• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽけちゃん@黄いんぷのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

カーボンボンネット&花いろ聖地巡礼


おはようございます~(^^)/

今日は午前中からミーティングの為早起き・・・
健康的ですねーw

さて、一旦題名から離れますが・・・
結構前に書いていたパワーウインドウの『AUTO』の文字のLED化、そう言えば写真あげてませんでしたorz
需要ないと思いますが投下しておきますw

装着後の動作確認も問題なし~♪
満足して使っていただけてるようです!

とりあえずこれでLED化は終了かな?
フォグスイッチ類、エアコンパネル、ハザードスイッチ、パワーウインドウスイッチすべて打ち変え完了なのです!
エアコンパネルのみ照射幅に問題アリなのでもう少し煮詰めないと・・・orz


そしてGGBインプに乗ったお兄さんが、仕事で福井に来ていると言う話だったのでご挨拶へ♪

夜中&土砂降りだったので車の写真撮ってないーorz
ワタスの理想とする丸目インプレッサの方なのです!
お土産ありがとうございまする!

ちなみに、おぷしょんの食玩?は、RE雨宮のRX-8でしたよー!


季節も季節なんでお花見も。。。


と・・・実はこの場所に、高橋愛ちゃんがロケに来てたんで向かっただけなんですが・・・w

ばったり遭遇しちゃいまして、爆レスいただきましたw

このネタが通じる方はそういないと思いますがorz



そして本題なのです!
先にも書きましたLED打ち変えのモデル車・・・
ワタスのお友達のレガシィですねぇー!

まぁあんなことやこんなことがあって・・・

こんな車に変わりまして。。。w

ムフマッファが出来るベンチシートが備わってる素敵な車ですね!

このウィルに乗ってる間にこうなりましたw

ちょっとわかりづらいですねー


エンジンガバーがボディー同色に!(違

まぁこれも事実ですが・・・w


純正形状のカーボソボソネットですねー!

このテカリ・・・ゑロいすなぁwww

暗くて分かりにくくてすいませんorz

そして、花咲くいろはの聖地に行ったついでに写真撮ってました←
ラッピング電車が走ってるので久々の鉄ヲタ&アニヲタで!w

oh!スパルタンw

まぁ菜子ちが一番可愛いと言うことが言いたいわけですよ。はいw

そしてモデルとなった駅へと向かいますよ~
道中キモチワルイ方々が・・・w(あ・・・俺もかorz

アニメではこんな感じ

実際はこんな感じ

同じアングルで撮るの忘れたwww

そして海が目の前の駅で焼ガキ堪能!

もはや何しに来たかわからんwww

もちろん鉄ヲタもしましたよ←

カメラ、黄レガ殿に預けたまんまで写真ないですが・・・orz

ちゃんと写真撮りましたw


いやぁ相変わらずまとまりのないブログだ・・・


あ・・・ついでに家のSG5のまゆ毛をLEDに変えときましたー


さ・・・ミーティングの資料作ろうorz



Posted at 2012/04/29 06:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月12日 イイね!

タイヤを変えましょ~


こんばんは~


たまには連続更新も・・・アリでしょう!w

明日出勤すれば、3連休!
今月がんばったからこれくらいいいいでしょう・・・(汗
金土日と三日間、山形から祖父母がやってくるらしいのですが、土日は予定があり不在~
あんまり会えないかなー

というわけでこの季節の変わり目に付きもののタイヤ交換です。

サーキットを走られてる皆様にとっては日常茶飯事だと思いますが・・・
これがまたメンドクサイorz
愛着ある車ならまだしも、友人の車ですw

晩飯に釣られて・・・www


このジャッキの揚げ方は非常によろしくないと思いますが。。。
オーナー殿の考えなのでこのままやりますw

責任は一切とりませんwww

ちなみにこの車、TRDの足まわりが入ってますw



90チェイサーで山に刺さって四駆にしよう!と言う考えからハイラックスサーフ

う~む・・・馬鹿な人だwww


さてついでにサーフの持ち主のおっさんの仕事車その名も『特急れーな貨物』(ぇ?
のタイヤも交換しませう。



ちゃっちゃとはずして・・・

サクッと交換しますた。

軽トラは軽くていいですねw

今週末、一緒に滋賀までコンサートに行くのでその時に晩飯をご馳走になりましょーw

に・・・してもタイヤサイズの差がすごいwww

サーフのタイヤ重いからイヤですわ←

そしてついでにボジション球も交換してほしいとのことだったので、サクッと交換~

びふぉー

あふたー


ご満足していただきなによりなのです~


さ・・・寝よう←


あ!ちなみに今日はGGBインプに乗ったお兄さんと戯れてきたのでまた後日報告します~♪






Posted at 2012/04/12 03:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

買っちゃった!&近況

こんばんは~!

久々にブログ書きますね\(^o^)/

やはり年度末は忙しい・・・
12連勤があったり、13時間勤務があったり。。。
パートのおばちゃんと喧嘩したり。。。←

いろいろありますたw

さてさて最近の近況ですが・・・

画像大量で報告いたしまつ。




買いました!

















犬を。



親が買いたい買いたいうるさくて・・・

家に帰ったらすでにいました(;一_一)
最初は嫌々でしたが・・・

まぁ可愛いので許します←

愛車紹介にあげるべきなんですが・・・
明るい時に写真撮りました。
適当ですw

趣味でカメラを触ってる人間あるまじき構図ですw


普段はこんなカメラ使ってます。

今月までローンが残ってましたwww
やっと完済~~~orz


そしてこんな車の・・・

こんなところを交換してあげたり


季節の変わり目ってことで・・・

こんな車や

こんな車

こんな車

のタイヤ交換をしなくてはいけませんwww


マンドクセー(--〆)

がんばりまつ。


そしてここからはお買いものコーナー!

インプレッサGDA-Aのカタログや。。。GDB-Aのカタログをゲット!


こういう買い物も素敵ですよね~♪


そして以前チラッと書いた、GDB-Cのレッドルミネセントメーター&G型のテールレンズが届きました!

しかも大変格安で\(^o^)/

EveningStar-ER34さんありがとうございます~♪
昨日の夕方には届いたのですが、夜勤の為先ほど確認しました!
また本日中に連絡させていただきます~


しかもG型レンズ、社外?みたいなことを聞いた様な気がしたんですが、スバル純正品☆
小糸製作所の品でございます♪

ちなみに、あのハーネスはテール4灯火してあるのでしょうか?
してあれば大変儲けものです←w


とりあえずこんなところですかねぇ~\(^o^)/

嗚呼・・・車も持ってないのになにしてるんだろうwww

ただ・・・最近仕事が嫌で嫌でたまりませんw

ですよねー!

はい。すみません。馬鹿なこと言わないで働きます←


そういえば金沢西のDラーにGDBのシャシーが展示してありましたよ~♪


でわでわ♪






Posted at 2012/04/09 04:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S10 見覚えのある・・・笑  縁石にぶち当ててエレメントに穴あいてましたw オイル放置だったんで夜中に石灰まいときました(´▽`)ノ」
何シテル?   08/28 22:31
黄色のインプレッサ、GDB-Cに乗ってます。 ずっと夢見てきた憧れの車に乗れて大満足です! 涙目インプをスイフトスポーツのチャンピオンイエローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ラリー北海道2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:54:48
スーパーカー見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 23:01:10
家の前の神社の前にて(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 10:41:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願叶って夢のインプオーナーになれました♪ GDB-Cをスイフトスポーツのチャンピオン ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
元々は親父のお車。 免許を取って初めて乗り始めた車です。 今はまた親父車に戻ってます ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
親父の趣味バイク。。。 元々仲の悪かった親子のはずが、バイク購入からの車弄りと言う動 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
なにやら親父がゼファー400から買い替えたらしい。 色も一緒。 親子揃って馬鹿みたい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation