• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からあげ君@FD3Sのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

フレッシュマン耐久レースに行って来た!

こんばんは~


今日は、いまポンとユースケ氏率いる軍団で宇佐市安心院にある、ソニックパーク安心院で耐久レースに出て来ました!


チーム分けは、いまポンと私が「チーム ニャカツ」


ユースケ軍団が「サクラ 1」「サクラ 2」「サクラ 3」「サクラ 4」 


ユースケ軍団は、1チーム2人の大所帯でうちらを潰しにきやがった!(笑


んがんが!!


残念ながら当日は雨・・・・・(´;Д;`)


雨男は誰だ!出て来い!


うん、私です(笑


出来る事ならキャンセルしたかった・・・・


だって、泥まみれになるじゃないですか?(汗


でも、あちらの軍団が雨でもヤル気マンマンみたいで、諦めて走ることに(汗


そんで、現地に到着しても予報通りの雨に路面もウェットですわ~ (ノд・。) グスン


皆さん集合⇒オシャベリ⇒受付⇒予選開始(30分)


うちのチームは、私から予選開始。


当然、雨だから滑ります。


ブレーキ踏んでも、アクセル踏んでも滑る。


ハンドルを切っているのに、まっすぐ進むし(汗汗


確か、1分20秒だったかな?


ユースケ氏に4秒負ける (ノω・、)


あまりにも差が開いたから、どっかで草むら走ってショートカットしたんじゃないかと思いましたよ(笑


だがこちらも、いまポンが頑張って19秒だったかな?で決勝10番手からスタートに。


ちなみに、ユースケ氏は5番手スタート。


この時点で「あ~、ボロ負け確定か~orz」と来たことを後悔する(泣


んがんが!


神様は私に微笑んだのだよ(フフフ







なんと、決勝前に雨が止んで晴れ間が!!


どんどん路面も乾いてくる!!


決勝スタート前 ↓





1人だけヤル気が違うオーラを出してる、赤いユースケ氏。


コチラのチームは、いまポンがスタートドライバー。


何でお前じゃないのかって?


私がスタート嫌いだから、「いまポン、スタートドライバーね」って指令(笑


隊列を作ってからローリングスタートです。









100分耐久なので、25分ずつ走行X4回って作戦にしました。


走ってみると、やっぱりウェットと比べ物にならんぐらいグリップします(ウフフ


しかも、僕が2回目に乗ったカートが大当たりで、メッチャ乗りやすくて速かったんです!
(ちなみに乗ったのは5号車です。今度行く方は乗ってみてください)


そこから、イケイケモードでガンガン抜いて行ったら・・・・






まさかの6位でゴール!!


おまけに、初めて6秒台出てた!!


ちなみに、うちらより上の順位の方達は本気のチーム。


いわゆるガチ勢ってやつです(笑


次回はこの人達に、ギャフンと言わせたいですな~


しかも、この耐久レースは商品が全員もらえるんですよー


うちらは現実的なコレ ↓





2Lのアクエリアス(笑


勝ち誇った顔で、ユースケ氏に2本あげました(笑


いつでも、リベンジ受けますよ(笑


ふと気付けば、手の皮向けてるし、バッキバキの筋肉痛だけど、メチャクチャ楽しめました (ノ∀`)♪


やっぱりカートはイイね。


次回出るかは未定だけど、興味ある方は言って下さいませペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ



では、また!

Posted at 2017/06/11 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニックパーク安心院 | クルマ
2017年04月19日 イイね!

近頃の活動日記

最近、からあげより、とり天の方がサッパリしてて好きになり、胃袋のジジイ化が進んでます(汗


でも、地元愛の強いわたくしは、からあげを押してます!


どうも、からあげ君です(笑


近頃、ブログを上げる気力が無くて放置してましたので、最近の活動報告でも載せます。


先月、みんカラ徘徊してたら気になる記事を見つけて、それからドンドン気になってしまい、数日後には実行に移すと言う計画性の無さを発動。


それがコレ ↓↓↓




RX-8のリヤのアーム達。


パーツレビューを見てたら、使用した人のインプレがかなり好評でした。


8用は、NC用と比べて太い部分があったり、ブッシュもちょっぴり硬いみたい。


でも、やってみようと思った1番の理由は、パーツの安さです。


↑↑↑ の写真に写ってるアーム10本で1000円!!


もし、失敗しても痛くない出費でしょ?(笑


これが、なかなか良くてね (´∀`艸)♡


あとは、助手席のエアバック外したり





詳しくは、今度まとめてパーツレビューと整備手帳にアップするので割愛。


それと、今年からリヤに付いてた黒いヤーツを外しました。


外して色を塗り直そうと思ってたら、外してる方がムチムチしてて良いなーって思い始めちゃって(汗






それで、無くてもイイかなーって。


しかし、またボディに穴が開いたまま(滝汗


フェンダーが嫁いだ次のオーナーさんも、大事に使って頂いてるみたいで良かったです(o´▽`o)v


んで、先週の日曜日はクヌギランナー行ってきました。





ほぼ、毎回参加の常連さん達で埋め尽くされました(笑


気温と路面状況から、みんなタイムがヨロシクない(´・ω・`;A) アセアセ


んで、結果がコチラ





安定というか、進歩の無い?いつもの感じで終了。


今回、けいいちさんがドローンで空から撮影してくれました!


見せてもらったけど、メチャクチャ綺麗に撮れてて、リアルグランツーリスモみたいでした!


けいいちさん、ありがとうございました <(_ _*)>


てな感じの近況でしたが、相変わらずやりたい事が溜まりに溜まり、夏の間で消化しないと・・・・・・orz






では、今日はこの辺でドロンさせてもらいます。























ドローンだけにね(笑



では、また!

Posted at 2017/04/19 20:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クヌギランナー | クルマ
2017年03月15日 イイね!

NC 5速MT・・・・ 

最近、毎週水曜日は17時で帰れるようになってテンション♂♂な、からあげ君です(笑


突然ですが、皆さんのお力をお借りしたいっす!


説明するとですね、知り合いの方がNA6ロードスターに乗ってまして、ミッションを交換しようとしたけど新品のミッションが売ってないらしい・・・・・(でしょうね


で、ちまたで流行りつつある?NA,NBにNCの5速流用をやってみる事にしたんです。


早速、マツダに注文したわけですよ!


そしたら!


車体番号を教えて下さい!って言ってきたんす!


なぁぁにぃぃ!やっちまったなぁ!


って、言ったかどうかは分りませんが(笑


どうやら、型番?品番?だけ言っても買えないらしいです(汗


ウソでしょ?って思った方、マツダに聞いてみてください(笑


でもー、周りに5速のNC居ないし・・・・


そもそも、NC自体あんまり居ないし・・・・・


居ても、みんなRSの6速だし・・・・・


で!


からあげ君なら、車体番号教えてもイイよ!って言う、頭のおかしい人がもし、奇跡的に居るなら教えてくれませんか?


もしくは、車体番号を言わずにミッションを買える裏技を知ってる人が居るなら教えて下さい (-人-;)(;-人-)


<(_ _)><(_ _)><(_ _)>



最後に、写真が無いと味気ないブログなので、この間、イイ歳したオジサン3人で食べた、思わずインスタに載せたくなる様なデザート写真でもどうぞw






この、花火は写真の奥に写ってる人が美味しく頂きました。


信じるか、信じないかは、あなた次第!!


お願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/03/15 20:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年03月06日 イイね!

感謝デーに感謝やで~

感謝デーに感謝やで~きのうの日曜日は、オートポリスに行ってきました!


何つったって、感謝デーなので走行枠2本がタダで走れちゃうのだ!!(保険代の500円は払ったけどね)


10時半~と13時半~を予約済み。


天気が心配でしたが、10時半~は晴れ時々曇りな感じで、路面はドライ、気温も低めとなかなかのコンディション。


んが、久しぶりの走行にドライバーがポンコツ過ぎて撃沈  彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー


まぁ、タダですし・・・・と自分を慰める(笑


それから、次の走行までに71Rのウ〇コ取りに必死!





2本キレイにするのに、30分ちょい・・・


軍手を忘れたので、お好み焼きのコテみたいなのやつを素手で使ってたら、手にマメが出来ました(汗


人間の執念、恐ろしいですねぇw


で、昼飯を挟んで13時半~の走行が・・・・


走行前5分に雨がぽつぽつと・・・・


結果は、ご想像におまかせします(汗


まぁ、タダですし・・・・(苦笑


あと、久しぶりにお会いした方や


あの方が、FJデビューしてたりとか


「生きてましたか!」的な方と久しぶりの再会でしました!


それと、去年ぐらいから隣の芝生が青く見えていたんですけど、きょう走ってみたら自分の芝生も悪くないね!って事になりました。


とりあえず、サキガケさんとMONOさんには謝っておこう(笑


ごめんね、ごめんね~w


今月は、2年に1回受けないといけない体力測定みたいな行事があって、もう走れないと思う・・・・orz


では、また!
Posted at 2017/03/06 23:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートポリス | クルマ
2017年01月25日 イイね!

彼は、朝4時に叫んだ・・・・・「ウソだろ!!」

このタイトル、ミステリー小説の始まり方みたいでしょ?(笑



説明すると、先週の日曜日はHSRでバトルスプリントに出る予定でした。



先々週に受付も済ませ、エントリー代も振込み完了。



当日の朝3時半起床して4時出発する予定なので、前日の土曜日に、荷物の積み込みもして準備万端!



そして、日曜日。



朝、クルマに乗ってキーをひねる・・・・・



エンジン掛からず・・・・・・・



そして、タイトル通りに車庫の中で叫びました(笑



いやいやいや、きのう(土曜日)は普通にエンジン掛かったし(汗



ライトは点くし、バッテリーのインジケーターは良好マークだったので、バッテリーが原因じゃないよね・・・・と自分に問い掛ける。



外は真っ暗だし、雨降ってるし 彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー



もう、間に合わないことが決定したので帰って2時間、ふて寝ですよ!



2時間後に、クルマ屋さんから電話が来た時に「とりあえずブースターケーブルつないで、やってみて」との指示が。



ケーブル持ってないので、会社の上司に借りてやってみた所、1発でエンジン始動!!



原因はバッテリーでしたね ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・















































まさにカオスだぜ(笑











皆さんも、大事なお出かけ前にはバッテリーチェックしましょう(笑


今年も、イイ年になりそうですw

Posted at 2017/01/25 19:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | HSR | クルマ

プロフィール

「@ウリ@GJ7 お酒は二十歳過ぎてからだぞ!」
何シテル?   03/11 20:55
走るの大好き! オートポリスやらHSRとか一本クヌギ。 TRGも好きなので、たま~に参加してます。 走ってるのを見るのも大好き。(スーパーGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォータースプレー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:02:43
Link ECU G4X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 20:17:52
イグニッションコイル&プラグコード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 21:44:21

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2018年1月27日に納車。 平成8年式の4型です。 リビルトエンジン載せてから2万 ...
ホンダ モンキー Z50J からあげ君のモンちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
数年前に、近所の人が小さいバイクに乗っているのを見た。 一目見ただけで好きになった。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式のマツダ ロードスター CBA-NCEC RS 6速  幌 ブリリアントブラ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation