• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotaniのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

バンパー 荒業補修 完了?

バンパー 荒業補修 完了?昨日の日記 その後です


いきなり大破のカーボンから・・




大破状態・・

画像より実際は酷いです。 割れ・・段付き・・・隙間・・・




昨夜、表面からできる範囲で位置合わせ・・・硬化剤で接合

タッチペンでぬりぬり・・



この状態で完了・・でも良かったのですが、洗車時にタオルなどが破損部分に引っかかりそうなので

思い切ってパテ作業しました。

グレーのパテです。



ペーパーヤスリで平滑化・・・

後で思いましたが、仕上げ用の薄塗りパテ?とサフェーサを使うべきでした。

パテ盛りも足りてないのは塗装後に・・・・汗でした。

塗装も、もっと剥がすべきでした。




で・・・・出来上がりは


色の違いは一目瞭然・・・実際は画像より目立ちます;涙



スバル/インプ用の塗料・・

タッチペンではホルツ社のがやや濃い目で目立ちにくかったのですが

ホームセンターには99社の缶スプレーしか置いていない・・・

タッチペンとスプレーでも色合い違うのかも・・・?

左は純正 右塗装部分 実際はかなり薄く、色合いもちょっと・・インプってこんな色だっけ???




フロントアンダーのカーボン割れも接合し・・



とりあえず完了です。

正直、画像より出来は酷いですよ!

オフ会時は左前立ち入り禁止とします(汗)




何事も経験ですね

教訓①
パテ前に塗装は十分剥がして滑らかにしておく(これやってませんでした)

教訓②
パテはやや多めに・・どうせ削る(全く足りてなかったです)

教訓③
仕上げ用パテ&プラサフを塗る(両方やってません)

教訓④
マスキングは広めに/マスキングギリギリまで塗布すると境目が目立つ(そのまんまです汗)

まー、いい勉強になりましたよ!


たぶん・・下地処理が悪いので、そのうちヒビ割れや剥がれ起きるのでは・・?

その時は再度挑戦します。

塗料は屋根用使おうかな(爆) 

家庭・・は朝〇ぺーん・・・今でもCMやってるかなー。


緊急追記!

みなさん!

50,000km以上走行車両には

ホ〇〇社のE-plusつかってますか?

カーメンテナンス&補修パーツは

ホ〇〇社がGOODですよ!




 ↓ イイね! 昨日/今日・・・汗;
Posted at 2012/10/22 17:34:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
7 8 9 1011 12 13
14151617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation