• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s34のブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

掲載されました。

掲載されました。1ヶ月程前にセリカ総合情報サイトみんなのセリカに、昔乗っていたCELICAの写真を投稿したのですが、やっと掲載されました。

写真は4枚投稿しましたが、「みんカラ」の愛車紹介フォトギャラリーとダブる物もあります。
また、就職して最初の勤務地が凄く田舎だったので、写真に写る周りの家が古かったりもするのですが。。。(今この町に住んでいる方にはゴメンナサイ!)



投稿した最後の4枚目は・・・
恥ずかしながら24年も前に行った、妻とのCELICAでの新婚旅行のスナップです♪

私は若くして結婚(私22才・妻20才)したものですから、当時はあまりお金が貯まっていませんでした~。それで、新婚旅行にお金を掛けるよりは生活費に使おうと思い、地元北海道内を当時の愛車CELICAで新婚旅行となった訳です。

この時も10月、もう少しで結婚記念日だぁ

あ~~~っ!
来年は25年目じゃん(>.<)


Posted at 2006/10/03 01:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 追憶 | クルマ
2006年08月30日 イイね!

CELICA

CELICA1970年から今日にいたるまで若者を中心に人気を集めたスポーツカー「セリカ」

私が乗っていたのは2代目(後期)セリカ
セリカLB 1600GT-RALLY

このセリカは、今まで所有していた中では
想いが一番深い


  ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

独身の頃は休日になるとよくドライブに行った
また、勤務地が田舎だったので食料品以外は30㎞離れた街に買い物へ行ったものです

通勤では乗っていなかったけれど、最初の月に2,000㎞、1年間で2万㎞は走っていました



職場の同僚のサニーGTXと私のセリカで深夜のドライブでの出来事


遊び仲間4人それぞれ二人ずつに分かれて、サニーGTXが先頭のドライブ中
それなりにスピードは出ていたと思うが
そこは国道ではあるが周りは原野、深夜11時過ぎとなると車の通りも少なく街灯も無い

先頭を行くサニーはそこが片側1車線の為、路肩に停車中の車を避けるように通過
私もそこを通過
でも通過する一瞬、車の脇に二人立っていたのが目に入った

100m.過ぎた辺りだったろうか、するとサニーがブレーキランプを点滅させ私に止まる合図をした
止まった同僚も、さっきの車が気になったらしく、2台で戻ることに...

行ってみると車の側には若夫婦
でも奥さんはお腹の大きい妊婦さんだった

こちらから「どうしたんですか?」と尋ねると、旦那さんが「ガス欠になってしまって...」との事
私たちは「えっつ!?」
ガソリンを分けてあげるポンプなど持っていない...

「ここから近くの町までは何キロもあるから、そこまで送りますよ!」と言うと
若夫婦は「ありがとう、助かります」と言った

セリカの後部席は狭いのでサニーに乗ってもらい、近くの町まで送ってあげました
その若夫婦はその町で降りた時
「本当に有難うございます!少ないけど、これを」と言ってお金を差し出しました
私たちは何度も断りましたが...二人を見ていると、逆に頂かないと悪いと思い、有難く頂きました。

でも、旦那さんは後は大丈夫ですと言っていたけど、当時、増してや田舎の町では夜の11時にスタンドはやっていなかった
何処かに泊まったのだろうか...これは25年前の出来事。


  ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

セリカは今年、生産・販売を終了しました。

しかし、このセリカを忘れぬ様、セリカ総合情報サイト「セリカ祭」の[みんなのセリカ]に投稿しました!

よかったら見て下さい!!
Posted at 2006/08/30 02:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 追憶 | クルマ
2006年08月23日 イイね!

カローラ

カローラ1966年10月のカローラ発売以来今年で40年目、
「カローラ生誕40周年」

初代:日本のハイコンパクトカー「プラス100ccの余裕」から現在は9代目:New Century Value「変われるってドキドキ」である
そして今年10月、10代目カローラが発売される。


28年前、私が初めて乗っていた車がカローラクーペ1200DX
それは、兄が中古で買った車(10万キロ近い走行距離で10万円)を譲り受け、「思い出のくるま」ではなく「人生の岐路に立たされた車」であった。

当時の車にはチョークが付いていて、冬にはチョークを引き燃料を濃くして、エンジンを掛けたものだった。
また、若かった私は今で言うタイヤをツライチ(ちょっと出ていたかも)にして走り回っていた...



それは27年前、二十歳前の3月某日
大学を中退後、母親の紹介で見習で勤めていた会社の帰り、午後五時頃の出来事
...単独事故
(この事は、会社にいた昼以降の記憶が無い、事故によるショック性記憶喪失だという)

現場の交通量は少なく、片側一車線の直線道路で乾いた舗装、タイヤはスパイクタイヤ

飛ばしていた...らしい

先行く車を抜き、そして車がローリング、対向車線を越え路肩を横転...一回転した所に運転席側から木の電柱に激突。
車のフロント、両側のドアのガラスはバラバラに飛び散り、車体は“くの字”に折れ曲がり、タイヤは垂れ下がり、ほとんどがバースト状態。

当時、シートベルトをしている人は殆どいなく、私もその一人であった
身体の方は、胸をハンドルに打ち、右太ももがハンドルに挟まれたりの全身打撲で左鎖骨骨折、左肩甲骨・左腕不完全骨折、また、粉々になったガラスで指などを切っていた。
車中にいる私を助ける為に何人かの人がドアを開けようとしても、なかなか開かなかったらしいが、それでも何とか開ける事が出来た。

救急車を待たず、助けてくれた人の車に乗せ、しばらくて対向して来た救急車に乗せ換えた
(車中、意識はあり救急隊員の質問には答えていたという)

当然私はICU (集中治療室) に入れられた


自分が記憶にあるのは、事故から二日目...


入院二ヵ月半、その間色々考える時間があり過ぎた
退院後、1週間ほど職場復帰したが自分にこの仕事が合わないと思い辞めた

しばらくして、試験を受け今の仕事に就いた



事故での痛みはあったが、事故前後の記憶が無い


その記憶は蘇らないで欲しい...


Posted at 2006/08/23 02:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 追憶 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー コラムカバー、ステアリングの塗装(JB23-3型) http://minkara.carview.co.jp/userid/131710/car/2354155/4193504/note.aspx
何シテル?   04/10 22:12
<キャスト> ■家族  私 :s34(アイシスのOASIS No.302)  かみさん:妻  ま な  :長女(ステップワゴンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

s34さんのトヨタ アイシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 17:43:01
我が家の「にゃんこ達」の歩み ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 22:55:13
実家がある町が「台風10号」による被害に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 18:13:41

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車6代目。 現在、地下鉄通勤ですが、 今後の勤め先には通勤手段に車が必要になりますが ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
愛車5代目。 次はミニバン、色は白と決め、「みんカラ」に辿り着き、そして「Isis」に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻がスターレットから乗りかえ 2007年に中古を購入、2013年の車検満了時にて廃車。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
愛車4代目。 高回転域ではいいエンジン・・・ 常に乗ってあげないとプラグがかぶり、エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation