• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照吊屋のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

カブ 雨の日の不調 その2

カブ 雨の日の不調 その2昨日の続きです 
で 雨の夜 コンビニに入ろうとして落ちた田んぼは ここです

近づくと

こんな感じ
もがいた 跡がわかっちゃいますね

この段差 どうやって脱出したかって
ギヤを1速に入れて・・・・   エンジンふかしながら押して上がりました(笑)

で コンビニの明るい駐車場でスロージェット弄って発進    調子良くならない

アクセル煽って 6000rpm以上だと調子よくなる  でもそれ以下だと吹けない パワーない すぐエンスト

バホバホ言いながら だましだまし5kmぐらい走って 完全にストップ  エンジンもかからない
田舎の人気のない川沿いの道で 途方にくれながらしばし休憩
5分後に キックすると 何もなかったようにかかった でも100mも走ると 同じ症状

もう おいて帰ろうかと バス停さがして 押してる時に ふと思った
アイドリングの回転 上げてみよう
90度締め込んでみた そしてキック かかった
アイドリング4000rpmぐらい
アクセル開けてないのに ギヤいれると ウイリーしながらスタートできた
多少モゴモゴいう回転数があるが 充分走れる  
調整前は10%  調整後は80%って感じまで復活した

なーんだ こんなことでよかったのか

都内に入ると 小雨になり 無事にたどりついました

おしまい

Posted at 2018/01/11 07:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2018年01月09日 イイね!

カブ 雨の日の不調

昨日は埼玉 富士見市にある メカドックにお手伝いに行ってきました
昼過ぎから 雨
手伝いは18時に終わって 給油のためにGSへ  給油後からエンジン吹けない またまた あの症状です

これを回避する為に 今までやった事
その1 プラグコードのリークを疑い 暗いところでエンジンかけて 火花が出てるかチェック・・・・火花出てない 予防?のためにコードにビニテ巻

その2 気圧が下がっているので スロージェット薄くした・・・・ 効果なし

その3 気圧下がってるけど 気温も下がってるので スロージェット濃くした・・・・ ちょっといい時もあった でもしばらくすると 同じだ

その4 キャブに雨水が入らないように ペットボトルカットしてカバー作った・・・・ 全然効果なし 見た目はプラシーボ

そんなこと考えながらメカドックの前のコンビニ駐車場でスローいじろうと 左折したら そこは


田んぼだった


  ちょっと早く曲がりすぎたのだ  なにせ 真っ暗コンビニの明かりは 道路からは40mぐらい引っ込んでる
幸い この時期の水田は 乾燥してて良かった たいして泥も浴びずに済んだ   もちろん 着地成功である こけてないだけ


つづく
Posted at 2018/01/09 17:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2017年12月26日 イイね!

メットのバイザー磨き

メットのバイザー磨き先週 川越の尚美の仕事の空き時間に
傷ついたメットのバイザーをコンパウンドで磨きました

細かい傷は消えるものの 深い傷が余計目立ってきちゃいました

で 磨きながら ふと 思いついた
これを カブのメーターバイザーにできないかな
できそうな感じ (市販品でカッコイイの ないんですよね) 
バックミラーのボルトにステー留めて・・・・

そのうちにやってみよう

やることいっぱいだ
Posted at 2017/12/26 15:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2017年12月18日 イイね!

今週は

お寒うございます
今日から土曜日まで 川越の尚美大学まで片道50kmの通いです
このところずっと調子悪いカブのフロントブレーキランプスイッチ
何回調節しても しばらくすると点きっぱなし  点かないよりはましだけど
後続車に迷惑なことです
で きょうも調節したのですが 今度はスイッチがボックスにめり込んで 出てこない
こりゃ 完全に逝ってしもうた
部品注文します  もちろんオクで
先週の土曜に近所のバイク屋で 注文しようと品番調べてもらったら
なんとうちのカブの製造番号が ないんだと
返品はNG 一か八かでの注文になるってさ
どうせわからないなら パーツ書の絵より オクの写真で判断したほうが 確率高そうだし
相手の顔見えない方が 気まずくならないで済みそうだからね
Posted at 2017/12/18 23:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2017年12月15日 イイね!

諦めきれない

諦めきれない今日の仕事は40分延長で22時40分におわり 
その後 お気に入りのお風呂屋さんの炭酸泉に浸かり
うちに戻ると25時前 
諦めきれないのです で 昨日書かなかったのですが
ボルトなくす前に ナットをうちの前でなくしてたのです
手持ちの中で最強の磁石はこれ
アストロのツールホルダーです
ゴミが付くのも嫌なので コンビニ袋に入れて まさぐると
ナットはすぐにキャッチ
じゃあ 気分良くして 渋谷へ
コンビニ袋で 地面をまさぐる 妙なおじさん
ボルト落としたところがここ


直径1mほど まさぐっても 出てこない じゃあ2回目 もっと大きな範囲です
でもダメ
諦めました  明日も8時前には仕事に行かなくちゃ

 
Posted at 2017/12/15 02:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

「[整備] #MP3250RL 11842km リアハブオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1314046/car/3603679/8322122/note.aspx
何シテル?   08/05 21:46
素人作業に突っ込みよろしくです。いままで突っ込み入れてくださった方 まだ突っ込み入れてない方 よろしくお願いします。 照吊屋(テツヤ)です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:08:52
【スマフォ】やってくれるわ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:29:21
鍵、発見!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 18:26:04

愛車一覧

ピアジオ MP3 250RL mpくん (ピアジオ MP3 250RL)
2023年1月25日 走行6151km購入。 ワイドスペーサー20000円装着。 その後 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
昭和62年製造のカブです 初4stバイク しかもクラッチなし ロータリー変速 踏み込むだ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友人から13年落ちを5万円で譲り受け レストア チューニングにのめり込みました こんなに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation