• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

初心者マークとレンタカー

初心者マークとレンタカー 曇天な中、海ほたるへ行ってきました☁️

海ほたるで羽田空港を行き来する飛行機を見て、(旦那は)海の幸を食べて。潮風に当たりたいだけで行きましたが楽しかったです✨

アクアライン入り口は必ず渋滞する。助手席で爆睡していた私は既に到着しているものだと思っていましたが、実はまだ川崎。そしてアクアラインが近づくにつれて合流してくる車が増えて更に渋滞💢


そして今回も目の前で事故を見てしまい、残念な気持ちになる。

1台おきに合流してくる車を入れてあげることは常識ですが… 動きが怪しいレンタカーは合流して入ろうとしていたLEXUSに体当たりしていった。ミラー破損だけで済んだみたいですが、前しか見ていなかったご様子。

LEXUSがクラクション鳴らしても突っ込んで行くレンタカー… これから木更津方面行くはずだったかと思いますが、もらい事故は本当に御免ですね💦


初心者マークの車は、極力近寄らない。車間距離開けて動きを観察。私も初心者マークレベルな運転ですが、初心者マーク見るとドンドン運転して慣れて欲しいと応援したくなります!しかし非常識な初心者マークが多い。教習所で習ったよね?と聞きたくなるようなことも多い。

今回は旦那運転なので周りの車をじっくり観察しましたが、『車間距離を充分なくらい空ける』なんて言っていたらDQNが意味もなく割り込んでくる。そして元の車線に戻り「何のために車線変更したの?」と旦那が呆れる。


あおり運転やDQN車を何台も見て、このような方々が事故を起こして連休に大渋滞を作ることを改めて感じました。予測不能な動きをする車の多さから考えると「もらい事故が1度も無いことが奇跡?」とも思えてしまいます。

ドライバーの皆様。教習所で習ったことを忘れずに、普通の運転を心掛けましょう。基本中の基本です😭
ブログ一覧
Posted at 2023/10/10 03:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近…😌
よっちゃん豚さん

色々とありますな…
クマおやじさん

Mスポちゃんで高速教習?
nonchan1967さん

よーく見るとなかなか
楽園2012さん

どうしたら直る❓
おやぢさまさん

高齢運転者標識(高齢者マーク)
masax02さん

この記事へのコメント

2023年10月10日 8:03
「1台おきに合流してくる車を入れてあげることは常識」
ですよね・・・
たまに、入れてくれないドライバーに遭遇すると、ムッとします。
なんで、わかってて先に突っ込もうとするのか、神経を疑いますね、
そこで、強引に入ろうとすると事故りますからね・・・(怒
アクアライン、イイですよね~♪
通行料がもう少し安ければって感じますけど・・・(笑
コメントへの返答
2023年10月10日 18:10
譲り合う気持ちあるドライバーが減りつつある気がします。また女性高齢者の場合は此方を見ずに結構な確率で割り込んできます💦

アクアラインも時間帯により価格変更されましたね!もう少し安くなって欲しいと思うばかりですが… 首都高が僅かな距離にも関わらず1000円飛ぶ方も痛いです😓
2023年10月10日 9:09
おはようございます(^_^)v

ホントに🔰…特にタイムズ等には怖くて近付けないっす💦
周りを全く見てない輩が多いですよね💢

私も定期的にアクアラインを通って金谷に金アジフライを食べに行ってますが(なめろうも最高です🙆)、最高記録が金谷まで7時間(笑)

最近は土日祝の劇混みが予想される時期には浮島から上がるか、久里浜からフェリーに乗ってますよ("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2023年10月10日 18:18
金アジフライ、まだ行けていないんですよぉ😭
「今日はコレを食べに行くぞ!」というより、海をボーっと眺めていたい私です。

またフェリーは千葉の最南端に行く時、利用しようと思っていました。大学サークル仲間と海の家に宿泊した時に行きましたが殆ど記憶残っていない自分が恐ろしいです…

タイムズと初心者マークの車は「近寄らない」が1番ですね💦LEXUSのLSも回避しようと思えば回避出来たのに。5秒クラクション鳴らす余裕あるなら、私なら真っ先にハンドル切って避ける!「絶対ココで入る」気持ちが強かったのかもしれませんね。
2023年10月10日 16:00
こんにちは。だんだん外出ができるようになられましたね。o(^_^)o
海ほたる、以前初めて訪れた時、天気の素晴らしさと海風の気持ちよさを忘れる事ができません。今回は残念なお天気ではありましたが海風に当たれてよかったですね。

🔰マークの車、確かに怖いですが、今は高齢ドライバーの方が怖いですね。私も後14年ほどで高齢者教習を受ける歳になってしまいます。なるべく他車に迷惑をかけないように気をつけて運転します。
コメントへの返答
2023年10月10日 18:25
こんにちは♪

スマホ見る時間も少しずつ増え、いまは車椅子ではなく普通に歩いてお散歩出来るようになりました。そのため行動範囲も広まり嬉しい限りです!

海ほたるは、曇り空の時間帯に外でゆっくり休めたので良かったです。しかし、そろそろ出ないと渋滞に巻き込まれる感じがしたので早々と川崎方面に戻りました。

高齢者ドライバーも確かに恐ろしいです。前しか見ずに運転されている方が多いですし、私の親の運転も年々恐さを感じます。高齢者ドライバー講習落ちたら運転免許証返納するみたいですが、もっと早くに返納して欲しい気がします。

私はまだ先ですが、脳と動体視力が衰えないよう鍛えたいです💦

プロフィール

日産フェアレディZ33に乗る主婦です。(肌年齢はマイナス10歳、かなり自慢?) 運転免許証がAT限定なのでATを購入しましたが「私が憧れていた車で走ることを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産純正 Z33ミラーウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:32:40
備忘録 : シラザン50 コーティング前シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 06:39:51
日本ライティング株式会社 ジラサン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 14:53:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ジャジャ馬レディ (日産 フェアレディZ)
日産フェアレディZ33 2006年AT車です☆ (ステアリング・シフトノブ・ブレーキはバ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation