• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

混信?

混信? 今日はIBS(茨城放送)を聞きながら帰宅したのですが、途中で声が2重に入るようになり、裏の声?をよくよく聞いてみたら、「郡山市・・・」となんだか交通情報のような放送が聞こえてきました。福島放送??

お隣の県とはいえ、ここは茨城南部なのですが(汗)
異常伝搬か何かでしょうか?

調べてみたら、ラジオ福島と同じ受信周波数でした。

ブログ一覧 | びっくりしたこと | 日記
Posted at 2008/12/11 19:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 20:02
不思議なこともありますね。ラジオは仕事の時にしか聞かないので分かりませんが、もしも、そちらの周波数にあわせたら聞けるのですかね?
コメントへの返答
2008年12月11日 21:02
異常伝搬なんでしょうね。天気や気温などの気象条件によって遠くの電波が聞こえてくることがあるようです。

1458KHzに設定したままこちらまでやってくると聞こえてくると思いますよ。
2008年12月11日 20:56
見慣れた周波数です(笑)

AMの電波って、意外と遠くまで届く
みたいですよ。

福島でもニッポン放送が入りますから(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月11日 21:06
あはは、そうでしたか。
この周波数を使っている放送局って、いろいろなところ(信越や九州にも)あるようです。なかでも茨城・福島は近いので聞こえてきたんでしょうね。

ニッポン放送?東京から直に聞こえてきますか(@o@)
2008年12月11日 21:09
わが家の辺りでは隣国の半島の局の電波が混信したりします(笑
コメントへの返答
2008年12月11日 21:53
韓国ですね。日本のAM局と同じ周波数を使っている放送局があるみたいですよ。
2008年12月13日 6:22
そうですね

私は電波関係の仕事なのですが
あり得る話です

意外と届くそうです

ましてや電波の数もそんなにないので
出力の関係で同じ周波数を違う民放さんに
配当することもあるようです

けど福島と茨城じゃ近すぎるような感じが
しないわけでもないですが・・・

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation