• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲのおじさんの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ルームミラーを光らせてスーパーノーマル!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回のメニューは「ルームミラーを光らせよう」です。

ご存知 NA は NA8 の途中まで室内灯はインパネ下両サイドライトだけでした。これはこれで間接照明の雰囲気があってよろしいのですが、地図を見たりしたいときには腰をかがめねばならず、足もと灯としてしか使えません。こいつはよろしくありません。

そこで、ルームライトの追加です。
2
使用するのはライト内蔵のルームミラーです。

三菱のエクリプスとかいすゞのビークロスとかの標準装備品を狙います。ディーラーか純正部品共販で部品注文します。

おそらく2車ともに同じミラーを使用していますが、値段は倍近く違いました。調達価格だってそんなに違うはずないのに、そんな意味でも顧客を欺く某社は信頼できません。さて両車ともにレアーなクルマで、私が購入したのはもう7,8年前なので、今はもう欠品かも?

購入したのはこんなものです。
3
どうやって取り付けるかというと、購入したミラーは自在継ぎ手がついてフロントウィンドーに接着するタイプでした。ちょうど NB のミラーと同じタイプです。
 ・プロ用の接着剤がないと落ちる
 ・元のミラー台座痕がみっともない
ので、継ぎ手をバラして、標準ミラーと継ぎ手の部分から交換することとしました。でもビークロスのミラーの継ぎ手は分解不可能。結局金ノコで継ぎ手を切断しました。

すると標準ミラーのアームの先が丸いボール形状、ビークロスのミラーの先もボール形状。オスとオスをくっつけることとなりますから、メスメスの継ぎ手が新たに必要となります。
サササっと図面を引いて鉄工所へ。こんな形で固定できました。ネジを2つにしたのは失敗でした。わかる?
4
配線はルームライト用配線ではなくアクセサリーからとりました。ルームライトはスイッチのポジションによっては鍵を抜いても光るように常時通電されています、間違って付けっぱなしでバッテリーを上げるのはごめんだからです。

配線用のカールコードはミラーに付属しています。
5
光ったらこんな感じです。

バルブを明るい奴に変えたので、夜光ると強烈な光が!
6
イメージとしてはこんな感じです。

これは便利!

でも、本当を言うと 運転席/助手席 それぞれのレンズが異なっていて、それも左側通行用らしく、実のところ光はずいぶん前に行ってしまいます。
7
もともと他車用とはいえ純正品なので、おさまりもバッチリです。ミラーに運転席、助手席それぞれ専用スイッチがついてて便利です。幻惑防止のための角度を変えるレバーもついています。さすが純正。

配線は窓の際を通すと、ピラーの中に入ってしまってまったく見えません。

気分はスーパーノーマルです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタワーバー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換(LINK 15W-70)

難易度:

ボンネットを押さえるゴム交換

難易度:

アウターベンチュリーを大きくしてみました

難易度: ★★

2024年夏、車検。

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年4月23日 21:43
実は自分もFTOのルームミラーを付けようと
していたクチです、ですがかなり加工しなくては
無理そうですね…おいらはKトラで責めるか(爆)
コメントへの返答
2005年4月24日 11:05
そんなに加工いりませんよ。

窓に貼り付けるなら接着剤のみ。
私のようにするにも部品を2つ作るのみです。

部品はさすがに自分ではできないので、鉄工所仕事となります。レーザー加工機を持ったところでないとやってくれないかな。
私は知り合いでしたが、普通でも2,000円くらいでやってくるんじゃないでしょうか?
2005年4月24日 21:34
なるほど…近くで探さないとダメですね
イエローページとかで探してみるかな?
コメントへの返答
2005年4月25日 21:13
うーん、どうでしょうね。キーワードはレーザー加工機です。

アマダとかそんなメーカーが作っていますが、加工機のメーカーで調べてもわからないでしょうね。

プロフィール

「Muとお別れ http://cvw.jp/b/131578/40547464/
何シテル?   10/08 20:57
はじめまして、ヒゲのおじさんです。元年式マリナーブルーのユーノスロードスターに乗っています。 スーパーノーマルにこだわってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外気導入口にエアコンフィルタ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめまして、1989年式に乗っています。 色はマリナーブルー。鮮やかなソリッドブルーに ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
いすゞのミューです。Mysterious Utility の略です。「使い道がよぉわから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation