• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キータの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年5月1日

バイザーの艶復元 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイザーって年数が経つとどうしても劣化して艶がなくなりますね

写真の様に

2
でもバフで磨けば艶は復元できます。 (^^♪ 

ちなみに運転席側は磨いた後です

後部座席バイザーはこれから
3
バイザーの場合

僕はバフ側にコンパウンド付けずにバイザー側につけます。

コンパウンドは極細目でやりました
4
本当はマスキングした方が良いですけど

バフがテーパーになってるのでなんとかやっちゃってます (汗)

人のだからではないですよ(笑) 自分のもそうやってますから
5
バフはウールで シングルポリッシャー

あんまし力はかけていません
6
艶が出てきてるのが写真でもわかると思います。


これはちまきさんも得意な所でしたね バフで磨く
7
これでほとんど艶が出ていますが

一応 バフをウレタンバフに変えて 
超微粒子でかけて

そのあとのコーティングすれば完璧
 (*゜ー゜)ツヤツヤ

この時ピラーもバフで磨いたのでツヤツヤです。

この時点では磨いたままで
コーティングはしてません

コーティングした後は撮ってません ばこ
8
ボディーも超微粒子かけて

コーティングで(*゜ー゜)ツヤツヤ

今回はシングルで仕上げましたが
タブルアクションもウールから始めれば
少し時間はかかりますが艶が出ると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 22:40
このバフ掛けしている時に
反対側の車内にいましたが
バフの音ってかなり車内に篭るんですね。


>8
会員番号載ってます(笑)

 
コメントへの返答
2012年5月1日 22:53
車内で聞いたことがないのでわからない(笑)

音が篭るときは かいおんくんです




⑦だよね

MCE N0.005 ですね
2012年5月2日 6:53
はじめましてm(_ _)m


先日、スピリットで大失敗しました。


なるほど…ひらめき


いつも参考にさせていただいてます^^
コメントへの返答
2012年5月2日 7:14
こんにちは

スピリットだとちょっと弱いかもしれませんね

バイザーは凄く傷つきやすい材質なので面で磨かないと駄目なんです。

(^-^ゞ
2012年5月2日 17:18
誰のエリだか判らない出来ですね♪

あっ、No.005は違いますから…

欠番です(笑)
コメントへの返答
2012年5月2日 23:22
一応誰のか分からないようにしてますが(笑)

欠番でも永久欠番でし ばこ

プロフィール

「[整備] #ZR-V ZR-Vメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/131370/car/3571384/7825556/note.aspx
何シテル?   06/08 23:40
まぁ 車は洗うのが好きですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロヴァイド OCメンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 07:18:18
ドアパンチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 02:51:13
CRUZARD ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 15:19:00

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
23年12月8日契約したけど 本日24年4月19日納車予定と来たので アップします。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
私を毎日、駅まで送ってくれる ライフです。 かみさんが言うには、エリシオンの自動車税の金 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
次女の車 もう5年位に乗っていますが 今更、登録 まぁ色々ぶつけていますが 写真の通り、 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
増税前には ぼそ・・・・・・ 来なかった (汗) 平成26年4月4日納車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation