最近は身体の調子が悪く何か気が滅入る事も多い自分
寒くなり毎年恒例の手荒れも酷くなり指先がパカパカと切れ
手を洗う事も苦痛を伴うようになって来ました(涙)
そんな嫌な気分を少しでも払拭したいと今月迎える
自分の誕生日へ少し早目のプレゼント…と(爆)
毎日使うものを新調しました。
Appleの携帯ミュージックプレーヤーiPod shuffle 第5世代 2GBです。
実は先日行われたR&Dフリマにて100円でGETした
初代iPod shuffle 512MB最近遅咲きの圧縮音楽デビューの友達に
プレゼントする為に曲を入れてテストがてら使ってみたのですが
意外にも使い勝手が悪くなく512MBと言う今となってはとんでもなく
少ない容量のフラッシュメモリープレーヤーでもアルバム10枚くらい入るので
必要十分と感じてしまいました。

(初代iPod shuffleですチューインガムとほぼ同じ位の大きさで下部のキャップを外してPCに直挿しできる非常にコンパクトな音楽プレーヤーとして当時注目を浴びました。)
それで自分用にと購入しようと今回の iPod shuffle 第5世代としました。
容量は2GB一見少ないように思いますが必要な曲だけを選んで入れてシャッフルして
聞く用途に絞り使用する為、必要十分と判断しました。
iPod shuffleの中にあっても最小最軽量と身軽に使える究極の通勤スペシャルとして、
ディスプレー部があるのが当たり前の今の音楽プレーヤーにあって
清く操作パネルがあるのみでカセットウォークマンを彷彿させます(笑)
メインで使ってる音楽プレーヤーもありますしそちらは16GB(メモリー)+32GB(SDHC)
タッチパネル方式と今時らしい機能と容量を兼ね備えていますし必要ならそちらを使えば
良いだけですからね~動画も見れますし…
実際に届いたものを見ると本当小さい(汗)
こんな小さなパッケージに収まっているのが驚きだったが何かガチャガチャ見たいだ(爆)
小さなパッケージに収められた本体を取り出すと500円硬貨位でしょうか大きさは?
下にイヤホンと充電用USBケーブルが収められていたのにも笑ったが良く収めたもんだ
アルミで出来た筐体本体の質感は悪くない今回は『あえてグリーン』を選んだ
ブルーもあったのですがたまには違った色を選ぶのも良いかと
付属してるイヤホンはどう見ても耳に形状が合わない感じなので使用せずお蔵入り
充電USBケーブルが極端に短い(苦笑)もう少し長くても良かったと思うのだが
しかし本当に軽量で付けてる事を感じさせないクリップが筐体に付いているので
服にカバンに帽子にと挟むだけで良いのがステキ♪

(iPod shuffleの第5世代です。iPodシリーズ中、最小最軽量)

(500円玉と比較して見るとその小ささが解ります。)

(USB充電コードですPCと接続して音楽データーの同期を取るのにも使用します。iPod shuffleが軽量なんでぶら下げてますが、何か変な感じです。)
しかし軽量コンパクトで持ち歩きは楽なのだが先日購入したカナル型イヤホンの
コードが長いので(120cm)付属のコード巻きで長さを調整したのは良いがそれがプラプラ
する度にクリップした本体を微妙にずらしていくのが気になって
コードの重さを感じるように(苦笑)なってしまった。
そこで先日カナル型イヤホンを購入したばかりだがiPod shuffle用に短いコード長の
イヤホンを探し出したがその中で面白いものを偶然にも発見してしまった…
『PRECISION by GRAMAS iPod shuffle head phones』
スマホのガード用バンパーやケースなどでは有名なGRAMASがプロデュースしてる製品で
iPod shuffleをダイレクトに装着することにより、ケーブルの煩わしさから解放されると言う
ツボにハマった商品iPod shuffle4世代対応との事で5世代も当然対応(5世代は色が増えただけらしい)
少なからずコードを引っ掛けたり引っ掛けられたりで結構邪魔に感じていたから
ヘッドホンに直挿しと言うのもコードレスから断線の心配が無いのも嬉しい♪
満を持して追加で送られてきたヘッドホンは小さっ!オーバーヘッドタイプが好きな
自分としてはドライバーユニットが大きい方が好きなのですがiPod shuffleでは
大きなドライバーユニットを鳴らしきるだけのパワーは無いから妥当なんだと妙に納得
iPod shuffleを装着してみると最初からそのような製品みたいに一体感があって
中々良さげです。ネックバンドタイプ30mmドライバーユニットのオープンエアー型なんで
どうかと思いましたが全体的に音が軽めな感じを受けるものの、まぁまぁと言ったところでしょう

( GRAMASがプロデュースしてるその名もズバリ iPod shuffle head phones)

『白と黒の2色があるが黒を選択ネックバンドタイプで装着に煩わしさが無いです)

(このヘッドホン最大のギミックiPod shuffle直挿しできるステレオミニジャック装備)

( iPod shuffle『やさしくしてね♪』)

(ドッキングの図、一体感があってとても良いです。装着後の操作には慣れが必要ですね)
コレで通勤時のコードの煩わしさから、他の客にコードを引っ掛けられたりされる事も無く
音楽を聴く事が可能となりそうです。Bluetoothヘッドホンもありますが曲が途切れる時もあり
コチラは直挿しですのでそのような事も無く何よりも軽量なセットでヘッドホンひとつで
音楽プレーヤーも一体化してますので暫く楽しめそうです。
【追記】
実際に使用して見て感じた事…
今まで好んでオーバーヘッドタイプの密閉型ヘッドホンを使っていたのもありますが
オープンイヤー型のヘッドホンは外部の音がかなり聞こえてきます(今さら?)
音量を上げ過ぎてしまうと当然外に音が漏れてしまう事になりそうなので
かなり電車内では気を使います。最近買ったインナーイヤー型イヤホンも
ほとんど外部の音が入ってこないので音楽に集中できますが、今回のは外部の音と
ミックスして聞くような感じです(^◇^;)もう少しだけで良いので外の音が聞こえなければ良かったかな
ただし、聞こえると言うことは外で音楽を聞いてる時に他の通行人や車の存在にも
気付けますし電車内のアナウスも聞き逃す事も無くなったのは良い事なのかな?
音質ですが中音域重視でしょうか?
高音と低音がスカスカな感じがします(苦笑)
全体的に軽い感じの音質と言いますか…
ボーカルが際立ちますが音自体にパワー感を感じられないです。
良い言い方をすれば聴き疲れない音と言ったところかな
音圧が弱い分、耳への負担も少ないのでしょう
ネックバンド方式は帽子や髪を気にすることなく装着できる利点があります
問題が無い訳ではなく、ネックバンド部がバックパックや服の襟元で押されて
ズレてしまう時もあったりするので姿勢も大事ですね(爆)
装着感はまずまずと言ったところで軽量コンパクト
iPod shuffleを装着しても左右重量感の差を感じません
コードが無いのは思ったよりも自由度が高いですね〜♪