• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

エンジンフラッシングについて・・・・?

エンジンフラッシングについて・・・・? いきなり恐怖な画像から始まりましたが

まーこんなエンジンは普通有りえませんよね





みなさんはオイル交換は3,000㎞-5,000㎞を目安にそこそこのエンジンオイルで交換されているでしょうからまず問題ないのではと思いますよ。

なので・・

カーショップとかでの呪文のようなチラシに惑わされて安易にフラッシングは疑問だと言うことを言いたくて記事を書いてみました。

あくまでもド素人の個人的な見解なので・・・・ 笑;


先ず、エンジンフラッシングとは・・・
エンジン内にこびり付いたカーボンなどの汚れを剥がす?除去?溶かす?ってことでは

汚れが無くなることは大変良いことですが、その汚れは何処へ行くのでしょうか?

オイルに交じってオイルパンに戻るのでオイルを抜いて捨てればOK?

たしかに一理はあります。

でも・・・オイルパンにはストレーナーと言う茶こしのような網のかぶった吸い口が付いています!

その吸い口に剥がれたカスが詰まると・・・・・恐怖 

オイルは循環できなくなります!



更に心配なのがオイルエレメント・・・

先ほどのストレーナーを上手くすり抜けたカスは次にオイルエレメントへたどり着きますが、

ココで上手く除去できれば幸い。

でも・・・ここまで詰まるとエレメントのバイパスを抜けていよいよエンジン各部へ搬送されます。


さて、その行く先には何が・・・・

モロモロな重要部品も有りますが、一番怖いのがタービンでは?

タービンの軸はオイルで潤滑されていますが、その通り道は非常に狭い穴から通り抜けています。

下記画像は参考ですので車種によって違いますがとても小さな穴を抜けてオイルは流れて行くようです。




と言うことで

それでもあなたはフラッシングしますか? 笑;


でもねー

フラッシングが全く不要って事ではないと思うのです。

なのでちゃんと考えて行うことが大事では

速攻性のフラッシング剤は汚れの剥離を招くのでちょっと敬遠したいですね

使うなら遅行性のWAKOSのエンジン内部洗浄剤/eクリーンプラスなどがおすすめではと・・

この商品はゆっくり溶かしてゆくって感じでしょうか。



注 私はWAKOSの回し者ではございませんので・・・汗;

当然2,000㎞程でオイルとエレメントも交換・・ここでオイルの品質を落としてはいけませんよ!

状態に応じいて数回繰り返す

勿論その間は過度な走行は禁物


以上が私のエンジンフラッシングに対する見解です。


あくまで素人の個人的見解なのであしからず・・。


参考までに、私はフラッシングは現在所有の車両では未経験です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/11 19:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

☀️晴れてる日は公園でのんびり☀️
ねぎ坊主ー2さん

備えあれば…
ビスケ.さん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2017年2月12日 1:43
ワコーズって,高価ですが,結構いい物が多いですよね。

私も,以前は,フラッシングなるものをしたことがありますが,あの,空吹かしみたいなことやられてからちょっと心配になってやめたんですよね。
最近は,オイル交換は知り合いのところで汚れる前に定期的に行っていますから,フラッシングのことは考えていませんでした。
セリカは乗らないので,かえって心配です。
コメントへの返答
2017年2月13日 6:16
おはようございます。

ブランド的にはワコーズは好きです。

同じワコーズでも色んな種類のフラッシング剤が有るので自分の車両状態に合った物を選ぶのが重要でしょうねー。

早めのオイル交換が一番ですもんねー
2017年2月12日 9:20
私はフラッシングではなくて、エンジン内部洗浄を行います。
エンジンオイルを抜いてから、専用の機械で洗浄液を流して、カーボンを取り除きます。
そのあと、新しいオイルを入れるということをしています。
フラッシングのようにエンジンを回すことなく、機械で洗浄するので、安心しています。

しかし、洗浄はかなりの圧力をかけるので、エンジンの隙間からオイル漏れしているものはダメですし、長年何もしておらず、いきなり綺麗に掃除してエンジンの調子が悪くなる場合もあるそうで…

私は1、2年に一度にしています。

私が知っている限りでは、県内唯一のチェーン店、ジェームスしかやっていないような…

コメントへの返答
2017年2月13日 6:21
おはようございます。

そんなやり方も有るんですねー
知りませんでした。

定期的なメンテナンスが肝心なので
やはり早めのオイル交換は必須事項と思いました。

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation