• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

鹿児島流 車のお手入れは・・・?

鹿児島流 車のお手入れは・・・? 左記の画像は引用させて頂きました!

鹿児島 桜島の噴煙です!

植物(木)を燃やすと灰になりますが、

ご存知の通りアルカリ性ですよね。

でも・・火山灰は・・・酸性なんです!

ワックスやガラスコーティングしても、

一回の雨混じりの降灰でアウトなんです。

各メーカーの耐久性は鹿児島じゃ通用しないんです。

しかも、降灰は粒子が粗く、傷になりやすい!

下記は良くある光景ですね。



黄砂のようにきめが細かくなく、まるで浜辺の砂です。

降灰と同時に雨が降ると最悪の状態!

ワイパー動かすとフロントガラスはスリガラスになる。

鹿児島じゃそんな車も多いです。


私流の洗車WAXですが・・・

① 水道水でなるべく高圧にて表面のホコリ/砂などを落す 

② 流水でスポンジにて優しく洗車

③ 再度シャンプーで軽く洗い、高圧水で洗い流す

④ そのまま拭かず、ブロアーを使って風圧で水分を飛ばす
  (出来るだけタオルを使わないため/拭き傷防止)


⑤ タオルでふき取り・・・ゆっくり軽く・・・タオルに水分を吸わせながらゆっくり

⑥ 濡れたタオルは絞らず、別のタオルを使う 車一台に約4-5枚

⑦ 普段は液体の二度拭き不要ワックスなどで仕上げだが、やはり二度拭きしないと駄目ですね。

今回から試しに買ったゼロウォーターは良さそうな気がします。

洗車後、そのまま使うより、軽く水拭き後使ったほうがなんとなく安心?

ムラも無く、二度拭きがいらなそうです。繰り返し使うと更なる効果が・・?かも。

今日は軽のオッティーを実験台にしました。



A* 右フェンダーをWAKO‘Sのクイックワックス
(液体で塗りやすく、拭き取りも簡単)

B* 運転席ドア部をWAKO‘SのクイックワックスとWAKO‘Sのバリアスコート
(コートは液体スプレー?泡状で、乾燥後に二度拭きしないと表面が曇り気味)

C* 後部ドアはZEROウォーター
(作業性は一番・・・・ただ、平面にスプレーする時容器を傾けると噴射できない・・イライラ
霧状の細かい水分?の為、風に飛ばされやすく無駄な気も・・・ガラスのコーティング済み部分には
使えない)

D* 助手席ドア部はMrマジックスプレータイプ
(二度拭き要らずとの記載ありますが、こちらも乾燥後二度拭きが必要)

E* 左後部ドアはMrマジック半ねり?ワックス
(一般的な固形ワックスで塗りこみ/拭き取りも普通)

仕上がり感は正直な処、差が分りませんでした!

表面の手触り?ツルツル感は
C* ZEROウォーターが一番で、E* A* B* D* の順でした。


これが耐久性や汚れ再付着度と関係するのかは今後のテストで・・・。

匂いはA*とE*が強く、個人的には好きな匂い(いかにもワックス掛けましたって感じ)

今まで使った事のある二度拭き要らず?の商品は基本二度拭きがやはり必要でした。
(塗りすぎでも無いのですが・・・。)

ただ、ZEROウォーターは二度拭きが本当に要らない感じでした。

汚れの酷い状態の時は普通のスポンジで作業するワックスでなきゃ落ちないですね。

ブルーの34には

カラーワックスを月一回(作業が大変なので)

気になった時WAKO‘Sのクイックワックス

普段は洗車後ZEROウォーターが良さそうです。


と、個人的な見解でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/05 14:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

雨って
ふじっこパパさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

1,500!
R_35さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 16:46
参考になります(*^^*)
プリウスのガラスコーティングはいつまでもつかな・・・
コメントへの返答
2012年4月5日 18:56
また、夏になると降灰が市内向けへ・・・

でも、最近は季節かまわず降りますね。

へ(灰)はいやです。
2012年4月5日 20:18
こんばんは

火山灰を考慮しなければならないのは
大変ですね。


自分も購入しては放置するので
ワックスが貯まってます。
色々試して見たくなりますよね♪
コメントへの返答
2012年4月5日 21:46
こんばんは

近年は特に酷くて・・・

これから夏にかけて風向きがこちらへ・・・

傷防止の意味でもワックス&コーティングは

必要です。
2012年4月6日 1:50
こんばんは。

自分も最近までゼロウォーター使ってました。

楽なのでなかなか良いでけどちょっと高いので、近所のホームセンターで1000円安のCCウォーターに換えました。

ゼロウォーターの類似品で量も多いいです。

最近、試しにミスターマジックトリガーも買って使ってますけど、これは二度拭きした方が良いみたいですね。

コメントへの返答
2012年4月6日 7:29
種類が多くて迷いますね。

中途半端に使い残したものが多く無駄に・・・

是って決まるのが探せれば良いのですが、

ついかーショップの広告に誘惑されて

新しい物に手を出しちゃいます。
2012年4月6日 12:18
鹿児島も大変なんですね><

お疲れ様です☆

やっぱ車は綺麗を保たなければですね♪


僕は近所でも有名な洗車コゾーですw
コメントへの返答
2012年4月6日 13:50
古い車だけに綺麗にしたいですねぇ♪
私も洗車は週三回で、ガラスは毎日です!
2012年4月9日 23:24
 こんばんは。

ご無沙汰してます。 m(_ _)m

噴煙・・・・凄いですね。


クルマ販売の方々の苦労が伝わってきました。 (T_T)


洗車ですが、

洗車したい気持ちはあるのですが、


ついつい おろそかになってます(苦笑
コメントへの返答
2012年4月9日 23:28
こんばんは

洗車が趣味?仕事?ですねー

暇さえあれば何処か磨いてますよ。

弄ってんだか壊してんだか・・・?

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation