• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

絶壁の景勝地 塔のへつり

奇岩や絶壁、岸壁の続く阿賀川

時期的なのか、川面は穏やかで、水鏡となり景観を映し出しています。

 

その中でも景勝地となっている『塔のへつり』



入り口を抜け階段を降りていくと、途中から奇岩が目前に姿を現してきます。

 

吊り橋からは、遠くに一般道の赤い橋『塔のへつり橋』を観ることが出来ます。
そして、赤い橋からも、奇岩・絶壁を望遠で望む事が出来ます。

 
吊り橋から赤い橋を望む          赤い橋から望遠で吊り橋を撮影

吊り橋を渡ると、更に階段を降りて絶壁伝いの道を歩けるのですが、
直ぐに『道の寸断による立入禁止』の立て札がある為 The End



絶壁の隙間から、近くに見える奇岩を暫し撮影。
太陽が真上の時間帯だった為、光線の影響を多大に受ける結果に・・・

 

 

絶壁の続く渓谷なので、かなり観て歩くのはきついのかなとも思えたのですが、
結果的には、吊り橋を渡った対岸は直ぐに立入禁止となってしまうので、
観るだけならあっという間に終わってしまい、ちょっと拍子抜けしてしまうかも。

会津鉄道の『塔のへつり駅』と『弥五島駅』の間に架かる橋から、
阿賀川に流れ込む数本の小さな滝があるのですが、
そちらの方が、自然の情景を感じられるかも知れません。



『塔のへつり駅』の入り口は、一見では『駅』とは思えない井出達だったりします。



フォト・ギャラリー
『塔のへつり Vol.1』
『塔のへつり Vol.2』
ブログ一覧 | 今日の散歩道 | 日記
Posted at 2009/05/18 00:00:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
グリアリさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

結論から言うと‼️
mimori431さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

思い出の写真📷
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 22:53
すごい所じゃ~ん!!!

探検好きな私としては、
見てるだけでムズムズしてきちゃう(*^艸^*)
コメントへの返答
2009年5月19日 23:15
西沢渓谷に比べると・・・^^;

車で川沿いの生活道路を走っていると、結構険しい自然の造形が観られます♪

田圃の脇を流れる小川が、渓谷の一級河川に流れ落ちる時に滝になっている光景が圧巻でした。

ここで売っている『栗饅頭』・・・
今度これを買いに行く為だけに、行かなければならなくなりました^^;
かなり・・・美味しいとの事(笑)

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation