• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっケンの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2005年4月10日

パワーFCデータ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
宝の持ち腐れになっているパワーFCの恩恵に与る為、
今年はデータを見直ししてみることにした。
とはいってもせっかく現車合わせしてもらったデータ、
基本は変更せずに細かいところをいじり、更なるフィーリングUPを試みるのと
ハイカムの切り替わりポイントを下げることとした。
まずは、点火時期、燃料、VVT-iのマップ洗い出し。
各マップに400の座標がある。
FCコマンダーで調べ出すのも一苦労だった。
座標データ一覧を眺めていると傾向が見えてくる。
今日はとりあえずハイカムへの切り替わりポイントを下げてみた。
切り替わりポイントを5500回転にし、
これまでローカムでカバーしていた部分のVVT-iマップを変更した。
点火時期、燃料は今日はそのまま。
変更後、早速試乗。
結構いいんじゃない?
6200回転でのドッカンターボのようなフィーリングは無くなり、
非常にスムーズな盛り上がり。
ハイカムへ切り替わる手前のもたつきが無くなった。
連続低速コーナーが随分楽になるんじゃないかな。
来週は、細かい部分を仕上げてみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアチェックの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月10日 21:22
POWER-FC、大変そうな反面、イジリ甲斐があって楽しそうですね~♪
なんだかまた悪い物欲がムクムクです。
LSDにしようかフルコンにすべきか...
まぁいずれにしろ金額が金額だけにとてもスグにはムリですケド。
コメントへの返答
2005年4月11日 13:05
装着してから1年経ちますが
本格的にいじったのは今回初めてなんです。
お恥ずかしながら・・・。
でも、いじり始めたらメチャクチャ面白いかも!
ちょっと高いと思っていたのですが、
いじって楽しめるとなるとなかなか良いかもしれません。
2005年4月11日 19:27
毎度どうもです。
PCに入力ですか。いいですねぇ。
私なんか手書きですよ。方眼紙を20×20に切り取りコピー。なんてアナログなんでしょうか。
お互いいろいろとデータ交換できればいいですね。
本題ですが、私も切り替わりポイントを下げて、それに伴い他のデータを変更してみたのですがどうも高回転域でのパワー感が落ちてしまうようでした。しかし中間域ではかなりトルクが太り、タイトコーナが続くところでは良かったですよ。切り替わりポイント付近のパワーと高回転域のパワーが両立できればかなりいいですよね?
いつか某峠でお会いできることを楽しみにしています。
では。
コメントへの返答
2005年4月11日 20:24
いじり始めるとなかなか真剣に入り込んでしまいますね!
一日中いじっていたくなります。
データ交換、良いですね~。
お互いのデータの良い所を参考にして、
更にフィーリングアップできれば・・・。
serryさん、再来週の週末(23or24)辺り暇だったりしません?(笑)
某峠辺りでお互いのデータ見ながら方向性を見極められれば
この先のデータ変更が楽になるかも!
2005年4月12日 18:05
23日、24日どちらでもOKですよ。
パワーFCのデータですが、現在ツルシの状態に戻っています。
まあこれが妥協点ですね。ホントは中回転域~高回転域までパワーが抜けないセッティングにしたいんですけどね。
ツルシのデータはちゃんと記録してありますので、まっケンさんの現車合わせデータとの比較が楽しみです。

コメントへの返答
2005年4月12日 19:25
ではでは、23日(土)でも良いですか。
時間は早朝7:00頃でもかまいませんか(笑)??
いろいろいじくったりしてみたいので
芦ノ湖スカイラインのやぎさんコーナー辺りはいかがでしょう。
(開門が7:00ですが)
あそこならばちょっと走ってデータ変更なんてのもできます。
つるしデータが見られるのはかなり嬉しいです。
というのは、ハイカムに切り替わる手前(3000~5500回転)のVVTiマップのつるしデータが知りたいのです。
私のデータはこの辺りが今一つなだらかな感じになっておらず、
なにかしら改善できるのではないかと睨んでいます。
時間帯/場所でご希望があれば連絡ください!
よろしくです~。
他にもパワーFCに興味ある人いるかなぁ・・・?
2005年4月12日 20:20
> 他にもパワーFCに興味ある人いるかなぁ・・・?

NCVの各「 車種別掲示板 」とかに振ってみたら如何でしょいッ♪
P-FCが着いてなくても~、セッティングでどー変るのか知りたい人は多いいかもッ♪
(試乗したいシトとかw)

★みんカラNCVの初オフ★になるかも知れませんしッ!!

ちなみに~アタイのフィルはブラッシュのNCV・ATのP-FCのモニター車でちた。
※今は着いていませんが(苦笑)
コメントへの返答
2005年4月12日 23:15
そうですね~。
考えておきます!
でも、自分とserryさんの車のいじくりに専念してしまいそうな予感・・・。
でも、本当に興味ある方いらっしゃいましたら連絡くださ~いね!
2005年4月13日 16:01
POWER-FCオフ行きた~い♪
ですが芦ノ湖スカイラインは遠すぎ。
しかも月曜定休の身ではどー足掻いても...(悲)
後ほどオフレポお願いしますね♪

コメントへの返答
2005年4月13日 16:27
山形!ですものね~・・・。
ちょっと遠すぎますね、確かに。
picoletさんならいろいろ解析してるから
理論に基づいたデータチェックできるでしょうね。
遠すぎて本当に残念~。
2005年4月13日 23:18
近いのにあまり行ったことないんですよ~、芦ノ湖スカイライン。
場所ですが、道の駅はいかがでしょうか?7時前でもOKですよ。serryは三島に住んでますのでここなら30分位で行けますよ!
芦ノ湖スカイラインって営業時間が短いですよね?
下見に行こうかと思いましたが19時で終了のため入ることが出来ませんでした。ゼヒ当日ご案内願います!
ちなみに三島側の国1でしたらほぼ毎日出没していますよ。
では。
コメントへの返答
2005年4月14日 9:23
了解しました。
道の駅って、1国の箱根峠頂上(芦ノ湖スカイラインへの分岐点あたり)から若干芦ノ湖よりに下ったところですよね?
以前、そこでそばを食べたことがあります。
では、そこで待ち合わせにしましょう~。
私も7時より前には多分着いていると思います。
横浜の私の家からだと、1時間ちょっとかかります。
宜しくお願いします。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI クーラント・サーモスタット交換(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/131260/car/1098980/7077533/note.aspx
何シテル?   10/15 11:54
妻1、子2持ちです!カミさんに隠れてコソコソといじっています。休日の早朝に芦ノ湖スカイライン辺りに走りに行っています。 最近は、たま~にTC2000にも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お出掛け日和な週末は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 07:05:43
「入間市近辺のクルマ好き♪」オフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 18:39:08
梅とメジロと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 07:44:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
純正装着のF:6POT, R:4POTというカッコいいブレーキキャリパーに魅せられて購入 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
前置きインタークーラー付けて、ハイフロータービンに交換して芦ノ湖スカイラインや筑波山に走 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ランクス、楽しい車です。 家族からクレームが最小限にとどまる様、 休日の早朝にこっそり走 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
スターレットの後に購入したNAのSW20。 ハイカム/ハイコンプ仕様にして乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation