• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪っちのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ふらり蓼科ロンリードライブ

よ~く朝から晴れ渡った今日は信州は蓼科へ一人マリナを走らせて来ました
片道約3時間の道のり、殆どが中央道の高速なんですが
楽だけどヒマ過ぎて苦痛なだけで途中SAに何度も立ち寄り顔を洗って眠気覚まし(苦笑)
諏訪南ICで高速を降り、ようやく下の道へと…
意外にも10度しか無い気温にコンビニでカップラーメンを喰らいながら
蓼科ドライブの始まりです。
基本最終目的地である美ヶ原高原美術館までビーナスラインを使っての
快適ワインディングドライブ、マダマダ緑一杯のとは行かないですが
景観の良さは折り紙つき、非力なマリナにムチを打ち(アンッ♪)
トコトコと上っていきます。







(ビーナスラインの入り口です。ココはメロディーロードにもなっててピーヒャラと
 走るごとに奏でてます♪)







(後ろから箱スカが来るのですが目的ちが同じらしくアチコチで遭遇(笑))







(途中のパーキングスペースから白樺湖を望む)







(白樺湖だけを撮って見たいつも通り過ぎるだけの場所ですが、色々と湖畔では
 アトラクションもありそう)







(ビーナスライン途中にある車山高原、おフランス車の祭典、フレンチブルーMTGもここで開催しますね)







(車山高原は隣接するスキー場も有名、この時期リフトはハイカーが使ってますね)








(途中にある休憩スポット、グライダーの発着所も近くにあり飛行風景も楽しめます)








(お土産や食事も出来る総合施設休憩するにはココが一番か)







(まだまだ緑濃くとまでは行かないけど景色の良さはビーナスラインの真骨頂)







(到着した美ヶ原高原美術館パーキング、後ろに見えているのは売店などの
 総合施設、景色を眺めながらの食事も出来ます。)








晴天のワインディングオープンカーが多く居てもおかしくないと
思いましたが想いのほか走ってなく…自分が見たロドはNAとNB2台だけ
途中、ポルシェとスーパーセブンのツーリングに遭遇したのみ
所々で立ち停まってはボ~と風景を眺めつつ写真撮りつつw
ようやく最終目的地、美ヶ原高原美術館のパーキングへ
2・3枚写真を撮って帰路へ(核爆)滞在時間5分無いです(ヲイ)
なんかヤッパリ一人でドライブだと盛り上がりに欠けるのよね(苦笑)
ガスが多く遠景が霞んでいたのが一番の原因なんだけど
元々『ひと回り』して来ようと言う、お散歩感覚のドライブだからコレは有りか

来た道を軽快に駆け下り♪高速の人へ
いやぁ~眠いそして下界は暑い(グハッ)この二重の苦しみを!?
味わいつつ何とか自宅へ到着、約400kmチョイのお手軽ドライブでしたぁ~
Posted at 2011/05/15 18:19:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | etc… | 日記

プロフィール

ロードスター出戻り組です(爆) 以前NA6CEマイナー後のマリナーブルーに乗ってまして 当時、T-HOUSEやニッケイさんに出入りしていました(懐) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

※拡散希望 北関東ロードスターミーティング2022 in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:03:32
love・C-POP! 
カテゴリ:C-POP
2013/05/16 22:21:49
 
みんカラ ロードスター『デジイチの会』 
カテゴリ:グループ
2008/05/12 23:42:00
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation