• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

クラッチマスターのO/Hやってみた

クラッチマスターのO/Hやってみた 去年の夏ごろから クラッチがギスギス言うようになってきた
クラッチリレーズシリンダの時もこのような感じになった
で そこは3年まえにO/H済ましてある ってことは マスターが怪しい

まあ なんとなく始めたのです 
ジャッキアップ 右前タイヤバラシ クラッチオイル抜き
マスターシリンダのナットバラシ 本体バレて 中身抜き(ウエス巻いたプラスドライバーで押しながらスナップリング外す)
なんてことなく さくっと行きました ここまでは

で 写真のブリザータンクのマスターに入る部分  ここが外れないのです
ドライバーでこじってもダメ 手で引っ張っても ダメ  しょうがないのでタンク部分を固定物に結いて(今回はホイールのスポークに)思いっきり引き上げました

結果 簡単に外せました あれ なんか違う おや シリンダにオイルをおくるパイプがぼっきり折れてる
あぜーん しかもパイプはシリンダーに残ったまま 周りの硬くなったゴムパッキンがしっかり包みっ込んでる
ストレートで買った ピックアップツールで取り除こうと頑張ったが ピックの先が折れて中の奥の方に消えた
パーツリストで品番調べてDらーに注文  なんと千葉の部品センターにない どうやら広島から来ることになった で続きは 明後日 乞うご期待
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2015/04/23 22:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

🚗💡今日から使えるドライブレコ ...
コムテックさん

韓国おつまみ🇰🇷
avot-kunさん

皆様へ感謝です😄
マイタクさん

ブランド卵を食堂に持参する男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 12:59
 こんにちは、照吊屋さん。

 こんなに、ややこしいOH、よくやらはりますねぇ(笑)。

 「早い、簡単、安い」がモットーの私はだめだわぁ~。
コメントへの返答
2015年4月24日 13:10
ごぶさたしてます お元気ですか?

ダッシュバラシに比べたら全然簡単ですよ
5/100って感じです(笑)  「安い」 同感です

プロフィール

「[整備] #MP3250RL 11842km リアハブオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1314046/car/3603679/8322122/note.aspx
何シテル?   08/05 21:46
素人作業に突っ込みよろしくです。いままで突っ込み入れてくださった方 まだ突っ込み入れてない方 よろしくお願いします。 照吊屋(テツヤ)です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:08:52
【スマフォ】やってくれるわ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:29:21
鍵、発見!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 18:26:04

愛車一覧

ピアジオ MP3 250RL mpくん (ピアジオ MP3 250RL)
2023年1月25日 走行6151km購入。 ワイドスペーサー20000円装着。 その後 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
昭和62年製造のカブです 初4stバイク しかもクラッチなし ロータリー変速 踏み込むだ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友人から13年落ちを5万円で譲り受け レストア チューニングにのめり込みました こんなに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation