• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

バンパー塗装 リベンジ

バンパー塗装 リベンジ 先日のDIY塗装ですが

どーしても色のズレが気になり・・

純正色使ってないので、合うはずもないのですが・・・もうちょっとはマシにしたくてリベンジです。



再度軽く塗装を擦り、再塗装

今回は勿論 『Holts』社の塗料をつかいます!(笑)

オート■ックスにはHolts社の塗料が揃っていましたよ。

いつもの スバル WRブルーマイカ 02Cです。



実はここが肝心!

前回は99社を使いましたが、我が34のベイサイドブルーより薄い仕上がり

タッチペンでも同じでしたが、99社よりHolts社の方が濃い感じで目立ちにくいのです。

どちらも同じスバルWRブルーなんですが・・・、どちらが本当のWRブルーに近いのかは分かりませんが

我が34ベイサイドブルーにはHolts社のが良い感じでした。

前回はボカシも失敗してますので単純比較にはなりませんが・・

99・・


今回のHoltsは




色ずれは少なくないました。



完全補修じゃないので、表面のパテ処理など近くで観たら・・荒が分かりますが、遠目には・・納得

素人DIY塗装なのでこんなもんでしょう! 完了とします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 06:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 7:18
素晴らしい(≧∇≦)

ぜひ今度、虫メガネでガン見させて頂きます(≧∇≦)

かくゆうオイラも、ホルツ愛好家でして、99よりも、色あせ少なくタフです。あと馴染み易いのが特徴ですね。

大面積の場合は、ウレタン二種混合タイプを使って、スプレーガンを使います。
コメントへの返答
2012年10月27日 7:43
虫眼鏡なんか使わなくても3m以内なら

十分目視可能れべるですよ(滝汗)


スプレーガン持ってるんですか?

次回必要な時は揃えようかな・・・

缶スプレーじゃ力不足?腕も無いが・・。
2012年10月27日 8:35
オイラはスプレーガンを持ってますが、コンプレッサーは持ってない中途半端さ!(笑)

会社のコンプレッサーを活用してました(笑)
持ち家でしたら、買うんですが、アパートですからね(笑)

ウレタン二種混合の塗装技術、、、確かに必要ですよ。
吹いて、表面半渇きの時に、二回目噴射すると、塗装が引っ張られて、シワが出来ます(笑)
あと、混合比率は確実に(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 9:02
私はコンプレッサー有るのにスプレーガンを

持ってないんですよ・・・。

スプレーガン塗装時は知り合いの鈑金屋で

やるか、塗料だけ作ってもらいましょうかね。

でも、高度な技術は・・・小物限定ですね。
2012年10月27日 9:03
お疲れ様ですm(__)m

画像だと綺麗に仕上がってて全然わからないですよ~
これ以上はコンプレッサとガンが入りそうですねー
コメントへの返答
2012年10月27日 9:08
塗装技術より、パテの下地が難しいですね。

手触りではOKでも、乾燥後に沈む・・

乾燥タイプはかなり時間置いた方が良さそうでした。 
これも勉強で、今回は焦り過ぎて・・液だれ・・

しゃー無いか! 上的上的(笑)


ま・さ・か とは思いましたが・・汗;

『イギリス国旗のイイね!』が・・・。
2012年10月27日 9:56
おはようございます。

塗装は難しいですよね。
近くで見ないでおくれぇ~ってw

でも、キレイに仕上げられましたね。
素晴らしいです!

私も顎をガリっているので、補修材は用意しているんですけどw
明日は一日、補修をしてみようかとw
コメントへの返答
2012年10月27日 11:43
滅多に塗装なんてしませんが、都度反省しています。
下地の重要さ痛感です。
それと、シリコンオフとマスキングは広に・・・

今回はプラフサも使ってないので・・・
次回はちゃんと作業してみます。
2012年10月27日 13:14
かっこいいーもうその一言です(^-^)
コメントへの返答
2012年10月27日 19:36
鈑金難しいけど、ちょと楽しく感じました。

後後割れなきゃ良いんですが・・。
2012年10月27日 13:40
こんにちは~!
ベイブルにWRのスプレーを吹いても全く違和感がありませんね!!

バックタービンサウンドもめっちゃいかしてましたしこれは早く33を納車してhirotaniさんに会ってみたいですね
コメントへの返答
2012年10月27日 19:38
是非、復活してくださいね。

11月4日は遠征します!
2012年10月27日 20:13
かなりの腕前ですね~
充分直ってるように見えますよ♪
コメントへの返答
2012年10月27日 20:27
数重ねる毎に発見があります。

下地処理が仕上がりに大きく影響するのが

分かりました。

乾燥も十二分にしなきゃだめですねー。
2012年10月29日 0:04
 お邪魔します。

画像拝見しました。

視力低下中の私に 色の誤差は

確認できませんでした(スゴイ (@_@;) 

というか ホントは

私も ブルーのBNR34に乗りたかった・・・・ (・◇・) 
コメントへの返答
2012年10月29日 4:47
変な時間に起きてしまいました 汗; 4:44


画像ではよく見えますが、実際は色むら処か

ヒビもあるんですよ!

DIYですから・・・いいや!です。

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation