• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2003年12月21日

マニュアルハブOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
茨城県那珂郡那珂町まで引き取りに行って参りました。すでに取り外し済だったのですが、車両本体も見せてもらいました。インパネ周りを見るからしてハードトップSだと思いますが、見事なまでにハゲタカされていてその面影はなし。使えそうな部品は全くと言っていいほどありませんでした(LSDは惜しくも前日売れてしまったそうです)エンジンがおしゃかになって廃車になったそうですが、末路は見るも無惨な姿でした。

2
さて、肝心なマニュアルハブですが、素性が全くわからないので全バラしてOHしようと思っています。塗装も剥げているので塗り直しですね。
3
各パーツをどうしても外せない所以外は全て取り外して灯油で汚れを落としているところです。すでに灯油がかなり汚れています。

ところどころ錆が浮いているパーツがありますが、錆落としはほどほどに。
ヘタに力を入れて磨くと変形してしまう恐れがあるためです。要はマニュアルハブとしてちゃんと使えりゃあいいわけです。(ってこんなこと言ったらOHの意味すらなくなってしまう可能性があるが(^^;))
4
灯油で洗った各パーツを中性洗剤で脱脂した状態です。
こうして見ると、部品点数も少なく、構造も至ってシンプルなのがわかります。

なお、雨水の浸入を防止するガスケットとOリングは新品に交換です。

今後、ケースの塗装及びグリスアップと組み立てを行います。部品が左右で混ざってしまうのを避けるため、作業は片側ずつ行っています。
5
外側のケース類をつや消し黒スプレーで塗装したところです。
ケースと切り替えノブは組み立て後摺動するところなので、塗料がかからないようにマスキングをしておきます。
6
塗装後、各パーツを組み立ててグリスアップをします。グリスの種類は熱に強いモリブデン系を使用します。

グリースは塗りすぎるとかえって「動き」を悪くするのでほどほどに。

フタ側はグリスアップする前に先にガスケットを挿入しておきます。
7
組み立て完了!念のため、ハブのLOCK/FREEの切り替えがスムーズに動くことを確認しておきます。
8
そしてついに装着!交換はオフ会の会場にて1人でゴソゴソとやっていました(^^;)

試しに舗装路で4WDにしたままハンドルを思いっきり切って切り返し動作をさせてみました。内輪差のせいで「イヤイヤ」していたので問題ないことが確認できました。

今回、新たに購入した部品
43841-80001-000 ワッシャ,ロッキングハブコーン 12個
01570-08253-000 ボルト 12個
43813-60A00-000 ガスケット,ロッキングハブカバー 2個
43838-60A00-000 Oリング 2個

なお、以前のジムニー流用マニュアルハブはしゅさんのところへもらわれて行きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

タイヤ交換

難易度:

やっと夏タイヤへの交換

難易度:

夏用ホイールイメチェン

難易度: ★★

2024夏バージョン

難易度:

スタッドレスからATへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2003年12月16日 3:50
業務上横領はいけません!(^^)

で、使えるんですか?こいつ。
なんか、ボロボロって感じですが(^^)
コメントへの返答
2003年12月16日 7:11
はぃぃぃ・・・。そう思って昨日純正品を注文しました。

現在、部品を全部分解して清掃中です。
立派によみがえらせてみせますよ。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation