2014年09月01日
一昨日(8/30)は、
SLK/R172 オーナーズ・クラブ の 第4回オフ会 で、
全国から9台も集まり、天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました!
でも、その前に、
ブログの在庫整理 で大事なものを忘れておりました!
昨年来の 我が愚蜂 におかれては、
大雪・寒波 とソレに追い打ちを掛けた アカリンダニ にやられて、
壊滅 して仕舞ったトコですが、
天は我を見捨てず!
春になると、
日本ミツバチ 御一行様 が 2群 にわたって ご降臨 頂きました!
<日本ミツバチ 御一行様 の ご降臨!> (4/22) 参照
<日本ミツバチ 御一行様 の 第2陣!> (4/29) 参照
この 2群 の お蜂様 におかれては、
代官山周辺の環境 に恵まれ、不肖 hken のお世話 の甲斐もあり、
お蔭様で、繁殖旺盛 で、
1群あたりの規模では、今マデで一番大きくなり、
巣箱 4段重ね にもなって仕舞っております! (注)

(1号箱)

(3号箱)
つぅーコトで、
このママ放置すると 秋分蜂の惧れ もあるコトから、
炎天下 の先々週(8/20)、老骨に鞭打ち、
命懸けの決死の 採蜜 を決行して仕舞っちゃいまスた!(本滝汗)

巣枠各2枚、計4枚 で、
約 9kgの収穫!
秋の採蜜を考えると、充分過ぎる量かと!
以上、目出度し、愛で足し♪
(注)
巣箱 4段重ね ともなると、
台風等の強風での倒壊も危惧されるので、
両脇にベルト を架けました!
Posted at 2014/09/01 23:12:50 | |
トラックバック(0) |
日本ミツバチ | 日記