• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

台湾鐵路局

台湾鐵路局 台湾滞在初日に撮りました。
石炭貨物列車ですね。カマはDLだったような気がします。

台湾のレール幅は日本が植民地支配していた時代に敷設したものなので日本と同じ狭軌なんですよね。

一度、東部幹線のローカル列車で、台東(タイトン)や花蓮(ホヮリェンをめぐる旅をしてみたいものです。
ブログ一覧 | 台湾2011 | 日記
Posted at 2011/04/01 01:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

残業してました😅
takeshi.oさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 23:29
台湾の鉄道も楽しそうですね。
客先の工場前に、なにか鉄道跡らしいものがあったので、聞いてみると、第二次大戦中に日本軍がさとうきびを運ぶために敷設した鉄道の跡だそう。驚いて「なんで残してるの?」と聞いたら「だって歴史だから」とあっさり答えられて、感動しました。
コメントへの返答
2011年4月1日 23:42
へぇー、そうなんですか。
歴史を大事にするお国柄なんですかね。

廃止されるとすぐに撤去してしまうような日本とはえらい違いですね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation