• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotaniのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

乾杯

乾杯仕事が終わり・・・・

帰宅後の一杯がたまりませんねー

この為に一日頑張っているようなものです。







今日はちょと懐かしい音楽を・・・




1979年


日本全国酒飲み音頭


作詞: 岡本圭司、作曲: ベートーベン鈴木



Posted at 2013/07/26 20:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

気になる車

気になる車左記画像は借り物ですが、

本日遭遇しました。







ムム・・・



バックミラーに映るのは・・・



三菱


GTOだ!


タイミングよく信号待ちで左折レーンへ・・・


盗撮 爆;


やっぱり赤が似合いますね!




個人的にはこの初期型が好きです。

ワイド&ローなスタイル

3.0L Ⅴ6

鬼トルクの43.5kgf・mは凄い

勿論280ps


たしか・・スイッチで排気音を変えられる「アクティブエグゾーストシステムなんて物が装備でしたね


我が地元では滅多に見れなくなりましたが、今でもあの鬼トルクやデザインは好きです!



Posted at 2013/07/24 20:00:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

お化けだじょー

お化けだじょー蒸し暑い夜は

お化けで涼しくなりましょう?



















ねこだって

暑い



ねこたちにいつもソファーを占領されてます。


Posted at 2013/07/20 20:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

今朝の景色

今朝の景色今日も快晴

気持ちの良い朝でした。





今朝の8時頃の画像です。



もう一枚



早期米ですねー



学生時代には自宅も農家で田んぼ作っていましたので、農家の苦労はわかります。

暑い中での作業大変ですよねー

特に早期米は真夏に稲刈りの時期となります・・普通は秋ですから

みなさんも暑さや日射病にはご用心下さい!


おまけ・・・

カブトむし発見しました。

Posted at 2013/07/19 21:02:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

負圧についてお尋ねします?

負圧についてお尋ねします?左記画像は拾い物です・・


昨日の日記にてブースト計の負圧についての

ご意見があり・・・

ちょっと気になりまして日記にしました。




ターボ搭載の車輛では純正でブースト計が付いている車種も多いと思います。

社外のブースト計を付けてらっしゃる方も多いかと思います。

車種や仕様(カムの変更やバルタイの変更)により違いはあるお思いますが、

みなさんの車両では暖機後のブーストメーター負圧はどれぐらいでしょうか?


参考までに、私の場合は-65KPs位です!

計器のより単位が違うかと思いますので、念のために・・・

BNR34は負圧域単位はmmHgですので、KPsに換算すると約0.133KPsとなるので

下記画像では純正MFDでは-495mmHgでHKSのEVCやPivotでは-67位を指してます。

圧力ホースの取り回しによる誤差も考えられますが、私の場合純正=HKSのV-Proを共用し、

ブーストコントローラーEVCとPivotのブースト計を共用していますが、

共に同じ値が表示されますので誤差は僅かだと思います。



V-Proのログ時も同じような値をトレースしてます




下記は以前コペンに乗ってた時の画像ですが、この時もPivotを使っていました。

コペンは純正のコンサルトから純正の信号を拾って動かしていましたの。

この時も画像のように-63KPs?位ですかね?




念のために・・・・

負圧が発生するのは・・?

スロットル・バルブが閉じているときにも、エンジンは空気を吸い込もうとするので、
バルブとシリンダーの間に負圧が発生します!
勿論ノンターボエンジンでも同じですね。
ディーゼルエンジンには該当しませんが・・・爆;

さて・・適正負圧ってどれ位なんでしょうかねー


負圧が異常に高い(-10Kps?とか-20kps?)のはスロットルバルブに隙間とか、ガスケット漏れ?

圧力ホース等のエアー吸い込み?・・・・などなども考えられますが、

逆に低すぎるってどんな時に起こるのでしょうか?


なお、カムやバルタイ弄ってる車両は例外かと思います。


ついでなので・・・

正圧域について・・

BNR34ではKg/cm2単位になっており、最近のブースト計はKPsなので

1Kg/cm2=98KPsで計算なので

EVCで150KPs掛けると1.53kg/cm掛けてることになっちゃいますね・・・汗;

ご用心です。


と言う事で・・・

みなさんの車両では暖機後のアイドル時負圧はどれくらいでしょうか・・・?








Posted at 2013/07/16 21:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 891011 12 13
14 15 161718 19 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation