• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotaniのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

出会い・・・そして・・・感動!

出会い・・・そして・・・感動!画像は・・・・


全く


関係ございませんので・・・汗;;






今日の日記はかなり長くなりそうです! 汗;;





やっと出会えました!



我が34GTRの主治医です。


鹿児島では無理かと諦めていたのですが、


某みん友さんの紹介も有り


訪問してみました!


日頃より多数の方の話はお聞きしていたのですが、はたして?実際はどうなの?疑い深い 汗;


なによりV-Proが弄れなきゃ話にならないのですが、


そこんとこは先ずOK



某日訪問してみました。


忙しい中、数時間の雑談


そんな会話の中で私なりに某氏の考え方、人間性に衝撃を感じました。

商売よりユーザーの事を最優先に考えている!


素人なら十分騙せる?商売になるのにあえてストップをかける!

とにかくRBの事知り尽くしている!


実は、私は『オーテック塚田』氏が好きです。

実際お会いした事など無いのですが、とあるDVDを見て『この方に任せてみたい』って思いました。

チューニングは多種多様ですよね

何を望んでるのか?  セロヨン? 最高速? サーキットタイムアタック? 街乗りメイン?

それぞれで方向性は違ってきます。

それと、ドライバーの技量!

能力以上の車に乗っても危険なだけ・・・・良さを引き出せない!

それってお金の無駄でもあるし、なにより危険ですよね。


勝手な想像ですが、そんなオーテック塚田氏と同じようなイメージを抱きました!

この人なら任せられる!

そう思いました。


少々雑談後、先ずは我が34の確認です
ブローバイ配管について指摘が・・・

PVCバルブは殺さなきゃ!

私 大丈夫? 純正の配管に拘っていました。

師 全く問題なし! 実証済み!

早速プチ弄り




次に、ラジエターに遊びが無いぞ!

これじゃクラックのもとになる・・・

たしかに当初から気にはなっていたが、社外の2層なので仕方ないと思っていました。

この部分は後日自宅で原因追及したら・・・

純正の配線を固定しているクリップの足が4か所干渉しています。



思い切って押し込んで回避・・・

すき間も十分で余裕あり、安心!





いよいよ実走テストです。

私は助手席

正直滝汗:::::::::

V-CamにV-Pro3.24自己流セッティング、TO4Z・・・

なのに『なんじゃこりゃ』って言われそうで・・・・・・ドキドキ


軽く走行・・・・

師 乗りやすい車だね!

私 あ・・・そうですか・・


師 下のパワーも純正のエンジンにN1タービンより出てるよ!

たしかにN1って下は弱いと聞きます。


いよいよ閉鎖サーキットで2速-3速全開? 

グァー・・・・おおおおお・・・・

我が34の助手席は初体験

運転席とは全く感覚が違う!

や・・ヤバイ

息子はいつもこんな状態で乗ってたのか・・・汗;


でも・・『この時はブースト1.3k設定』です。

最大で1.5kなら・・・

RB延命の為にはブースト下げて走ります。


師 んー・・・

〇〇〇馬力は出てるねー

ブレーキも良く効く・・・少し粗さはあるが・・・


私の想像より加速は凄かった・・・滝汗;;;

推定馬力も予想よりかなり上のようで・・・ニンマリ 笑;;;

師 V-Camもちゃんと効いてるよ!

  V-Proも全体的には80%の出来上がり!

  あえて巨額をはたいて弄る必要はないよ!


正直、完璧なセッティングでさならるパワーアップを期待していただけに嬉しいような・・・

複雑な心境でした。


師 あえて言うなら、負圧域が燃調濃いなー

  ハイブーストのトップも濃い まだ絞れるねー


確かに負圧域は濃いめにしてます。

トルク確保の為にも・・

ハイブースト域も安全パイで濃い目にしてました。

師 燃費悪いんじゃない?

私 いやー 普通で6km/L位です・・・・


今回はV-Proはプチ修正のアドバイスを頂くだけにしました。


せっかくなので・・・・・

ついでに・・・・・

師お勧めのマル秘加工を施工してもらう事にしました!

ちょっとここでは話せない内容ですが・・・さてどうなるやら 爆;;;;〇?


師にもっと早く出会いたかったです!

でも、今は心晴れ晴れな感じです。

もうじき完成!

さて・・・

どうなるやら















Posted at 2013/09/30 20:22:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

ニュージーランドの 先住民マオリ族 入浴拒否について・・・

ニュージーランドの 先住民マオリ族 入浴拒否について・・・そこまで言って委員会・・・

数すくない気になるTV番組で

毎週録画して見てます!





本日の委員会での議題

ニュージーランドの 先住民マオリ族 入浴拒否について・・・ですが

北海道の温泉でマリオ族の女性が民族独特の刺青『顔・・唇やアゴ』を理由に

拒否されて
人種差別だ!・・との言い分らしい。





その女性の気持ちも分からなくはないですが・・・

わたし自身が即頭に浮かんだのは『郷に入っては郷に従え』

って言葉でした。


はじめて知りましたが、刺青の人が公衆浴場に入れないのは

実は法律では無く自主規制なんですねー。



これは現代日本の文化だと思います。

単なるファッションなのか?ヤクザ屋さんなのか?どこでだれが判断するのか・・・無理です。




高級レストラン?バー?・・・などへ普段着や下駄?スリッパ?裸足?

ティーシャツ?ボロボロな服で 入店しようとしても拒否させるはずですね。

だからと言って差別だ―って騒いでも仕方ないんじゃないのかなー。

だから私はそういう高級なお店には行きません! 行けませんね 涙;

パネラーの意見は






黒人お断り! 白人お断り! 〇〇人お断り! とかなら問題でしょうが・・

それより女性のみ優待みたいなセールって男女差別じゃねーのかよーって思います。

平等に男性限定サービスもやってくれよー・・・涙;;;汗;;;



この問題、あなたはどう思いますか?


Posted at 2013/09/29 19:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

公安委員会からの召集令状が・・・汗;;;

公安委員会からの召集令状が・・・汗;;;仕事も終わり帰宅

いつもの様に郵便受け確認

お・・・・

一通のハガキが届いていた・・。



最初に目に入ったのが

〇〇県公安委員会 驚;;;

いよいよ私も年貢の納め時が来たのか?



我が34も強制差し押さえ?




きっと高速で300km/hオーバー走行がバレタのか? 嘘・・・

花の天文館を爆音走行したのが防犯カメラに写っていたのか? 嘘ですよー



もう一度良く見ると・・・

免許更新・・・・はあー

なんだー

そう言えばもうすぐ誕生日だな 爆;;;

ちょっとめんどくさいが仕方ないですねー


中を開くと

優良  優良  ですね!

もう長い事・・・17年位違反は有りませんよ。



車も運転手も優良です! 笑;;;


そこで、ふと思い出したのが

更新手続き時に窓口で支払う手続き料ですが、

ハガキに記載通り、更新申請料2,500円と講習手数料600円

それと、記念写真?代がいくらかですよね。


でも・・・・

実際、窓口ではこれ以外に疑惑の『交通安全協会費?』

たしか500円×5年分=2500円?

あたかも手数料の如く当然のように要求されます!

おい・・それって任意だろうー

窓口で当然のように言われると免許更新に必要なお金っておもっちゃうだろう!

とにかくあの言いかたが気に食わん!

任意なら任意だと分かるように言えよ!

そもそも、交通安全協会費ってなんに使われてんだ?

名目上は安全講習会やのぼりの費用とかロイロ言われてるが、所詮天下り先の費用になるんだろう。

私も免許取りたての頃は何度か当たり前に払ってきましたが、ある時期からずーっと辞退してます。

寄付なら寄付、任意なら任意、使用目的をハッキリしてから別途に案内するべきじゃないのか?

これって 詐欺 に等しいやり方では?

場合によっては恐喝・・・断りにくい・・小心者が餌食に・・・


今回も私は辞退させていただきます。
Posted at 2013/09/27 19:48:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

愛のスカイライン・・・・。

愛のスカイライン・・・・。愛のスカイラインです!笑;;

地球にやさしい

人にやさしい

我が34ちゃん!






先日の悲惨な事故のニュース・・・・

通学路で通学時間帯にあんな事するか?

それでもアクセル踏みっぱなしってどういう事???

一般道路ではマナーアップですよねー



運転中にイライラ・・・

毎日のように遭遇しますよねー

たとえば・・・・

下記画像みたいな道路で遅い車が・・・・・



追い越したくても追い越せない・・



ところで・・・下記の道路標識はなんでしょうか?





『追い越し禁止』


そう答えたあなたは間違いですよ!



正式には
『追い越しの為の右側部分はみ出し禁止』です。

通称『ハミ禁』


黄色い中央線と同じ意味ですね。


と言う事は・・・・

はみ出さなければ追い越しOKなんです。

例えばこんな感じで・・・爆;



高橋レーシングでなきゃ無理な技ですが・・・笑;;


で・・・『追い越し禁止』の標識は



勉強になりました?・・・あ、知ってました 汗;;



前を走る車両が異常に遅い・・・


イライラ・・・・


そんな時には


☆ 遅く走る車には 遅く走る理由がある!

そう思う事にしています。
 

かなり昔に免許センターの講師が話していた言葉です。

運転手が妊婦さんかもしれません

具合が悪いのかも

車の調子が良くないのかも

これ以上スピード出すのが怖いのかも


そう考えるとイライラも解消しますよ!


1977年頃のCMでは・・・

愛のスカイラインですから



その頃のローレルは

ゆくり走ろう・・・おお ローレル です。




街中で我が34見かけたら、どうぞご遠慮なく追い越してくださいね

マナーアップ鹿児島走りしてますので・・

決して・・・・・・・・・・・



なーんて事はありませんので、ご安心ください。


みなさんも、イライラ対策には是非『遅く走る車には遅く走る理由がある』

って思っていただければ 運転も苦にならなくなりますよ。
Posted at 2013/09/26 12:39:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

空みん友さんが雲の画像撮影してたので

通勤途中でパシャリ・・

スマホで撮って見ました。




朝6時30頃の東の空・・

桜島方向から日の出なんですが、雲で見えません




同時刻の西の空・・

朝日が雲にあたりはじめます。

電線が・・・・




6時40分頃の東の空

小高い山越しに撮影

朝日は昇ってるのですが、山に隠れて雲だけが照らされてました。

空が髙く感じます。

秋ですねー



同時刻の西の空

富士山・・? 爆;;



午後4時30分ごろ もう一度東の空・・

少し色が違ってきました。



次回は綺麗な夕陽を撮って見たいですね。



おまけの画像・・・

9月19日 22時30頃の十五夜の月・・・

F8 1/125 200㎜ 更にトリミング加工してます。

Posted at 2013/09/22 07:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 567
8 910 1112 13 14
15 1617 18 192021
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation