• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャル3世の"シャル3世" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2012年3月23日

ロワアームのタイヤ側のベアリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回の車検の点検で…車屋さんから「これは治して欲しい…」と言われて、治す事になったのは、ロワアームのタイヤ側のベアリングですレンチ眼鏡
2
話を聞く耳と、ベアリングが外れロワアームが脱落すると…たらーっ(汗)…それはソレハとても危険危険・警告な事にexclamation×2げっそり
3
わっちは、ユーザー車検を受けに行ったことがありますのさ…。その時~確かに検査員がロワアーム?を確認してたな~と…
4
目の前で試してもらうと、頑張ってもガタつかないものが、ロワアームを揺らすと「ガクガクッ!」っと…交換が決定しました。
5
交換することは決定ですが、ランティスの場合、ロワアームのタイヤ側のベアリング付近が、簡単に取り替えられる仕組みに成ってるらしく、写真カメラに写ってるボルト2本の辺りから取り替えだそうで…さすがランティス指でOK長く乗れるよ~手(チョキ)るんるん
6
取り替えてもらったベアリングと接合部は、黒光りしてて、頼もしく感じましたうれしい顔あせあせ(飛び散る汗) 動かした感覚は、あぶら紙の上で~動く様な感じに成りました~るんるん 変な表現ですがあせあせ(飛び散る汗)率直な印象ですぴかぴか(新しい)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AAS掃除

難易度:

ライト交換とか

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のぶひろtypeRさん
予想以上に長かったのですね!!
(^_^;)これは抜いてもらって良かった♪」
何シテル?   03/21 11:43
ランティスと伴に心地よく走れるよう、 出来るだけ治し続けてますヽ(´▽`)% ランティス意外の車の技術も参考に、 ランティスへ移植出来る改善は、 純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【NBロードスター20周年】主査インタビュー(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 11:56:40
工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 01:27:58
エンジンECU 電解コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 15:41:23

愛車一覧

マツダ ランティス シャル3世 (マツダ ランティス)
ランティス(セダン)の笑顔がキッカケで好きになりますた。 大半はこの子の気分で…走って ...
マツダ ランティス ラーミル (マツダ ランティス)
のぶひろtypeRさんから縁あって 緑色のランティスクーペを 引き継がせて頂く事になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation