• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪っちのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

修行中・・・

昨日も風が強かったですが今日も風が強かったですね~
そんな爆弾低気圧的な強風が吹き荒れた今日なんですが
ポタリングしてきました。本当は山中湖ポタリングの時に
御一緒した会社の同僚と行く予定だったのですが、
前日に体調不良との事でドタキャン(爆)
中止にしようかとも思いまいたが
『継続は力なり』的な言葉がふと頭に浮かび(笑)
一人ポタりに・・・

今回の目的地は『サザンビーチちがさき』です。
そう、あの国民的アーティスト、サザンオールスターズの名にあやかった
昔で言えば茅ヶ崎海水浴場を目指しました。

ルートは境川サイクリング道路の国道246号から先、藤沢大和自転車道を
走り、途中一般道を走りつつ引地川CRに連絡し海に出て湘南海岸CRで
サザンビーチを目指すというもの、サイクリストに人気の高い境川CRだけに
休日ともなればカッ飛び派のロード乗りの方がたが多数走られていまして
車重も重くタイヤも太い『走らない』自転車のオイラの横を一気に抜いていかれます。
いくら頑張ろうとも圧倒的なマシン性能にはついていく事も出来ず(苦笑)
チャリンコの改造よりも新しくマシン導入の方が良いかなとの物欲も湧いてきますね(爆)
改造すると結局、それなりの金額になるのは車と一緒で(笑)だったら最初から
それなりのモノを購入したほうが幸せになれると言う事です。
とは言え、体力の増強とダイエットの為に復活させたチャリですから
もう少し頑張って見て今後も続けられそうなら考えて見ようかしら!?

しかし・・・風が強いですね、よりによって行きの工程は向かい風です(涙)
一気にスタミナが奪われていきます。それでも前傾姿勢を取りつつ
風の抵抗を少なくし一定のペダリングで耐えます。そうひたすらに・・・
なんでこんなキツイ思いしながら自転車走らせてるか自分でも考えてしまいますが
一度始めたらトコトン行ってみないとね結果がどう出ようとも悔いは残したくない性格なんで
何とか引地川CRを走りきり海に出たのは良いのですが湘南海岸CRに出ると・・・
風に飛ばされてきた砂浜の砂がバチバチと体全体に降り注がれます(涙)
痛いし目の中にも入るので視界が奪われ、とてもじゃないけど走れたもんじゃありません
風が穏やかなら海を横目に走れるサイクリングコースなんで良いのですけどね
誠に残念ではあるけど走行を断念してすぐ横を走る国道134号線を走ることに
茅ヶ崎を目指します。防風林があるので風は大幅に減少、少しは走行に影響が有りますが
問題ないレベルで走らせる事が出来て快適です。







(藤沢大和自転車道(境川CR)にて朝日を浴びながらスタートです。)







(このように迂回しなくて行けない場所もあったりします。最初は迷いました。)







(神奈川県藤沢市『今田休憩所』の近くにある橋からパシャリ☆)







(初めて走ることになる湘南海岸CRの起点です。)







(いざ、参ろうぞ~!と勢い良くペダルを踏むも砂嵐です(涙))







(後ろを見れば江ノ島が見えますね、砂嵐にメゲて戻ってるところ(爆)走行を諦めました。)








で、あっけなく到着しましたが、海は風に巻き上げられた砂で霞んで見えるほどで
サザンビーチも同じように暴風が吹き荒れているので眺めるということ自体が無理に
思え記念撮影だけして引き返して来ました(/ω\)居た時間にして5分も居なかったかも
対面するコンビニで帰りのエネルギーを補給して帰路となりました。
次回は何処を走ろうかまた考えなくては (-。-)y-゜゜゜







(ようやく到着サザンビーチです。モニュメントがあるので記念写真に撮りました)







(このCの空いてる空間に男女二人で立てばカップルになれるとのパワースポット的なモノでもあるらしい・・・)







(ちなみにサザンビーチ交差点にあるのはYs'Road茅ヶ崎店、チャリンコの聖地ですな
境川CR~湘南海岸CRでポタリングする際には是非、自転車乗りなら立ち寄りたい場所ですね。)







(サザンビーチに別れを告げ帰路へ再び境川CRへ、途中にある味がある橋で一休み









(自転車専用道路が整備されてることによって楽しみの幅が増えたのは良かった
この工程を楽に走りきれるようになるのが、まずは最初の目標です。)







(川にはカモも沢山いて和みますね)







(所々にある標識、距離を見ると安心しますね、あと少しだぁ~♪)






今回は重い一眼デジカメを置いてコンパクトデジカメにして正解だった。
写りはやはりデジイチには適わないけど持ち物の重量軽減には絶大だった
少しの重量減でも自分が動力源である自転車だとかなり体力的に楽になるからね






本日のデーター

■総移動距離 81.2km

■経過時間 4時間26分19秒

■移動時間 3時間24分53秒

■停止時間 40分19秒

■平均速度 21.7km

■消費カロリー 810kcal
Posted at 2012/12/09 18:25:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「担当者からメール来ました。パンクしてるみたいですね(汗)」
何シテル?   08/24 21:23
ロードスター出戻り組です(爆) 以前NA6CEマイナー後のマリナーブルーに乗ってまして 当時、T-HOUSEやニッケイさんに出入りしていました(懐) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

※拡散希望 北関東ロードスターミーティング2022 in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 19:03:32
love・C-POP! 
カテゴリ:C-POP
2013/05/16 22:21:49
 
みんカラ ロードスター『デジイチの会』 
カテゴリ:グループ
2008/05/12 23:42:00
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式、希少?マリナーブルーの NA6マイナー後モデルです。 マリナーブルー リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation