• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

マリナ復活祭

先日、会社仲間内の納車ツーリングにマリナのエアーホースが駄目になった為
参加できずパーツ交換にて復活したのでドライブに行って来ました。
無論、リベンジ先は伊豆半島、実は富士スピードウェイ横の富士霊園の桜が
一昨日、満開を迎えていたのですが前日の雨と強風の影響で散ってしまっていると
想定し行く予定を変更してのドライブとなりました。












さて、何時ものように西湘バイパスからのアプローチです。
西湘サービスエリアではかなりレアな1台と気さくなオーナーさんとの出会いがあり
少しの間でしたが楽しませて頂きました(ありがとうございます♪









モーガン・スリー・ホイーラーと言う日本には50台位しか無い車で実際に動いてる車両は
少なく、その日本納車第1号車がこの車両との事!エンジンはハーレーと同じようなVツイン
ギアボックスは我らがロードスター用を流用してるらしい♪







今回は西伊豆周りなので西湘バイパスから箱根新道を通り、
国道1号線を三島へと降りていきます。
西伊豆周りだと進行方向に対して運転席側に海を見ながらの走行となります。









今回は会社の若手を誘ってのドライブなのでチョイチョイ自分も撮って貰っちゃいました(笑)
基本的に自分撮りとかしないので自分が写ってる写真って無いのが殆ど
相手からの申し出なんでお願いしちゃいました。









何時もは海岸線をグルッと一回りしていくルートで走るのですが
中伊豆を通るルートを試してみます。









戸田から県道18号でグイグイ坂を登って行きそのまま修善寺方面に向かうと
達磨山レストハウスに到着します。ここは絶景を拝めると評判の場所です。









達磨山レストハウスの裏手から見た風景ですが富士山が綺麗ですし
眼下に広がる海も良い感じですよね♪










場所ですがこんな感じです。伊豆半島の左側半分って所でしょうか?








さて、目的のひとつとして西伊豆スカイラインを走る事を工程に組み込んでいました
ここは観光スポットとなる場所も無く休憩所的な場所も無い為に、その殆どが
『ここを走る』目的だけの為に走っている人しかいないのでとても空いています。
また、県道と連絡できますが車幅が狭すぎてバイクには良いですが車には
『酷道』としか言えないような道もありメインとなる道路意外は走り辛いので
あえてこの道を積極的に使う方も少ないのかも知れません









全長10kmチョイ位の道なのですが車を走らせるには気持ちの良いドライブコースなんです。









この日は、身体が持っていかれるような強風が吹き荒れていて写真を撮るのに難儀しました(汗)
元々、有料道路だった西伊豆スカイラインですが無料化され、スカイラインの通り
山の稜線を走る道は開放的で本当に良いものです。











西伊豆スカイラインを折り返して県道18号に再び入り修善寺に降りて来ました。
そのまま河津方面に車を走らせます。
途中立ち寄ったのは初めて行く事になる浄蓮の滝










滝まではとにかく下へと降りていきます(汗)帰りの登りを考えたくないですね・・・









浄蓮の滝 マイナスイオンをたっぷりと頂きましたよ!









次に立ち寄ったのが『道の駅 天城越え』石川さゆりのヒット曲天城越えで有名ですね。
前に立ち寄った浄蓮の滝も天城越えつながりだなぁ~









ここのトイレ、正に天城越えバージョンなっとく…









河津七滝ループ橋をグルグルと回っていきます。
テルマエ・ロマエのロケ地にもなった七滝温泉郷には
次回にでも行ってみたいですね









走りっぱなしでランチも食べて無かったので食事♪
既にこの時16時位なんでランチと言うよりはディナー?
微妙な時間となってしまいました。今の日没が18:17頃との事で
幌を閉めての帰路ドライブ無事に到着しました。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/20 11:34:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年4月20日 22:25
この前自分と行った逆周りのコースですねー

ストレートの先にある富士山、絶景っす!
こんな天気が良い日においらも行きたいw
コメントへの返答
2017年4月21日 5:18
東伊豆周りも帰りに箱根越えすれば
渋滞に巻き込まれることが無いのと
夕方位に黄金崎に到着できそうな感じなので
そこも良いのですよね♪

この日は風が強かったので
富士山バッチリでした。
2017年4月20日 22:29
西伊豆は本当にいつ行ってもすいているので良いですね。
前回は積雪で行けませんでしたが・・・
個人的に都内からの観光客の多い箱根や伊豆スカイラインより少しの距離で圧倒的に交通量の少ない西伊豆の方が好みです。
コメントへの返答
2017年4月21日 5:20
伊豆半島の中でも
海岸線のドライブと山間部の
ドライブが交互に楽しめる
西伊豆側は自分も好きですね

今回は中伊豆にチャレンジでしたが
信号が少なかったので意外にも
快適なドライブとなりました。
西伊豆側の景色は自然そのままって感じですよね。
2017年4月21日 9:26
やっぱ、マリナはエエなぁ(*゚∀゚)=3 ムハー
コメントへの返答
2017年4月21日 22:41
惚れ直しちゃいましたかぁ~(ニヤッ)
マリナに塗っちゃいますか(爆)

プロフィール

「2025 6月 JSM http://cvw.jp/b/131541/48487033/
何シテル?   06/15 10:44
ロードスター出戻り組です(爆) 以前NA6CEマイナー後のマリナーブルーに乗ってまして 当時、T-HOUSEやニッケイさんに出入りしていました(懐) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

※拡散希望 北関東ロードスターミーティング2022 in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:03:32
love・C-POP! 
カテゴリ:C-POP
2013/05/16 22:21:49
 
みんカラ ロードスター『デジイチの会』 
カテゴリ:グループ
2008/05/12 23:42:00
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation