• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2007年9月7日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
新たにモンスターのエアフィルターを購入したので交換します。
2
エアクリーナーボックスのふたを開けます。
あれれ?中にもパワーフィルターが??

今回は新品と交換して、今まで使用していたものはクリーニングして次回の交換時期まで保管することにしました。
3
お約束の新旧比較です。あまり汚れてない??
4
エアクリーナーボックスは軽く汚れを拭き取っておきます。汚れのほとんどはエアクリーナ用のFIXオイルが付着して汚れたものと思われます。
5
エアクリーナボックスのふたをして完了です。
パワーフィルターは純正交換タイプなのでポン付け交換です。
6
あまり汚れてないと思っていましたが、裏側は結構汚れていました。こちらはクリーニングキットを使って後日洗浄です。

交換後はフィーリングが向上しました。
アクセルが軽くなったような感じ。

パワーフィルターと言えども汚れると性能は確実に落ちます。ちなみに前フィルターで約1万8千キロ走行しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AC100V電源追加

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

【備忘録】スロットルバルブ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月12日 19:19
実は本日、私メも挿入?いえ、装着いたしました。
結構違うものだと感慨しながら走ってました(喜)
コメントへの返答
2007年9月12日 20:06
フォトギャラ拝見しました。やはりずいぶんとフィーリングが変わりますよね。

しかし、店頭で買えるとは羨ましい。
2007年9月12日 21:52
やはり、マメなメンテナンスが必要なんですねぇ。
自分の場合は半年に1回のメンテサイクルになりそうっす(>_<)
コメントへの返答
2007年9月12日 22:13
おいたマンさんの場合は日々長距離乗られているようですからね。

窒息状態はあまり良くないようです。
2007年9月15日 20:36
スペアがあるとは良いですね。

この前洗浄したとき、フィルター乾くまで結構時間が掛かったので、純正フィルターを捨てなければ良かった、と後悔しました。(^^;
コメントへの返答
2007年9月16日 23:58
すでに嵐田さんが実践されていたのでマネしました。こうすると洗っている間車に乗れないなんてことがなくていいですね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation