• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

【2019’ 令和元年JUNE 水無月絵日記♪♪】

【2019’ 令和元年JUNE 水無月絵日記♪♪】 仕事絡みの行事やら・・

地域自治会の役員会やら・・

畑の収穫作業や新たな苗植えやら・・

その他にも・・etcで身動きもとれずに過ごした令和元年皐月・・




令和という時代に入りましてあっという間に一月が過ぎまして・・





やっと私なりの平常に戻ったといいますか・・

普通の忙しさに落ち着いたところ♪♪



畑の方はと言いますと・・
「島らっきょう」は、お蔭様で出荷量も80kg程度ありまして・・
残り最後の出荷分を残してほぼ終わりそうです♪♪

結構な重労働でしたけど、今月末には次年度用の苗植えに入る予定♪

それと、紅芋は10連休終えてから苗植えを無事に終えて順調に育っております♪♪




愛機C33が沖縄上陸してから早いもので2回目の車検を迎える事になりまして・・・
先週末にいつもの店に行ってきました♪♪

車検上がって引き取りに行く際に、いつもお世話になっているテンテキさんともすれ違いましたが・・
どうやら気がつかなかったようですね^-^


C33は、その後も順調でして・・
今回の車検は何も部品交換する事なくすんなりとパス♪♪




強いて言えば・・・サイドブレーキの調整をもぅ少ししておいた方が良かったかな?ってくらいか・・・






ともあれ・・南の島で快調に走れる事はこの上無い事なんですね♪♪














もぅ一つの愛機マシン・・・

カタナ・・GSX1100SE♪♪





エイプ改を快調に走らせる先輩と一緒にヤンバルに走りに行ってきたのですが・・・






まぁこのツーリングの時は絶好調で楽しかったですし、天気も最高に良かった♪♪





米軍輸送ヘリコプターが墜落炎上した東村高江にある「Hiro Coffee Harm」は、ツーリング中のCoffeeブレイクポイント♪♪











店主がヤンバルの地で自ら珈琲の木を育ててまして、コーヒーは勿論なんですが、コーヒーの葉っぱをお茶にしたDrinkを無料サービスで振舞うのも素敵♪♪


この日のエイプ先輩は超が付くほどに絶好調でして・・・

その余韻が冷めぬうちに独りで走りに出かけた後日に・・・・・・

・・・どうやらMC CAFEで作ってもらったキタコスペシャルなエンジンに異変があったとか・・・






まぁそのうちエイプもまた手助けしてあげなきゃなって思いながら・・・

梅雨入りしてから暫く続いていた梅雨の中休みという頃合に・・・

無論平日狙いで休み取得で・・・



五月晴れな沖縄の海を堪能してきましたヨ・・・

って・・・

単なる海遊びです♪♪





こちら・・

大宜味村根路銘(おおぎみそんねろめ)の国道58号線沿いにある「前田食堂」♪





沖縄観光マップル等にも紹介されている店なんですが・・・

この店の名物は「牛肉そば」♪
沖縄そばの上に、たっぷりなモヤシと牛肉の野菜炒めが載ってまして・・・

その上モノの牛肉とモヤシをある程度食べないと肝心な沖縄そばが出てこないほどに載ってます♪♪





モヤシと牛肉の炒め物はコショウが効いてまして美味いし、豚肉中心な沖縄そばにも合います♪♪




平日の11時に入店してソッコー食べた後は、近くのビーチでのんびりしようかと思ったのですが・・・

せっかくの梅雨の中休みですし・・・

着替えも用意してたのもあって・・・Driveがてら少し車を走らせて瀬底島のビーチに到着♪♪






ここの海はいつ訪れても綺麗で良いね♪♪

砂が太陽でアッチッチな陽気でしたが、海の中は最高に気持ちよかった♪♪





ホントに吸い込まれそうなエメラルドブルーな透明感のある海でして・・♪










6月に入ってからは梅雨も本格的で連日の雷雨や豪雨続き・・・

でもあと少しすれば沖縄の梅雨もあけるでしょう♪♪

本格的な盛夏がやってくる頃には、バイクはメンテ期間突入ですかね・・汗


だって・・

沖縄の真夏に空冷バイクは火傷の元ですからね^-^;




・・・その前にエイプ・・

何とかしなきゃです・・苦笑♪♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/10 21:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

刈払い作業 → 休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年6月11日 15:40
はいさい♪
このところ雨続きで嫌ですねぇ....早く晴れて欲しいものです.

前田食堂の牛ソバは,名護店より本店の方が美味しいらしいですね.いつも取り皿をもらって,もやしを避けて,ソバから食べ始めます.そうしないと,ソバに到達する頃には,麺の量が当初比1.5倍くらいに増量されてます(笑)

ローレル,なんの調整・交換もなく車検通過とは羨ましい限りです.普段から注いでいる愛情の賜物ですね.うちの車は,必ず何か言われます.足まわりのゴム部品のひび割れとか,ほんとにもぅ....

そろそろ30万キロですので,次はタイベル交換か(汗)
コメントへの返答
2019年6月11日 20:34
孝たんさん、「や~さい♪」

昨日明け方の雷雨で近くに雷落ちてパソコン不調になるし・・・復旧作業が面倒でしたが。

本店の牛そばは、僕の場合、そばよりも上モノの牛肉とモヤシ炒めが好み^-^
そばはおまけみたいに感じながら食べていたり・・笑♪
しかしまぁホントに美味くてGOOD♪♪

C33は、沖縄に上陸した当初は、パワーアンテナ故障、コンプレッサーからのオイル漏れ、テンションロッドの封入グリス漏れやラジエーターのLLC滲み等があったりしましたが・・・
これらを解消してからは好調Keepで有難いものです♪♪

うちの33は、今回200,700kmでした・・・

西田君や孝たんさん達に比べたらまだまだですね・・
2019年6月11日 19:30
日頃からのチェックが大事なのは
機械も人間も一緒ですね、快調そうで♪
こちらはクラッチに違和感を覚えたので
完全に逝く前、すぐに整備と相成りました。

しかし、いつも海と空の色が…素敵です。
コメントへの返答
2019年6月11日 20:41
TERU!さん、こんにちは♪

仰る通り、日頃のマメなチェックこそがホントのメンテなんだと思います♪

機械は言葉を発しない代わりに異音や振動、汚れでサインを出してますから、それに的確に応える人間側のスキルや人柄も大事な要素なんだと感じます♪

毎回毎回TERU!さんのプチ整備やカスタマイズ、洗車に始まるイロハを拝読させてもらっております♪♪
だからこそ、私も気がつく事がありますね♪

切れ目無くどこまでも続く空と海は一つです♪
その時々の表情が色になって現れるのかな^-^
2019年6月11日 20:00
こんばんは!

私のローレルは今年 来月が12ヶ月点検ですが、問題がないことを今から願っております。冷や汗
コメントへの返答
2019年6月11日 20:46
シンボリルドルフさん、こんにちは♪

定期的に点検を行ってるローレルは幸せな車ですね♪

単なる機械の集合体である車であっても、魂宿る幸せを運ぶ乗り物としてオーナーの熱意や気概ってものが伝わると信じてC33と付き合ってる私です^-^

きっと・・・
大きな問題も無く無事でいけるのでは^-^♪♪
2019年6月11日 20:02
こんばんは!
昨年の11月後に知ったんですが、高江のカフェ行ってみたらよかったなァと(笑)次回訪沖時の課題という事で♪
たっぷりなモヤシと牛肉の野菜炒めの載った牛肉そば、画像で味を想像して勝手に口内は唾液だらけです(*^▽^*)

MC-CAFEのキンタコスペシャルエンジンの不調発生は残念ですが、オフシーズン開始時期というのは不幸中の幸い・・・?(^^;)
毎度のトラブル解消後は更にグレードアップして蘇るエイプ、もう先輩にとっては一生の宝物に昇華しそうです。

コメントへの返答
2019年6月11日 20:53
ムゥさん、こんにちは♪

高江のHiro Coffe Farmは、山の駅(旧牛道共同売店)の2軒隣なんです^-^

写真では紹介していない「前田食堂」一番人気のメニューは、この牛肉そばを抑えて、「牛肉おかず・・・¥1,000税込」ってのがあります♪

これは、もぅメチャクチャなボリュームと美味さで評判♪
僕も2回は食べたね♪♪

とてもじゃないけど・・・ライディング途中に立ち寄る勇気は無いです・・笑


エイプ・・・部品続々入荷中です^-^
2019年6月11日 21:23
世の中不景気だの・・・・・

色々嫌になるニュースだの・・・・・

が・・・この空と海があれば・・・

何も要らないな!と思わせてくれる

お写真でした(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2019年6月11日 22:29
イソメさん、こんにちは♪

高齢者ドライバーの交通事故・・

若い夫婦の幼児虐待・・

国政の不手際やら・・etc






Blueグラデーションな海と空に溶け込むように自分を置く事で・・・・・
何かリセット出来る気がする・・

のは、私だけでは無い???

のかとこ一時間・・
2019年6月14日 9:21
はいさい♬


美しい写真には気持ちを和やかにさせて貰えてまっす♬

快適そなC33と1100Sと笑

マシンが元気ですとコッチもパワー出ますよね笑

収穫に食に♬

文字からも沖縄の質が溢れていまっすが笑

4ミニに縁があり自分も夢中でえっすが、やっぱりヘッドは重要でえっすやね笑
コメントへの返答
2019年6月14日 21:32
オレパンダ@うきさん、

「はいさい♪ やーさい♪ えーさい♪」

拙い写真でも心和やかにできるなんて・・・嬉しいものです♪♪

愛機なマシン達が元気ですと・・こちらまで元気になるのは確かな話ですね♪


ミニ4stは、大排気量絶対論者には理解できないでしょうけど・・・
もの凄い奥が深くて小粒ながらピリリと辛い力を発揮するから侮れませんね!

全開域でもライン選び放題でリカバリー効く走りは体験しなきゃ絶対に理解不能

プロフィール

「【2023夏を振り返って・・・】 http://cvw.jp/b/1313119/47276223/
何シテル?   10/13 09:54
ヒロGRGです。愛機は、購入から四半世紀を経過したC33ローレル、そして30年経過のGSX1100SE刀(欧州逆輸入車)・・・。 生まれ故郷の南の島に戻ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R6欠席おわび動画w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 07:49:58
R5奥伊吹から約3週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 22:22:01
SO COOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 08:15:27

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
購入から四半世紀が経過♪東京は村山工場で産まれて、海を渡って南の島OKINAWAへとやっ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX1100SE(欧州逆輸入車) 赤/銀外装の黒エンジン、欧州輸出のフルパワー規制無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation