• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

祝☆14万キロゲットにての心境

祝☆14万キロゲットにての心境 息子についに歯が生え始めたので

赤ちゃん用の歯ブラシを買ったtomoです




こんばんわ☆




10カ月半ばと生え始めには遅い方なのですが

虫歯も心配だし授乳しているので

1歳すぎでも良かったのになぁと思います・・・

でも歯ブラシは気に入ったようなので一安心です♪




さてさて

ラリー北海道2014観戦記の途中ですが




本日、インプレッサの走行距離が


14万キロ


に達成いたしました!






前回13万キロは2013.5 に達成しているので

1年と5カ月で1万キロでした


今は通勤に使っていないので走行距離が

伸びなかったんだと思います

(ちなみに12万→13万キロは8カ月)


仕事復帰したらまた走行距離伸びるなぁ~



14万キロを迎えてみて

今のところ元気に走っていますが

脚のゴトゴトが少し大きめになってきてて

ちょっとヤバいかなぁ~という感じです

エンジン内は前回手を入れているので

特に問題ありません



最近、ちょっと思ったのが

今年はまだ行けてないんですが

年に数回ですが

サーキット走行したい、と思っていること・・・

 

これって14万キロの老体には良くないのかな?

と思ったんです・・・



サーキット走行しないで大事大事に乗っていれば

色んな寿命が延びるんじゃないかなって



その日(お別れの日)

を延ばすことができるんじゃないかって




けど

インプだからこそ

サーキットを走る喜びがあるんじゃないかなって

いう気持ちもあります



その日を迎えたとき


「あ~長く乗ったけど

サーキット走りたかったなぁ」


と思うんじゃなくて



その日が早くなるとして

走ってその日を迎えても


「走らない方がもっと乗れたかもだけど

この車で走ったな!楽しかったな!」




思った方が自分はいいなって

その方が後悔しないだろうなって

思いました


なのでこれからも変わらず



色々お付き合いしてもらいます☆

(十勝も走ってみたいんですよね~)




なんか同じようなこと

前にも書いたような気がするんですが

14万キロを迎えて

改めて思った次第でした



では良い連休を☆


(ちなみに私は今日相方とケンカしました・・・

だって山に着て行ったつなぎで

洗面所と洗濯機を砂だらけにして

知らん顔なんですもん!!)



ブログ一覧 | インプレッサO(≧∇≦)O | クルマ
Posted at 2014/10/12 21:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 21:57
壊れたらどうしよう…

その気持ち過去の自分もありました。

でもBGがブローしたりGCを降りたときも『やっときゃよかったな…』と思うことが無かったので手元から離れるときは意外とすんなりさよならができました。

今のBEATも旧い車だし、ある意味希少な車だけど大事に乗るより思いっきり楽しんで乗ろうと思いサーキットを走る&【H.S.O.C】でも走行会を企画することにしました。

考え方は人それぞれですが人生は一回きり

車は壊れても換えがききます。

愛着や思い出もたくさん詰まっているとは思いますが、いつか手放すとき『( ´△`)アァ-』と思わないカーライフを送れたら車にとっても自分にとっても一番なのではないかと自分は思います。
コメントへの返答
2014年10月14日 10:36
こんにちわ☆

れがさんにもそういう気持ちが
あったんですね

意外とすんなりさよならできたと
いうのは、やっぱりやっときゃよかったと
いう気持ちが無かったからこそ
なんでしょうね~

もちろん、大事大事に乗るのも
お別れのとき
大事にのったな
と思ってさよならもできるだろうし
考えは人それぞれですよね

走るからどうの、大事に乗るからどうの
じゃなくて
お別れするときに
あ~
と思わないカーライフを
送れたらそれでいいんじゃないか
ですね!

その上
車を通してHSOCに
出会えたことも満足カーライフに
繋がっていますね♪
2014年10月12日 22:07
お久しぶり♪
14万キロおめでとう(* ̄∇ ̄)ノ
自分の車も14年目♪
なんか偶然だね~
来年は15万キロと15年目(笑)
コメントへの返答
2014年10月14日 10:45
ばに ここさ~ん♡
お久しぶりです♪
お元気でしたか!?
シルバもう14年になるんですね~
生でお姿拝見したいものですよ~

相方の車買い替えで
米も検討したんですが
お店の人に
自分で少しは弄れないとね~
と言われちゃいましたよ~
ばに ここさんが載せてたシートのこととか
あーゆの私じゃ出来ないしなぁ~
2014年10月12日 22:15
14万キロならオイル交換とかマメにしてたらまだまだ大丈夫♪

自分がそれ以上に走ってるし、エンジンをオーバーホールした時にピストンやらメタルの磨耗を見たらまだまだ大丈夫な感じだったしGDB以降のエンジンはかなりタフだとは思う。

足廻りはショックのヘタリやらスタビリンクかなぁ?
コメントへの返答
2014年10月14日 11:07
こんにちわ~!

spec-Bさんは十勝とかも
走ってますもんね!
説得力大です♪

spec-BさんがO/Hしたのは
なにかきっかけはありましたか?

私はなんか調子悪いなぁ~とかで
Dでそういう話が出てからって感じ
なのかなぁ~と思っているんですが
どうなんでしょう

脚はショックのヘタリですぅ
14万キロ走ってまだ最初の純正のまま
です。ぶっ。
2014年10月12日 22:26
こんばんは(*´∀`)

人生と同じ『細く永く』か『太く短く』生きるかですね。

前のBCとS13は通勤に使ってましたが、特にS13は4年半で8万キロ走りました。
北海道や東北を沢山走ったし。

脚のゴトゴト気になりますよね。
車高落としてないようなんで、ビル脚のサスキットなんか良いんじゃないっすか?
コメントへの返答
2014年10月14日 21:41
こんちわぁ~♪

うんうん

「太く短く」

で十分です。笑。
定年して半年くらい遊んで
逝きたいですね~
定年しないと息子大学卒業しないので。笑
北海道新幹線のグランクラス
乗ったらこの世に未練ないかもです!

脚はまた純正にしようかと
思ってます☆純正信者なもんで・・・

2014年10月12日 22:53
おばんです。
まあ、好きな車で好きなことやっての方が
結果として、いい思い出になると思います。
私もGC-8で結構無茶しました。
でも、それなりに楽しく過ごせたのも事実。
最終的には、長女が生まれたので乗りかえしたんですが
今でも、その頃の弄った記憶や、サーキット走行(1回だけですが)と
いい思い出です。
ミッション載せ替えや、クラッチ交換(×2)、足回りと。

↑何人か回答があったように
足回りのゴトゴトはスタビリンクも考えられますね。
何かのついでにデーィーラーにでも見てもらってはいかがです?

子供、歯が生えたんですね。
おめでとうございます。
これからは、授乳時に気を付けないと・・・
もう少し大きくなると、痛い思いをすることに(笑

歯磨きが好きなのはいいことですね。
うちの子供達も、小さい頃は好きでした(今はどうかな?)

コメントへの返答
2014年10月23日 9:39
おはようございます☆
お返事大変遅くなりすみません
現在巡りめぐって
相方が風邪をひいております。笑

Wゆうパパさんがおっしゃる通り
結局は何に重みを持つかですね
自分がこれだ!と思ったことだったら
いい思い出になっていけるんだと
思います
楽しく過ごせるのが一番ですね♪
いつかはお別れ・・・って考えながら
一緒にいても楽しくないですもんね!

足回りはDで診てもらっていて
ショックとの診断なんです
もう経年劣化ですね

歯は随分白い部分が多く
なってきました☆
今はまだ噛まれたことはないのですが
これからもっと歯が増えてきたら
ちょっと恐ろしいです・・・笑
2014年10月13日 0:20
お久しぶりですd=(^o^)=b
息子大きくなったね~♪
子供の成長は早いね~♪

ガミガミ、良くないからスマーイルですd=(^o^)=b
シワ増えるよー、息子にも良くないよー♪

男はデカイ子供なんで許してちょq(^-^q)
コメントへの返答
2014年10月23日 9:44
お久しぶりです~!!
お元気でしたか~!!

お久にコメ頂いたのに
お返事遅くなってすいません!!
歳取ると体力回復にも時間が
かかり・・・笑

ガミガミ・・・いけないって
これでも我慢してるんですけどね~

残った牛乳パックは冷蔵庫に
いれてね☆
歯磨き粉新しいの出したら古いのは
ゴミ箱に入れてね☆

なんて毎日言ってる身にも
なって下さいヨ・・・

って思う自分はまだまだ
器が小さいんだろうなぁ・・・

FRANKYさんは奥さん悩ましたら
ダメですよ~
2014年10月13日 9:03
おはようございます〜♪
自分のフォレより10万多っすね〜

我慢するより、走りに行った方がいいですよ!
そうでもしないとストレスがたまるよ〜

タイベルとかはもう交換したのでしょうか?
足廻りの異音は、ストラットマウントの交換で、
解消するかも?
STIのマウントも予想外に安いです!

いっそう、エンジンのオーバーホールは
どうでしょうか?
オーバーホールを行えば、まだまだ乗り続けれますよ。
新車を購入する金額の4分の1以下ですから♪
コメントへの返答
2014年10月23日 9:50
おはようございます♪
お返事大変遅くなりすみません!
風邪は何とか回復も巡って今は
相方が引いてますが軽傷です

4万キロなんて・・・3年目くらいに
通過ですよ・・・遠い目
色んなストレスがあるから
せめて走ってストレス解消!笑

タイベルはもう交換済です
ストラットマウント?
なんですかそれは・・・
ちょっと調べてみますね♪

O/HはDと相談ですかね~
まだ必要ないんじゃないかと
思っているので・・・
調子悪くなってからじゃ
遅いんですかね?
2014年10月13日 9:55
年に2~3回の走行会で4年でブレーキパっドF2枚、R1回、Fブレーキローター1枚、フロントロアアームのベアリング等交換しました。

サーキットだとコーナーの度ブレーキ&アクセル、シフトUP&DOWNの速度と回転数は普段の使い方から比べるとかなり酷使しています。

燃費も全開で3km前後なので、長距離の田舎道走行の1/3位かと…

年数の劣化もありますが、お子さんが「お母さんのインプレッサ」と記憶に残るように維持しましょう!!

tomoさんの車は新車購入の箱がしっかりしている車なので各消耗部品の交換で乗って行きましょう!!


コメントへの返答
2014年10月23日 10:07
おはようございます☆
お返事大変遅くなりすみません!
風邪を引き息子に移り、そして現在
相方が風邪を引いています・・・笑

私のサーキット走行は日常に毛が
生えたくらいなので
酷使はしてない状態だと思うんです
目標が楽しく走るで↓のぶらぼーさん
にも
「踏めるようになってきたんじゃないの」
と言ってもらえるようなレベルでして・・・笑

子どもが記憶に残るのって
何歳くらいなんでしょうかね~?
5歳くらいだときっともう
覚えていますよね~

あと5年・・・たぶん乗ってますね。笑

2014年10月13日 10:48
足回りがちょっと気になりますね。
走る前に一度見てもらいましょう♪
コメントへの返答
2014年10月23日 10:08
おはようございます☆
お返事大変遅くなりすみません!

いちお、今回走ったら診てもらおうと
思ってます♪
前回行けなかったとき
診てもらっているので・・・
2014年10月13日 13:16
こん○○は。
自分はサーキットで自滅した愚か者ですが、コメントさせてください。m(__)m
自分は「車は飾りじゃない、走ってなんぼ、車がもってる力を100%発揮したい」と思ってます。
車をほぼ走らせることなく、美術品のように扱ってる方もいます。
やりたいようにやるのが一番です。
後悔しないようにしてください。
自分はサーキット走行において最悪の事態を経験しましたけど、それでも後悔はしてませんし、また走ります。
そんなもんです。
コメントへの返答
2014年10月23日 14:56
こんにちわ!
お返事大変遅くなりすいません!

自滅・・・ではないと私は
思ってますよ~
学んでまた走るんですから
負けではないと思います!

車を美術品のように扱ってることも
価値観の違いなだけで
自分のやりたいようにやるのが
一番だし、それが一番後悔しない方法
ですよね
私にとって走ることが
後悔しない方法だと思います

車が持ってる力を100%発揮
させてあげたいですヨー
2014年10月13日 20:30
まずはキリ番ゲットおめでとうございます♪

マイカーとのお付き合いは、まぁ他の皆さんが仰る通り"後悔しない乗り方"ですかね。
サーキットでブン回す乗り方が出来るインプレッサがもう1台あるとイイんですがねぇー。

相方さんとの一件は、多分黙っていても嫁さんが何とかしてくれるから平然としているような気がします。
"しつけ方"は、やはり条件付きとかにしてみてはいかがでしょうかね?
エルグランドの後継車が未決でしたら、相方さんの希望を聞いてあげる代わりに、泥だらけのズボンは相方さんご自身で洗ってもらうとか?

それでも駄目なら、後継車は↑で書いた「サーキット用インプレッサ」にするのも良いかと。(なんてね)

コメントへの返答
2014年10月23日 15:07
こんにちわ!
お返事大変遅くなりすいません!

CS残念でした~涙
札幌Dに帰ってきて欲しかった
んですけどね~

私のサ走はブン回すまでまだ
いってないかと・・・汗
自分なりの限界(笑)に挑戦って
感じなので
これが実はインプにとって普通
なのかも?

今回私が風邪を引いて初めて
食器洗いをしてくれました~!
なんだ、出来るんじゃん
って思いましたよ・・・
何か頼むときは
私は○○するから××やってね
と頼むようにしているので
これの応用で車の件も何とか
良い条件を引き出せないか
悩んでいます。笑

ヌタさんのトークショー家族で参加
しますのでよろしくです♪
2014年10月13日 22:04
こんばんはー

140000km無事通過おめでとうございます。。


自分のGVFは、先月やっと40000km突破しました♪


お互い末永く、乗れますように・・・祈 (^o^)丿
コメントへの返答
2014年10月23日 15:10
こんにちわ!
お返事大変遅くなりすいません!

なんかあっと言う間に14万キロでした・・・
15万キロには今までのまとめを
書こうと思っています。笑

40000キロですか・・・
遠い、とおい昔デス。。。

大事に乗りましょうね~♪
2014年10月14日 22:35
えーと、オーバーホールのきっかけは、調子は悪く無かったけどまだまだサーキット行くつもりだし、今の車も全く飽きがなく暫く乗るつもりでそろそろエンジン本体をリフレッシュしようかなって感じでね。

それで、最初はリビルトエンジンを探したけど全く出てこないからDにてオーバーホールって具合で。

エンジン開けるついでだから金額もちょっと奮発してクランクシャフトのバランス取りなんかもやってもらった♪

タービンも去年新品になったのと、バランス取りの他に細部の精度もDで拘って組んでくれたから調子は新車以上かな?

金は掛かるけど、オーバーホールは車を買い換えた気分にもなるし、新たなストーリーの始まりみたいな感じにもなれるね♪
コメントへの返答
2014年10月23日 15:32
こんにちわ!
質問にお答え頂きありがとうございます!
なのにお返事遅くなりすいません

実際にO/Hされたspec-Bさんの
お話はとっても参考になります♪

そろそろリフレッシュという感じ
だったんですね
私も14万キロになってみて
15万キロ過ぎになったら考えようかと
思ったりしてます
でも私はまったくメカのことはわからない
のでDと相談になってしまうんですが。笑
今はお金もないし・・・涙

その時が来たら色々と相談させて
くださいね!

プロフィール

「お疲れ様でした〜日曜の移動はシビアだったのではないでしょうか?私はラクさせていただきました〜」
何シテル?   07/07 11:12
私のクルマ選びの基準は 「乗っていて楽しいクルマ」 そのためか、今まで乗ってきた4台とも MT車です GDBに出会い、ラリーを知りどっぷりハマり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8で白老カーランドを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:30:35
F1マーシャルが魅せたパフォーマンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 07:19:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前車GDBにトラブルが起きるようになり 乗り換えを決意 GDBと同じくカタログモデルと ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
人生初めてのセカンドカーです。 WRXを冬の塩カルから守るため 「冬の間だけ乗る」つも ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
こんな画像しか残ってなかった。。。 新車で購入、コミコミ11万くらい。通勤のためだけに所 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
生まれて初めての愛車♪ 車が欲しい! と探していたけれど あれもいや、これもいや・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation