことながら肉がなかなか噛み切れずに苦労しました;(*◇*);







仙台から盛岡までは、ずっと雨(T T)


ノートのクルーズコントロールは視界が悪いとすぐ音を上げてしまうので、盛岡までの走行は気を遣いました;(*◇*);






盛岡ICから国道46号経由で乳頭温泉郷へ





16時すぎ


休暇村乳頭温泉郷にチェックイン
2IMG_0601
2IMG_0601 posted by (C)まっきい♪










缶ビールで乾杯したら、すぐに温泉へ(^^♪






(温泉の画像は、すべて宿のHPから拝借しています)




まずは内湯から


茶色は乳頭の湯、白は田沢湖高原の湯
alt





露天風呂は、田沢湖高原の湯
alt


いずれも婦人用の温泉画像ですが、男性用もほぼ同じ造りです








休暇村乳頭温泉郷の夕朝食はビュッフェのみですが、最近徐々に食が細くなっている私には十分




相変わらず、盛り付けがうまくできません;(^.^);
3IMG_6492
3IMG_6492 posted by (C)まっきい♪




きりたんぽは宿のスタッフが鍋から取り分けてくれるのですが、この日の担当者は不慣れなようで…
トロトロに溶けたきりたんぽが食べたかったな~








2日目は晴天(^ ^)
5IMG_0606
5IMG_0606 posted by (C)まっきい♪






比内地鶏のたまごが旨かった♪
6IMG_6498
6IMG_6498 posted by (C)まっきい♪








食後は宿の周辺をお散歩
7IMG_0610
7IMG_0610 posted by (C)まっきい♪







湯めぐり号が到着


屋根の桶が良いです
8IMG_0613
8IMG_0613 posted by (C)まっきい♪



湯めぐり号に乗ると、乳頭温泉郷内すべての宿を回ることができるのですが、あちこち回るには日数が足りないので今回は利用せず










宿から徒歩3~4分の立ち寄り湯を目指して歩きます







グーグルマップで評価が高かった妙乃湯


オープンの10時半に到着♪
9IMG_0629
9IMG_0629 posted by (C)まっきい♪





10IMG_0632
10IMG_0632 posted by (C)まっきい♪








日帰り湯 1000円、フェイスタオル 330円 

フロントで2名分を支払い、無料のロッカーに貴重品を入れて温泉へ






脱衣所は別ですが、内湯を通り抜けた先が混浴露天風呂です
alt




私が入ったときは、たまたま男性しかいなかったので、気を遣わずに済みました


滝を見ながらの湯浴みは、とても贅沢です(^-^)







乳頭温泉郷でベスト3に入る人気宿のようで、営業開始から30分ほどで、脱衣場はほぼいっぱいに;(^.^);


宿の食堂の雰囲気も良く、呑兵衛が喜ぶメニューも充実していたのですが、営業開始時刻までかなり時間があったので休暇村へ戻ることに









風が心地よくて最高です
11IMG_0643
11IMG_0643 posted by (C)まっきい♪






この辺りも熊がよく出没するらしいので、脇道に入るのはやめておきます
12IMG_0651
12IMG_0651 posted by (C)まっきい♪








結局、休暇村のレストランで軽く一杯やることに
!!(^0^)U☆U(^0^)!!



あまり期待していなかったのですが、本格的な稲庭うどんでした

13MG_0656
13MG_0656 posted by (C)まっきい♪







ランチの後は、宿の温泉に何度も浸かってはゴロゴロ…





翌朝まで乳頭温泉を堪能しました

(ちょっと湯あたり気味でしたが)









3日目の朝ごはん
(生卵にハマりました)
14IMG_6510
14IMG_6510 posted by (C)まっきい♪








名残惜しいのですが、チェックアウトして盛岡へ向かいます








田沢湖に寄り道
15IMG_0661
15IMG_0661 posted by (C)まっきい♪





16IMG_0664
16IMG_0664 posted by (C)まっきい♪







続いて、道の駅 雫石あねっこでお土産を買いこんで、再スタート









ランチは、グーグルマップで見つけた蕎麦屋へ



見た目が古臭い感じがして、入るのにちょっと勇気が必要でした
17IMG_0671
17IMG_0671 posted by (C)まっきい♪






入店してみたら、お客さんがいっぱい


意外と人気店でした








鴨せいろのセットをオーダー
18IMG_0670
18IMG_0670 posted by (C)まっきい♪






とっても美味しくいただきました








12時頃に盛岡市に到着



ノートをコインパーキングに停めて、久々の市内散歩に出かけました






盛岡城址公園内をちょこっと散策
19IMG_0676
19IMG_0676 posted by (C)まっきい♪








岩手銀行 赤レンガ館
20IMG_0679
20IMG_0679 posted by (C)まっきい♪









何度も来ているのに、中に入るのは初めてです
21IMG_0681
21IMG_0681 posted by (C)まっきい♪






22IMG_0682
22IMG_0682 posted by (C)まっきい♪





23IMG_0688
23IMG_0688 posted by (C)まっきい♪




24IMG_0689
24IMG_0689 posted by (C)まっきい♪








盛岡市役所付近
25IMG_0690
25IMG_0690 posted by (C)まっきい♪







時間以上歩いたら、くたくたになりました



小雨が降ってきたので、ホテルニューカリーナのロビーで一休み











30分ほど休憩してから、開運橋へ



4年ぶりの風景です
26IMG_0692
26IMG_0692 posted by (C)まっきい♪






岩手山は雲の中(T_T)
27IMG_0693
27IMG_0693 posted by (C)まっきい♪





28IMG_0697
28IMG_0697 posted by (C)まっきい♪









15時過ぎ

アートホテル盛岡にチェックイン
29IMG_0702
29IMG_0702 posted by (C)まっきい♪




隣の小学校では応援の練習をしていました


30IMG_0700
30IMG_0700 posted by (C)まっきい♪






缶ビールを1本飲んだら、散歩の疲れが出て1時間以上も寝てしまいました






17時過ぎ


早めの夕食へ
31IMG_6512
31IMG_6512 posted by (C)まっきい♪





いつも利用する盛楼閣
32IMG_6513
32IMG_6513 posted by (C)まっきい♪





33IMG_6518
33IMG_6518 posted by (C)まっきい♪






一番のお目当ては冷麺



今回は、7段階の辛さのうち3番目をチョイス
(大盛です)
34IMG_6524
34IMG_6524 posted by (C)まっきい♪







食後は、オクサンのリクエストで駅ビル内へ
35IMG_6528
35IMG_6528 posted by (C)まっきい♪





36IMG_6531
36IMG_6531 posted by (C)まっきい♪




追加のお土産購入と、食後のデザートに付き合う羽目に;(><);









4日目の朝は、微妙な天気
37IMG_0706
37IMG_0706 posted by (C)まっきい♪





朝食バイキングは、種類も味も申し分なし
38IMG_0711
38IMG_0711 posted by (C)まっきい♪



朝食会場からの景色も良好なのですが、人か多いので写真は断念









帰路は、東北道をひた走ります






菅生PAでランチ


公式HPで紹介されていた辛みそラーメンに期待していたのですが…
39IMG_0713
39IMG_0713 posted by (C)まっきい♪




なんだか普通でした

カップラーメンの方が美味しいかも;(*◇*);








4年ぶりの北東北の旅は、やっぱり最高でした(^ ^)(^ ^)


次回は何年先に行けるかな?



Posted at 2023/09/10 18:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートでお出かけ | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation