• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DITトモのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。前回の更新から気づけば年の瀬。。。

ご無沙汰しております。

12月は各週飲み会の連続で、口周りにヘルペスが出来ているものの平和に過ごしております。




なんだかんだで2013年が終わります。


今年の1番の○○○。。。

やっぱりLEGACYの入れ替が1番でしょうか。


人生初の新車で、額もビックプライス。。。

納車1ヵ月弱でSTIスプリングコイル+フレキシブルタワーバーを追加導入するなど、懲りずにやってきました(笑)


にしても、高速ではビクともしないくらいの走りっぷりで関心してしまいます。

アイサイトも便利ですが…やっぱりDITのパフォーマンスのおもしろさについつい右足が…(^ω^;)


それでもっても、燃費が良いのは流石直噴というばかりですね。


来年はマフラーと…あれと…それと…どこまでやるかは未定ですが、てこ入れしていきます。

それと、来年はもう少し更新できればいいなぁと思ってますが、多分無理なので引き続きこのままでよろしくお願いします(・ω・)


それでは皆様、よいお年を( ^^) _U~~
Posted at 2013/12/31 17:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2013年09月07日 イイね!

あなたと車 どんな物語が待っていますか

あなたと車 どんな物語が待っていますかこんばんは♪

四季はカレンダー通り進んでいる最近、如何お過ごしでしょうか。


おかげ様で、夏の設備投資の山を越えて少しは余裕が出来てきたものの…
仕事量は大した変わらずです(笑)


さて、いよいよSUBARUオーナーになりました。

LEGACY…良いです☆

自分の場合は、他メーカーからの乗り換えになりますがやっぱりSUBARUは良く出来ています。

まだ100km弱しか走っていないので、エンジンもサスもタイヤも慣らし状態です。

が、良い意味で期待を超えた出来にビックリです。


最近の電子制御は…と数日前までは言っていた自分ですが、このDITは面白いです。

ターボラグはまったく感じることなく、水平対向独特のスピードの乗せ方とCVTの出来には恐れ入ってます。


総額はそれなりになりましたが、本当に良い車を買えたなと余韻に浸っている毎日です(笑)



車両を引き上げて、手始めに灯火類(ロービームは除く)を全部LED化完了しました。

今回付けた、LEGACY専用設計のStrada。

8Vの大画面は迫力とLED液晶で描写力は格段に上がってますね。

イコライザ関係は、やっぱりスピーカーにもう少し芯のある音が欲しいので、順次交換していきます。


前車のSTAGEAから全てを進化させた今回のDIT入れ替え。

結果として、新世代のジェントルスポーツワゴンに巡り合えました。

これからじっくり煮詰めて行こうと思います♪

車両が変わりましたが、これまで同様変わらぬお付き合いよろしくお願いします(^ω^)

Posted at 2013/09/07 22:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2013年07月29日 イイね!

更なる進化を求めて…

どうもご無沙汰しております(・ω・)コンバンハ

連日の忙しさに参っちゃう毎日ですが、ヒマよりは良い事かもしれません←


ステージアはおかげ様で快調です☆

ただ、連日の高温でエアコン全開なので燃費が悪化傾向です(笑)

そして、更なる進化を求めて…




突然ですが、来月いっぱいをもちましてSTAGEAを降りることになりました。


ようやく細部の修繕作業を始めた矢先ですが…次のステージに移行すべく節目を決めました。

契約に行く少し前までは、正直迷っていました。


この目立ち具合と、現代車にはないバブリーな走行性能(笑)

ほぼ電子制御に頼らない車本来の良さを知ることが出来ました。

直6がスムーズに吹け上がるレスポンスの良さ。
そして、エンジンサウンドの車らしい旋律。

一生忘れることはないです。

年数相応の壊れ方から、こんなとこ普通交換しないだろうって所までテコ入れをしました。



しかし、2回目の商談に行くと、かなりの好条件で希望の車種が買えることになりました。

これも何かの縁だと思い、最終的に契約をしてきました。



そんな、車の基本をこのステージアから学び…更なる進化を遂げます←


エコだのハイブリッドの現代スタンスからは脱しています。

でも、ドライビングの1つ1つの操作がワクワクする車です。








Direct Injection Tourbo








グランドツーリングの王道に乗り換えます。

レガシィツーリングワゴン 2.0GT DIT EyeSight

サンルーフをはじめ、レガシィ専用設計8V Strada等々…大概のオプションを付けました。

ステージアで学んだノウハウを生かし、300馬力のハイパフォーマンスを存分に発揮できるマシンに仕上げていきます♪


ステージアとは滋賀県から東のエリアを殆ど走りまわりました(^ω^)

長距離する度に、どこかしら直し…時々呆れることもありましたが、非常に面倒見のある車で楽しかったです☆

残り1ヵ月…仕事柄お盆休み返上で出勤ですが、ステージアを最後まで楽しみます♪



最後になりますが、車両が変わっても引き続きよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/07/29 21:55:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

プチ仕様変更

どうもご無沙汰しております(・ω・)コンバンハ


相変わらずの忙しさに、すっかり放置状態でした^_^;

GWは…半分は仕事でした。
今日は遅めの休みを1日取ったものの…朝から不幸の連絡に始まり、会社からトラブル続きで引切り無しに電話がかかって来てました(笑)

しばらくして落ち着いたので、洗車してSTAGEAの小変更をゴソゴソとやってました♪

それがこちら


Before



After



去年からいつかやろうと思っていたフロントリップを自力で付けました♪

Stagea21からリリースしている2分割式のリップです。

セレブリップと題してガナードデザインな相反するリップw

まぁ、この年代の車にはしっくりくるデザインかなと自負してます。

物はFRP製。
リップ裏にボルト位置をマーカーして、気合で穴開けてアンダーカバーのボルトに共締めすれば完成です。

半日炎天下の中やって完成です。


そのままでは素っ気なかったので…


繋ぎ目の部分にnismoのロゴをあしらって化粧直し(笑)

素人付けにしては良く出来た方かなと自己満足ですw

あとは…割らない事を願うのみです。

午後は、最近自転車を手に入れたのでそこらへんを徘徊。

たまたま某ディーラーの前を通ったら…珍しい試乗車があったので、試乗と商談。

気づけば17時を回ってたので今日のところは退散しました。

まさか自転車でディーラーに入って、試乗…暇人のやることですねw

とりあえず、もう少しお金貯めないと何も買えないので秋までは大人しくしてます(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2013/05/09 22:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

あちゃ~

あちゃ~どうもこんばんは(・ω・)

今月は、先月とは比じゃない位忙しい1ヵ月でした。

が、今年は夏に設備○資が入るので…まだまだ序の口の忙しさのようです(笑)


さて、STAGEAのキーを握ってから、今月で早いもので1年が経ちました!


もう、直してばっかり(笑)

終いには、今日は休みだったのでコーティングかけて、気になっていたルームランプのLED基盤が曲がっていたので微調整をしていました。


が、ふとした拍子にマイナスドライバーから火花が(゜o゜)

ルームランプのヒューズがお釈迦になったかと思いきや…切れてない?

けど、ドアオープンに連動するルームランプ・キーリング照明が点かないOrz

終いには、Dに駆け込み店の奥から配線図を引っ張り出してきてもらいました。

みんカラのSTAGEA乗りの方でもちょいちょいやってしまっている、TCU(タイミングコントロールユニット)のショートであろうと^_^;

いまさらユニットを新品を買うつもりはないので、来週の休みにプリント基盤にはんだ付けして復活させますw

テンションが下がりながら、今日はオイル交換とリアのデフオイル交換をしてきました。


茨城に来てから、走行距離が伸びるのが早く…間もなく9万キロになります(・ω・)

リアのデフオイルは、1度も換えた痕跡が無く…チョコレート色になっていたそうです(笑)
が、鉄粉はさほど出てなかったので負担は少なく走っていたのかなぁと。


今月は、かなり稼いだはずなので来週はプラグ交換をやる予定です♪

残すは…足回りのブッシュ系統が。。。

遅かれ早かれ秋位までには交換が必要かと思われます。
が、次期車両もチラッと頭の片隅に入って来ているので…あとはブッシュの限界を信じるしかないですね。


この1年、STAGEAで愛知、岐阜、富山、金沢、長野、滋賀、茨城…。
福島から愛知までの通過県を含めると、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡…。

約13県を走行し、のべ15,000kmを1年で走りました\(^o^)/
老体に鞭を打って走らせていたと時もありましたが…新東名でアワワkm/hをマークしても良い走りっぷりをしてくれました。
燃費は、高速で約10km/L、街乗りで6km/hと言ったところでしょうか。

車検に始まり、毎月何かしら修理に出し…リフトの下に潜った回数が今までで1番多い車です(笑)

指先程の電磁弁(キャニスターパージ・ソレノイドバルブ)に1万円投資して交換したり、
毎月ドライブシャフトブーツ(左右・イン・アウト)で修理したり…(笑)

基本的に1人で乗っている時間が多いので、勿体ないなーと思った時期もありましたが、
この図体ゆえに、直進安定性は最高です。

ガソリンがいくら上がろうがめげずにハイオクを入れ続け、アイドリング時にのハイオク臭さに浸れるようになったのは…RBオーナーの証かなと自負しています(笑)

ほぼコンスタンツに週1洗車を守り、その都度ボンネットを開けて日常点検をする。

修理ばかりでも、いたちごっこな気が時よりします。
が、何かに理由をつけて修理決行をする自分がいるのは、やっぱりこの車が好きなんだなって感じます。

もうすぐ社会人2年目。
1年目の給料の約5割以上をこの車に投資し、現役を維持させてきました。

来年のこの月まで乗っているかは…疑問です。
が、自分が納得行くまで乗ります。


話は変わりますが、この秋にかけて各社の新型車がぞくぞく出るようですね。

買わないですがV37SKYLINEや86のSTI。

気になっているのが、1.6Lターボで攻めてくるインプのSTI。
ダウンサイジングの今、どう仕上げてくるのかが注目です。

個人的に、現時点ではSUBARUが濃いですw


長くなりましたが、それでは!!
Posted at 2013/02/21 22:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステージア | 日記

プロフィール

2019年3月、20代最後の歳に新規一転BMWに乗り換えました。 休みが不定期な職種の為、MTになかなか参加できません(;O;) 2019年3月21日B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-99R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:03:41
日産(純正) フューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:22:53
日産(純正) PTCヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:18:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
自身初の電動車です。 近年の情勢と、そろそろ電動車を買ってもいいころ合いなのかなと思い、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6年ぶりにSUBARU復帰(新車)です。 当初はGUインプレッサST-H(AWD)にエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H25年9月5日納車♪ E型のディープシーブルーパール(新車) 【MOP』 サンルーフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H24年2月11日納車 個人売買で購入。 初期登録H11年10月 GF-WGNC34 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation