• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@KUYA \( ^ヮ゜)>の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2013年12月9日

ハーフエアロ3点塗装(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前編からの続きですε-(/・ω・)/ トォーッ!!

板金屋さんにシルバーを買いにいったら、社長さんがせっかくの塗装なんだから色を合わせよう、とサンプルを渡してくれました。

同じシルバーの1C9というカラーでも、経年変化などで微妙に色合いが変わるそうなんです

この3枚のサンプルから一番近いシルバーを選択しなくてはいけません。
車体にサンプルを近づけて、斜めに見たり遠くから見たり、光を当てたり(゚-゚;)ウーン
2
で、塗料とクリアーと硬化剤を買って来ました。

シンナーは季節によって種類が違うので板金屋さんに相談したらその季節にあったシンナーを売ってくれますφ(..)メモメモ

クリアーは硬化剤を入れるタイプなので扱いが難しいですが、缶スプレーのクリアーとは別物の綺麗なクリアーになります。

これでお値段7000円ジャストです( ̄ー ̄)ニヤリ
3
シルバーを塗ります。
4
うーん、塗れてるかな( ̄ー ̄?).....??
5
シルバーが乾いたら次はクリアーを塗ります。
6
そこそこ光沢があったので、仕上げのコンパウンド磨きはしませんでしたw

ハーフといえども、あの面積を磨くのは正直面倒臭かったので。
来年なんとかするかもですw
7
おまけ1

正規品の証。

が、フィッティングは悪かったですねw
お陰でFRP加工の技術を会得したので結果オーライw
8
おまけ2

もっとスプレーガンの腕を極めたいので、色々買ってしまいましたw

撮影のため並べていますが、普段はダンボール箱に綺麗にしまっています。

シンナーだけで3種類もありますw

塗る物が無いですが、値段の高いサフ、値段の高いクリアーなど使ってみたくなってしまいますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

Vベルト交換

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

機械洗車/2回目(2024年)を実施

難易度:

ヘッドライト リップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2階から撮影(・∀・) 週に1度乗るか乗らないかなのでずっと倉庫でお留守番w 」
何シテル?   02/04 20:06
出来ることはなるべく自分で。 ドレスアップには必要最低限のアイテムだけ。 を信条に、ローコストなシンプルセダンを目指しています(*´艸`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTubeのマイチャンネル 
カテゴリ:YouTube
2011/12/21 19:09:50
 
NINJA TOOLS  
カテゴリ:カウンター
2011/10/18 16:30:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
以前に所有していたコンパクトカーのロードノイズがどうしても気になり、車内が静かだと言われ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation