2024年4月に転勤で横浜から地元の神戸へ転居したのでナンバープレートの変更を検討中でした。
2016年10月から愛車になったオデッセイハイブリッドも所有して早8年が経過しようとしていたので、そろそろ次の愛車も考え始め定期点検で訪問したディーラーの担当さんから新型フリードの情報をGET
歳も重ね、そろそろ5ナンバー車でも良いかと考えて6月14日マイディーラーで開催の新型フリードの発表展示会に訪問。
う~ん・・・オデハイからダウンするには厳しい装備と思いながらAIR EX e:HEVの見積を取得するも一部の安全装備系がオプション仕様?フォグランプを付けるにはエアロバンパー必須とまたもやホンダの謎仕様に困惑・・・
盛々のオプションで総額400万円超~値引きもほぼ無し、納車まで約1年、それの影響で下取りも下落。
それならステップワゴンでとなり7月に約15万円の値上げとの事で値上げ前の6月29日にe:HEV SPADA PREMIUM LINEを試乗して契約しました。
当初、納車は12月頃の予定でしたが3ヶ月の前倒しとなり9月中旬の納車になりそうです。
オデハイの時はカスタム欲も強かったので20インチのタイヤホイールやHKSの車高調など高額投資しました。多くの👍を頂きありがとうございました。
ステップワゴンもみなさんの投稿を参考にしながらサラリーマンのお小遣いで出来る範囲のカスタムをコツコツやろうと思ってます。
2024年4月某日 オデッセイの1年点検でD訪問時に新型フリードの情報提供を依頼
2024年5月某日 担当さんより新型フリードの発表情報を入手
2024年6月14日 新型フリード発表展示会で実写確認したが却下
2024年6月22日 ステップワゴンe:HEV SPADA PREMIUM LINEで商談開始
2024年6月29日 ステップワゴンe:HEV SPADA PREMIUM LINEを試乗し契約⇒納車は12月
2024年7月12日 担当さんよりメール連絡で納車が3ヶ月前倒しになる予定との事、慌てて必要書類の準備開始
2024年7月15日 D訪問しオデハイ下取り価格の見直しと再契約、必要書類の提出と各書類の記入を完了
2024年7月25日追記
納車日が9月14日(土)に決定しました。
2024年8月23日追記
納車まであと1ヶ月弱になりました。
ワクワクしながら用品を探し妄想して過ごします。
買い込んだパーツが着々と部屋を占領して来てます。
ちょっとお小遣いが心配😟ヤバい😅
2024年9月7日追記
納車まであと1週間です。
先ほどディーラーの担当さんから車検証が出来上がったのでメールします!との連絡
届いた車検証のコピーを見て、なんとなんと希望ナンバーにしたので4桁数はオデッセイとおなじですが、転居したので陸運局が横浜→神戸にありました。
かなまでオデッセイと同じです!これも偶然?それとも必然?なんか不思議な感じです。
2024年9月14日追記
㊗️10台目の愛車の納車が完了しました🎉
オデッセイとのお別れは少し寂しいけど..
8年間ありがとう
ステップワゴンくん、これからよろしく
って思いです。
2024年10月6日追記
走行距離が1,000km到達