• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

最近…😌

最近…😌  町中で交通事故を見てると、初心者マークを張ってる車が多い事に気が付きます……😅
  新卒で車に乗り始めて……3ヶ月程経って……

そろそろ慣れてきて、気が緩んだのか…早くも自己流の運転になってしまったのか……😅😆

 何度も書いてますけど…今の自動車教習所は決して怒らない…褒めて指導する…のが基本らしいですので…(笑)😆
 個人的感想ですけど……昔は初心者マーク貼った車の事故は…ここまで多く無かったように感じますね…😓 初心者は任意保険も高いし…(年齢ね…😆)そして…事故って保険使ったら……来年度からの保険料が…更に上がってしまいますね……😓
 
 皆様もご安全に……😅 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/06 08:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初心者マークとレンタカー
naco.23さん

人の車を勝手にステッカーチューン
ほろごん16さん

さらば初心者マーク の巻
187ojisanさん

貼るだけカスタム
ぶんちゃちゃさん

XC60にはマグネットシートがくっ ...
今 昇さん

よーく見るとなかなか
楽園2012さん

この記事へのコメント

2023年7月6日 8:38
お疲れ様です。

深夜 某所の一般道で 初心者マーク付けたアルトと30前期セルシオに ぶち抜かれましたので いつ新聞に載るか楽しみにしている今日この頃です(*^_^*)
コメントへの返答
2023年7月6日 10:40
とのりもさんも…道路上に居る時間が長いですものね…😆やっぱり感じてありましたか……😅 ワタクシも今朝の通勤の時、車線を右に左に行ったり来たりする初心者マークの車を見て…イライラすると共に……いつか接触事故やっちゃうよ〜と…思いました😆
2023年7月6日 11:07
こんにちは。
初心者マーク貼ってるのに、ダメダメなの多いですね☝️
ちょっと前に、交差点で大破してたのにも貼ってありました。
一時停止もしない、ウインカーもまともに出さない… いったい、どんな教習を受けてきたのか疑問です。
コメントへの返答
2023年7月6日 11:23
Hoosukeさん こんにちは。昔は…運転適性の低い人間をふるい落とす場所でもあったはずなんですけどね…😓 試験に何度も何度も落ちて、諦めて貰うシステムだったはずで…… 今は……教習生はお客様で……(笑)お金さえ払って貰えれば免許が貰えます的な場所になってる気がしますね…😓 やっぱり…マニュアル車が減って、オートマ限定免許なるものが出た所辺りからでしょうね……運転に向いてない人が免許取れる様になったのは……😅 とりあえず、免許取る時はマニュアルのみ!と言うシステムだと…少しはまともな車社会になりそうですけれどね……😅

プロフィール

「@Hoosuke
 沖縄産まれですか?!(笑)😆」
何シテル?   06/15 20:21
よっちゃん豚です。よろしくお願いします。 独身時代は、好き勝手できた旧車ライフでしたが、結婚、二人の子供を持つにあたり、風向きが変わり始めました(-_-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

心が痛むなあ……😞……  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:39:56
「厳重抗議」独裁者には一切効かん😑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 23:53:23
アメリカだったら即射殺だろ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 23:00:55

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤、家族用はエクシーガ、趣味車はローレルSGXです。 福岡市近辺で、旧車オーナーさん ...
ヤマハ ビーウィズ125X 坊主くん (ヤマハ ビーウィズ125X)
 この度、スクーピー君の退役に伴い、次期通勤バイクとしてやって参りました…。 
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
A型ISのFFです。 二人目の子供が出来たので、レガシィより代替えです。燃費を考えてF ...
ヤマハ ベルーガ80 ベルパッチ君 (ヤマハ ベルーガ80)
ご縁があり、広島から嫁いで参りました。 キュートなヒップにズッキン・ドッキンです(笑)  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation