• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきい♪のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

また障害発生/(>_<)\

また障害発生/(&gt;_&lt;)\先週日曜、1泊2日で館山ドライブに行ってきました









昨日、ようやくブログを書く時間ができたので、フォト蔵にアップロード済の画像をみんカラブログに貼り付けようとしたら…



フォト蔵で障害発生中のためアクセス不能/(>_<)\





フォト蔵は、ブログ貼付機能とアルバム機能が便利ですが、毎月のようにシステム障害が発生して、数日間使用不能になります;(*◇*);



復旧するまでブログはお休みです;(><);

Posted at 2023/01/22 09:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月09日 イイね!

週末が台無し┌(_ _)┐

週末が台無し┌(_ _)┐昨日は有休消化

午前中に掃除機かけをして、新小岩のせきやけで、しょうゆチャーシューめん



帰り道、喉がイガイガしてきたものの、それほど気にならず

あとは夕方までのんびり





夕食前に1時間ほど散歩して、新小岩駅のイルミネーションを見て、師走の雰囲気に浸りつつ帰宅





今朝は関節痛のため4時に起床
体温は38℃近くに



急遽、ドラッグストアで抗原検査キットを購入して検査したところ、陽性の判定;(><);




もうすぐ誕生日なので、週末は美味しいものを食べに行こうと考えていたのですが…

15日まで自宅療養です(T T)

Posted at 2022/12/09 17:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年11月25日 イイね!

つばめグリル♪

つばめグリル♪今日は運転免許更新のため、錦糸町駅から徒歩約10分の本所警察署へ









9時前に到着して、手続はサクサク進みます


10時過ぎには講習を終えて、新しい免許を受け取りました







でも、前回の免許証と写真を比べると、顔つきがお爺さんに近づいていてガックリ┌(-_-)┐


来年には還暦を迎えるので、仕方ないですね;(^.^);








錦糸公園でオクサンと待ち合わせして、駅前の丸井店内をぶらぶら


11時に錦糸町テルミナ2内のつぱめグリルへ




こちらのお店は初めてです(^-^)
IMG_20221125_121820
IMG_20221125_121820 posted by (C)まっきい♪







とりあえず生ビールとおつまみをオーダー








サラダ
IMG_20221125_111214
IMG_20221125_111214 posted by (C)まっきい♪





自家製ソーセージの盛り合わせ
IMG_20221125_111932
IMG_20221125_111932 posted by (C)まっきい♪












ポテトチーズ焼き
IMG_20221125_112706
IMG_20221125_112706 posted by (C)まっきい♪







次から次へとお客さんが入店しますが、スタッフがテキパキしていて料理の提供もスムーズなので、ついついビールが進みます; ^.^ ; 







ラストは、広島産カキフライとジャーマンハンブルグステーキ
IMG_20221125_115411
IMG_20221125_115411 posted by (C)まっきい♪





私は中生4杯、オクサンは2杯いただきました;(*◇*);





何を食べても美味しくて大満足です


次はいつ行こうかな?

Posted at 2022/11/25 17:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2022年10月29日 イイね!

戸田温泉(^^♪

戸田温泉(^^♪
先月の草津温泉から帰宅して数日後には、また温泉に行きたくなり

全国旅行支援の発表前に、以前から目をつけていた宿を予約しちゃいました;(^.^);








そんなわけで、10月23日から1泊2日


清水港から駿河湾フェリーを利用して戸田温泉へ






日曜の朝は、首都高や東名横浜町田あたりの渋滞がなくて快適です(^ ^)(^ ^)







10時過ぎ、三保松原に到着





羽衣の松
1IMG_5186
1IMG_5186 posted by (C)まっきい♪





海岸をのんびりお散歩♪
2IMG_5203
2IMG_5203 posted by (C)まっきい♪




富士山の眺めも上々
3IMG_5204
3IMG_5204 posted by (C)まっきい♪







ランチのため、エスパルスドリームプラザへ



鴨そば 柏寿に入店



鴨ねぎ丼とそばのセット
4IMG_6221
4IMG_6221 posted by (C)まっきい♪



どちらも絶品でした(^-^)





プラザ内にはちびまる子ちゃんランドがあり、働く車のイベントでとても賑わっていましたが、人混みが苦手な夫婦は、そそくさと退散して清水港フェリー乗場へ





出発前にネットで乗船予約を済ませていたので、係員の指示に従って駐車
5IMG_5215
5IMG_5215 posted by (C)まっきい♪





ターミナルでチケットを購入
6IMG_5217
6IMG_5217 posted by (C)まっきい♪




車1台と大人2名で通常 8,400円ですが、半額割引キャンペーン中のため4,200円に(^ ^)(^ ^)





13時15分 富士号が入港
7IMG_5223
7IMG_5223 posted by (C)まっきい♪






8IMG_5226
8IMG_5226 posted by (C)まっきい♪




13時25分に出航






どこかで見たことのあるカット;(*◇*);
9IMG_5251
9IMG_5251 posted by (C)まっきい♪







富士山を眺めながら、のんびり過ごします

土肥港に到着
13IMG_5283
13IMG_5283 posted by (C)まっきい♪







県道をひた走り、戸田温泉へ

海のほてる いさばにチェックイン





高足ガニがお出迎え
14IMG_6254
14IMG_6254 posted by (C)まっきい♪





部屋の半露天風呂
15IMG_5285
15IMG_5285 posted by (C)まっきい♪


滞在中3~4回入りましたが、常時かなりの勢いで温泉が注いでいるので、イマイチ風情が…







16時 チェックイン時に予約した貸切風呂「夕日のかがやき」へ


とても贅沢なお風呂でした







宿からは、御浜海水浴場も見えます
17IMG_6228
17IMG_6228 posted by (C)まっきい♪







部屋から見える駿河湾

事前に宿から連絡を受けていましたが、外装工事の足場は残念でした
18IMG_5296
18IMG_5296 posted by (C)まっきい♪







お待ちかねの夕食♪


刺盛りは、一品一品がとても美味しくて感激

伊勢海老の刺身が美味しく感じたのは、ここが初めてでした







「とろぼっち」って、どんなの?
20IMG_6234
20IMG_6234 posted by (C)まっきい♪






品書きにないものも出てきました
(足場のお詫び?)
21IMG_6236
21IMG_6236 posted by (C)まっきい♪









右の皿に、「とろぼっち」が
22IMG_6237
22IMG_6237 posted by (C)まっきい♪




主役がよく見えないので、皿を回してみました;(^.^);
23IMG_6238
23IMG_6238 posted by (C)まっきい♪


味は、普通の白身魚でした







朝食も素敵(^ ^)(^ ^)
24IMG_6247
24IMG_6247 posted by (C)まっきい♪




チェックアウト後、駐車場から沼津方面をパチリ
25IMG_5302
25IMG_5302 posted by (C)まっきい♪



天気が良ければ付近を散歩したかったのですが、小雨が降ってきたので断念




26IMG_5303
26IMG_5303 posted by (C)まっきい♪






帰路は、三津あたりまでずっと小雨


途中で伊豆ゲートウェイ函南に立ち寄っただけで、東名へ





足柄SAでランチ
27IMG_6259
27IMG_6259 posted by (C)まっきい♪




1年前の富士山ドライブと同じメニューをオーダーしたつもりでしたが、前回のしらす丼が明太ご飯になり、ほうとうは味付けが変わって美味しくなったような…


全国旅行支援クーポンは、宿の酒代と足柄SAのランチで無事に使い切りました





今年もたっぷり温泉ドライブを堪能したので、年末年始に向けて真面目に働きます(^0^)/^^^^^



Posted at 2022/10/29 17:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートでお出かけ | 日記
2022年09月18日 イイね!

草津温泉(^ ^)(^ ^)

草津温泉(^ ^)(^ ^)15日から2泊

ノートで草津温泉へ♪



碓氷軽井沢で高速を降り、鬼押ハイウェー経由で嬬恋村観光協会駐車場へ










ランチは、事前にグーグルマップでリサーチしていた、てんぐ食堂
1IMG_6168
1IMG_6168 posted by (C)まっきい♪






味噌煮込みうどんセット
2IMG_6165
2IMG_6165 posted by (C)まっきい♪





もつ煮込みが苦手なオクサンは、鍋焼きうどん
3IMG_6167
3IMG_6167 posted by (C)まっきい♪





もつ煮込みは、甘目の味付けですが、意外と旨い♪



うどんは、薄味で量も少なくて物足りなかったけど、付け合わせの嬬恋キャベツが美味でした(^-^)










万座ハイウェーを通って、万座空吹へ
4IMG_5056
4IMG_5056 posted by (C)まっきい♪






草津白根山の弓池へ

5IMG_5058
5IMG_5058 posted by (C)まっきい♪






二十歳の頃にツーリングで訪れて以来です;(^.^);
6IMG_5059
6IMG_5059 posted by (C)まっきい♪




遊歩道を歩きたかったのですが、天候が怪しくなってきたため断念
7IMG_5061
7IMG_5061 posted by (C)まっきい♪











14時、湯宿 季の庭 にチェックイン


露天風呂付客室です(^-^)
8IMG_5074
8IMG_5074 posted by (C)まっきい♪







ボタンを2回押すと、湯はりが完了
9IMG_5081
9IMG_5081 posted by (C)まっきい♪




つまみを回して、水で適温に調整するシステムです


ちょっとメンドクサイ;(*◇*);











夕食は、半個室
10IMG_6175
10IMG_6175 posted by (C)まっきい♪




11IMG_6177
11IMG_6177 posted by (C)まっきい♪



12IMG_6182
12IMG_6182 posted by (C)まっきい♪





夕食後も温泉に浸かり、ビールを飲んでゴロゴロ






22時、宿名物の夜泣きそば(無料)をいただくことに
13IMG_6195
13IMG_6195 posted by (C)まっきい♪



スープも麺も上出来でした(^-^)











ぐっすり眠って、翌朝は5時過ぎに起床



天気予報では終日晴れですが、どうも怪しい;(^.^);
14IMG_5082
14IMG_5082 posted by (C)まっきい♪





朝食も素敵♪
15IMG_6199
15IMG_6199 posted by (C)まっきい♪







宿から9時発のシャトルバスで、草津温泉バスターミナルへ











7分ほど歩いて、熱乃湯に到着
17IMG_5091
17IMG_5091 posted by (C)まっきい♪






21IMG_5130
21IMG_5130 posted by (C)まっきい♪









湯もみショーが終わり、10時前の湯畑



平日とは思えないほどの人出です; ^.^ ; 
22IMG_5143
22IMG_5143 posted by (C)まっきい♪




湯畑付近をぶらぶら
23IMG_5149
23IMG_5149 posted by (C)まっきい♪





24IMG_5150
24IMG_5150 posted by (C)まっきい♪




25IMG_5156
25IMG_5156 posted by (C)まっきい♪



26IMG_5160
26IMG_5160 posted by (C)まっきい♪









西の河原通り


27IMG_6205
27IMG_6205 posted by (C)まっきい♪









11時10分前に、上州地粉うどん まつもとに到着


すでに2組のお客さんが並んでいました






舞茸天ざるひもかわ
28IMG_6201
28IMG_6201 posted by (C)まっきい♪







舞茸天はボリュームがあり、ひもかわうどんも美味


続々とお客さんが入ってきて、常時満席なのもうなずけます







ビールと舞茸とうどんでおなかを満たしてすっかり眠くなってしまったので、12時前のシャトルバスで宿へ戻ることに;(^.^);







3種類の無料貸切風呂のうち、岩風呂が空いていたので、オクサンと一緒に
30IMG_6209
30IMG_6209 posted by (C)まっきい♪



他の2つは、いつも入浴中で入れませんでした(T T)









16時前、ようやく晴れ間が♪


(天気予報外れすぎ…)
29IMG_5164
29IMG_5164 posted by (C)まっきい♪









何度も部屋の露天風呂に入り、豪華な夕食・朝食を堪能しました(^ ^)(^ ^)








3日目の朝も、こんな感じ(T T)
31IMG_5169
31IMG_5169 posted by (C)まっきい♪






3日目のランチは、おぎのや横川店



たびーとキッチンで、釜めしと半ラーメンをいただきました
32IMG_6218
32IMG_6218 posted by (C)まっきい♪


このラーメンより、宿の夜泣きそばの方が美味でした;(*◇*);








食後は、碓氷峠鉄道文化むらへ






39IMG_5185
39IMG_5185 posted by (C)まっきい♪






3日間、天気予報はすっかり外れたけど、とてものんびりできました♪



次はどこに行こうかな?




Posted at 2022/09/18 13:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートでお出かけ | 日記

プロフィール

カメラ散歩とドライブが大好きな爺です(=^_^=) 20歳の時にバイクで蔵王・磐梯を訪れて以来、東北地方に魅せられています。 30代前半まではバイク一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2018年8月 ノート e-power オーテック スポーツスペックに乗り換えました。 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010年6月、走行3000kmの新古車を購入。 希少なダークブルーがお気に入りです。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
21歳の時に鮫洲試験場に半年近く通って11回目で限定解除! しばらくナナハンに乗った後、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
丸っこいスタイルと純正エアロのバランスが良く、軽快なハンドリングで運転が楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation