• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotaniのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!先日3/29にオッティ君に給油

勿論レギュラーガソリン

セルフスタンドカード払いで税込122円!

画像は竹*スタンドなので最近では利用経験有りません!




近場の格安スタンド『竹〇店員給油税込』で104円・・・

鹿児島では格安で有名なスタンドですが・・・

安すぎて不安が有るので最近では利用したことが無いです。

それ以上にココは混雑が激しいのでそこまでして給油する気になれません!


でもねー

セルフで122円

スタッフ給油で104円

その差1リッター当り18円

オッティ君で大体24リッターなので

122円×24=2,928円

104円×24=2,496円

その差432円

1.17倍

10円位の価格差なら我慢できますが・・・・

リッター18円は悪質?にも感じる価格ですよねー


スタンドでもメーカースタンド?と

混合メーカーのスタンドでは価格差が有るのは知ってますが・・

リッター18円の差は大きすぎますよねー


なので行きつけの給油所変えます!

今ならせめてレギュラー110円未満のスタンドへ・・・・



みなさんはレギュラー・・・ハイオクとか税込でいくらで給油してますか????????






Posted at 2016/03/31 16:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

オッティ オイル交換後の実走行検証

オッティ オイル交換後の実走行検証画像の猫は丁度一年前に捕獲した野良猫?

黒いので『くろ』とか『くま』とか呼んでます。

当時は生まれて数週間?

まだミルク飲んでました。



あっという間にデカくなり・・汗;

この冬は私と寝るのが日課になってます。あったかいですよ!



ところで・・

先日のオイルですが、

今朝の通勤での感触は・・・

冷間時の走行は重さも感じずスムーズでした!

暖機完了後も信号スタートは軽く、登坂も苦になりません!

新しいオイルなので何時もの事ながら当然なのかもしれませんね。

でも、いつもそうなんですが、

数か月?数千キロ走行後にはちょっと不満?

体感的に慣れてしまうせいなのか?オイルの劣化なのか?

なので今回は3,000km位で交換してみます。

カストロールとかいつも安いオイル使ってるので劣化も早いのかもしれませんね。



話は変わりますが、

本日の任務はトラクター作業

エアレーションって言いまして、芝グランドに小指程の穴を15cm開ける作業です。

朝から夕方までトラクターに乗りっぱなしでした。



上司の指示ではエンジン回転は1800-2300rpm位で・・なのですが、

2速走行でノロいので密かに2500-2600rpmで極秘に作業してました 笑;

それでも作業は終わらず明日に持ち越しです。

楽と言えば楽な作業なのですが、午前中は寒い・・

午後は暖かくなり良かったのですが、睡魔との戦い・・

ムラ無く施工するには結構神経は使うんですよ!



明日もディーゼルエンジンの排気ガス吸いながら残りの作業します。
Posted at 2016/03/14 20:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

オッティ オイル交換

オッティ オイル交換最近オッティ君がなんとなくパワーダウン気味な気がしたのでオイル交換します。

前回交換から約5,000㎞・・。

たしか整備手帳ではターボ車は10w-30だったような?

でも、最近は5w-30使ってます。





5wを使う理由は・・

毎日の通勤使用で暖気運転もロクにせずに使ってます!

冷間時でもスムーズに回るように・・?

通勤車両なので長距離は高速巡航は無いので。


ただし

だからと言って0wは使いません!使えません!使っちゃイケません!



いつもはカストロールなのですが、今回は・・・コレ!

パルスター株式会社? 知らんです 汗:::::::



MOLYグリーン・・・知らない銘柄 笑;



4Lで1,970円 通常は2,780円?位・・・

合成油でSMグレードなら良さそう?・・・だったので初使用です。







今回はオイルフィルター無交換だったのですが、なぜか4.5L程入りました・・・?

交換後エンジン始動・・・

アイドリング時の音は当然静がにはなりましたが、微振動は残ってます・・。

おそらくエンジンの経年劣化? プラグは交換済みだし・・・

クリアランスが悪くなってきたのか?スラッジが溜まってきたのか?


明日通勤時に実走行にて再検証します。



Posted at 2016/03/13 16:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HiRO@ZC33S さん 6.5度ですね。それでも凄すぎですよ。」
何シテル?   01/31 19:32
数か月放置したり、日に二度もアップしたりと気まぐれに日記書いてます。 見かけたらお気軽に話しかけてください。 マナーアップ かごしま走り中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

V-Pro3.4 パワーライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 07:20:02
【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)スロットル制御 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 01:05:04
BNR34 遠隔地セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 19:36:30

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
サブからメインに昇格の軽です。 シンプルなフロント周りが気に入ってます! ATですが、発 ...
その他 . 歴代保有車 (その他 .)
過去乗り継いだ車両です。 上記は親父のトラック オリジナル画像以外に画像引用あります。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当時セルシオ21形と同時所有。5速車に乗りたくて購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
嘘800馬力! BNR34 ベイサイドブルー TV2

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation