• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

悪魔の薬 LSD

悪魔の薬 LSD 最近世間を騒がしている

合法ドラッグ/合法ハーブ・・

合法とはいえ安全と言うモノではありません!

ダメ

絶対


 

薬物はあなたの未来を駄目にする!





LSDは1970年より麻薬及び向精神薬取締法による取締りの対象です


譲受・譲渡、所持、使用は10年以下の懲役・・・









なのですが、nismoより堂々とLSDが販売されてます !





ひと箱10万円






と言う事で・・・


我が34に ニスモ GT LSD 2WAY 導入しました!
(画像は外した純正デフです)



まだ、ちょい載りしかしていませんが、普段使いには思ったより違和感は少ないですね。

駐車場での切り返し時に若干 ザ・・ザザッ・・って感じです。

足回りが硬くなったような感じですが、コントロールは難しい気がしました。


何の為に付けたかって?


はい、泥沼にハマっても脱出できるようにです(爆)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 19:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 19:53
ボクの知り合いの32Rの方が謎のLSDを入れてますが、凄まじいくらいゴリゴリ鳴ってます( ̄▽ ̄;)
元がサーキット仕様のを買われたので、どこのメーカーかも分からないという謎仕様です(^_^;)

本当、ニスモにしても社外メーカーにしても禁止されているハズのLSDを堂々と販売してますね(違爆)
コメントへの返答
2012年10月28日 20:21
過去のLSDはバキバキ音が凄くて、いまにも壊れそうな雰囲気でしたね。

でも、タイヤの摩耗は早そうですよ。


『LSD 絶対ダメ!』ですね
2012年10月28日 20:34
完成が早かったですね~(^^)/

これでいじり病という泥沼から抜け出せる…

わけないですね(笑)

20日のホビーは前回より小回りが効きそうですねo(^o^)o
コメントへの返答
2012年10月28日 21:53
たぶん たぶん 今回が最後だと・・・

次からはメンテでしょうね!

ホビーでどんな動きするか楽しみですね。

2012年10月28日 20:51
この為の入庫だったんですね^^

まだまだ行きますねー!(^^)!
コメントへの返答
2012年10月28日 21:55
まだまだ・・汗;

もう最後ですよ!

↑ メンテに費用も掛る年式になってきました。
2012年10月28日 21:56
こんばんは。

自分も同じ薬物使ってます。

扱い辛さは感じませんが、駐車場に切り返してバックで止めるときにバキバキ音がちょっと気になります。

コメントへの返答
2012年10月28日 21:59
薬物利用者でしたか(爆)

2ウエイがどんな挙動するのか不安も有りますが、街乗り程度じゃ問題無さそうです。

切り返し時・・ピコンって跳ねる感じですね。
2012年10月28日 22:54
自分のは来週くらいから、暑くなる前にプレート組み換え品を組んだデフに、やっと載せ替える予定です。(笑)

先に兄のを交換実験?済みなので、自分のはスンナリ載せる事が出来ると思いますが、その他諸々もついでに作業しょ~かなぁと企んでます。(*^◯^*)/

↑の方のデフの音、ズザッザッザ~みたいな感じです。(爆)
コメントへの返答
2012年10月29日 4:53
32 33 は選択肢がありますが、34は・・・

我が34はベースグレードなのでOKでした。

アテーサは完全FR切り替え式にしてますが、
こんどははハイキャス殺してみたいですね。
2012年10月29日 0:14
 合法ドラッグより

鹿児島の焼酎が好きな者です。

常に気分が ハイな状態なので

抑える錠剤が欲しいです。

バキバキ音、

私も体験したいです・・・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 4:56
バキバキとまではいきませんが、

ザザッ・・カキは如何にも負担がきてる感じです。

車体痛むのかなー・・

2012年10月29日 8:24
LSD。。
コーナーで効くんですよねぇ~w
安全性のマージンを多く取るトラクションコントロールではなく、前へ進むLSDw

前、ホビーでLED装着のCR-Zのナビシートに乗ったら前へ出ること、出ることwwww
また戦闘力がUPですねw
コメントへの返答
2012年10月29日 11:11
私の場合はLSDは泥沼からの脱出ようです(笑)

アンダーだのオーバーだの、さてどんな挙動になるんでしょうか?

20日?ためしてガッテンです。
2012年10月29日 12:15
まさにドリフトを!!(笑)

これで、色々な意味で安心快適ですね!
コメントへの返答
2012年10月29日 12:30
ター■ット社のFRシステムと2ウェイデフで

・・・?いあやー無理ですね! 

度胸が有りません 涙;;

あと、ハイキャスも殺さなきゃ・・

何考えてるんでしょうね? 爆;;
2012年10月29日 18:53
私はさらに危険なニスモのPro仕様ですよ~w
イニシャルトルクを変えられるらしかとです。
バキバキ音はしませんが、駐車で切り返す時は
ズザザッとキますね。
ER34の純正はビスカスなんで、機械式LSDに
変えた時はトラクションの変化に感動しましたね。
円書きが楽にできるっwwと。
ドリフトの練習もしてみたいですが、
私も度胸が足りませんw腕もwww
コメントへの返答
2012年10月29日 19:12
ありゃ、Pro導入でしたか

良いですよね、イニシャル切り替え可能って

我が34はPro適用外なんです

アテーサ絡みの関係なのか・・・?

2012年10月29日 23:31
あっ、おそろですねー(^o^)

あのズザザって音やっぱ車に悪いんですかね(^_^;)
車買った時からなってたもんだから知らないうちはビビりましたwww
コメントへの返答
2012年10月30日 6:26
34も純正でも・・なんですが、

効きが弱いのでニスモ2ウェイを導入しました。

加速・減速と両方効くのははたしてどうなるのか楽しみですね。

ズザザ・・最高!
2012年10月30日 21:28
そいつはデフや(笑)
FR車で1way機械式なんて、病みつきになっちゃう感じは、ある意味中毒者((((;゚Д゚)))))))

LSDはだめ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年10月30日 22:25
デフ=LSD=絶対ダメ・・爆;

今回のデフは2wayなので、進入時の効きが

どうなるやら・・。

未体験ゾーンですね。 恐怖・・。

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation